日本の売国奴と言い、クリントンと言い、変わり身の早さが凄いw命の保証を得る為に、今まで一緒に組んできた人間に反旗を翻すwとんだクズ野郎ですねw所詮、金で繋がる仲は、こんなもんですね。
今まで散々自分も悪さしてきたのに、分が悪くなると平気で仲間を売るクズ。悪党なら悪党らしく、最後まで悪党を貫けよw今更、善人面しても、誰も信用しない。
米国民の覚醒者に、粛清される運命にあると思う。今まで米国民 . . . 本文を読む
マイナンバーご注意!! カード作成 急がず考えて
2015年10月11日 朝刊
住民一人一人に番号を割り当てるマイナンバー制度で、番号を知らせる通知カードの発送作業が行われている。今月二十日ごろから十一月にかけて、住民票のある住所に簡易書留で世帯ごとに届く。政府が制度の利便性を強調する一方で、個人情報の流出やなりすましの被害が懸念される。通知カードが届いたらどんなことに気を付ければい . . . 本文を読む
プーチン大統領に駆け寄るあの安倍の笑顔は、米国と縁を切ってくれた、新たなご主人様への忠誠心の現れのようです。
国境なき医師団への空爆に次ぐ、米国への難色を示した声明になった、思いやり予算の減税提案。麻生の「日本にも人民元決済銀」発言や、公明党の日韓中サミットや、日ロ会談の予定等を見ていると、米国と本格的に縁切りにシフトチェンジしているようです。
今後は、ロスチャイルド中央銀行からどの様に脱 . . . 本文を読む
ロス茶が、「どんな付き合い方をしようと関係ナイから、指図するな。」とロックに、噛みついています。やはりロス茶とロックは、切れたようです。
欧州委員長「米国は、我々がロシアとどう付き合うか、指図する事などできない」
© AFP 2015/ Thierry Charlier
政治
2015年10月10日 21:30(アップデート 2015年10月11日 01:34) 短縮 . . . 本文を読む