産経訴訟の傍聴へ、行ってきます。時間のある方は是非、傍聴参加してみて下さい。 . . . 本文を読む
露の空爆を批判する英。AIIBに参加して、露中の軍門に下っているのに、露の批判をする英。本当は米と手を切りたいが、弱みを握られているので、米に反旗を翻す事が難しい状況のようです。VW問題や、仏の洪水は、欧に対しての脅しだと思います。英の露に対しての批判は、本意ではナイと思いますが、批判せざるおえない何かが存在するようです。
借金まるけで、DVを繰り返すパートーナーと、一緒に暮らしたい人はいな . . . 本文を読む
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
2014.05.12 07:00
この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員2 件の“賃上げラッシュ”が始まった。国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。国会議員2 件の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月 . . . 本文を読む