火星の件は大笑いさせて貰いましたが、NASAもたまには正直な発表するんですね~
「南極の氷は増加中」NASA、定説覆す調査結果発表
2015.11.5 09:50更新
南極大陸の人工衛星画像。左側が南極半島などがある西部(NASA提供・共同)
NASAは南極大陸で失われる氷よりも増える氷の量が多いとの研究結果を発表した。事実ならば南極の氷の融解が海面上昇につながるという従 . . . 本文を読む
2015/12/01(火曜) 21:35
ISISの石油を守るためのロシア機の撃墜
ミールターヘル解説員 ロシアのプーチン大統領が、トルコは、テロ組織ISISとの石油取引を守るために、ロシアの戦闘機を撃墜したと非難しました。プーチン大統領は同時に、この戦闘機の撃墜は大きな過ちだったとし、「ロシアは、ISISの石油がトルコを経由していることを示すさらなる情報を手に入れている」と述べました。 . . . 本文を読む
2015/11/27(金曜) 22:01
アメリカ上院議員、アメリカと同盟国のテロ支援を認める
アメリカ・バージニア州選出のリチャード・ブラック上院議員が、「アメリカと同盟国がテロ支援を停止すれば、シリアの情勢不安は終わる」と強調しました。
ファールス通信によりますと、ブラック上院議員は、「アメリカは依然として、シリアの衝突を激化させているシリアのテロリストへの武器供与に . . . 本文を読む
何を考えているのか?治安の悪い地域で事前告知もナシでテロ対策訓練をやれば、テロと勘違いするのは当然です。
Unknown (てん茶)2015-12-01 20:25:14スレチです。
ケニア テロ対策訓練でパニック 死傷者も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151201/k10010325261000.htmlイスラム過激派組織によるテロが相次ぐ東アフ . . . 本文を読む
被災地:教育に貧困影響 「父が非正規・無職」倍増
毎日新聞 2015年11月30日 23時38分
東日本大震災で被災した子どもたちの学習を支援している公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン」(本部・兵庫県西宮市)は30日、被災地の子どもの貧困や教育格差の実態を調査した「被災地・子ども教育白書」を発表した。震災後、父親が「非正規労働か無職」である割合が倍増し、経済的理由で大学進学 . . . 本文を読む
テロリストが何を言ってんだか............
<安倍首相>「テロには決して屈しない」COP21へ出発
毎日新聞11月29日(日)19時23分
[.]
安倍晋三首相は29日、フランス・パリで30日から開かれる国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)首脳級会合に出席するため、政府専用機で羽田空港を出発した。首相は途上国支援など日本の地球温暖化への取り組みに関 . . . 本文を読む
>高い供託金や多い死票などの課題を二年かけて検討する
>「公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト」の活動の一環。
2年もかけて「高い供託金や多い死票」の検討ですか?なんだか期待外れの団体ですね。(笑)公正・平等を掲げるなら、不正を追及してほしい。頭の固い連中は不正があるなんて事は想像すら出来ないのでしょう。
確かに供託金が高すぎるのも問題です。志があっても貧乏人は立候補出来ないのは問 . . . 本文を読む
チェコのゼマン大統領
チェコ大統領、移民危機は巧みに計画された侵略
欧州
2015年11月30日 20:23短縮 URL
チェコのゼマン大統領は、欧州移民危機は巧みに計画された侵略である、と述べた。日曜、TV放送「Prima」の番組「Partie」での発言。Tyden.czが伝えた。
消息筋:EUの対ロシア制裁延長に関する作業がまもなく始まる
「移民危機は侵略という性格をもっている。それ . . . 本文を読む
らんさんがリツイート
akochang@官僚ファシズムを止めろ @akoakoakochang · 11月30日
厚生年金
2015年現在で
75歳→+3090万
65歳→+770万
55歳→―260万
45歳→―1050万
35歳→―1700万
25歳→―2240万
15歳→―2610万
55歳以下の大損は既に確定
年金制度は残すべき?
8 . . . 本文を読む
テロリスト政府は国民の資産収奪に、余念がありません。
預金を守る為の保証額は1千万です。保証額を引き上げずに、預入金額の限度額の枠を外そうと企んでいます。5千万預金しようが、1億よきんしようが、保証額は1千万です。
郵貯はユダヤ米国に乗っ取られる可能性があります。既に国民資産の収奪は始まっています。郵便局とアフラックが組み、癌保険なる偽物商品を売り出しています。アフラックは保険会社の中でも . . . 本文を読む