どもども~
雑賀です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
皆さんには「師」と呼べる方がいらっしゃいますでしょうか?
私は、御詠歌を習うようになって、
人生初めての「お師匠(師僧)さん」が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
御詠歌なんて楽勝だよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
・・・なんて、
半ば軽い気持ちで始めたんですが、
いつもおっとりされているお師匠さんが、
お稽古が始まると、
キラリ~ンと鷹のような鋭い目つきになり、
たった1時間弱の短いお稽古の中で、
私の弱点やら欠点、問題点などを次々と暴き出し、
天保山並みの私のプライドは、
ことごとく、
粉々に弾け飛んだのでありました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大人になり、
子供を作って、親という立場になると、
誰からも叱られなくなり、
まるで、自分が一番偉いんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
・・・みたいな気持ちになって、
子供を叱りつけていた私・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
でも、お師匠さんが出来て、
こうやって指導を受ける立場になって、
ちょっと、目が覚めたような思いがします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/755eefc33a29f05dd8ed2b421ffc38c9.jpg)
お稽古事に限らず、
人は「師」という存在を持つべきだと思います![]()
自分は完璧な人間ではないと、
正してくれる人が必要だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
自分なんて、まだまだひよっこ・・・
上には上が居る・・・
それを、世の中の親がきちんと自覚した時、
児童虐待とか、
そういった悲しい事件が少なるなるのではないかと思います![]()
雑賀の独り言でした・・・![]()
雑賀です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
皆さんには「師」と呼べる方がいらっしゃいますでしょうか?
私は、御詠歌を習うようになって、
人生初めての「お師匠(師僧)さん」が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
御詠歌なんて楽勝だよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
・・・なんて、
半ば軽い気持ちで始めたんですが、
いつもおっとりされているお師匠さんが、
お稽古が始まると、
キラリ~ンと鷹のような鋭い目つきになり、
たった1時間弱の短いお稽古の中で、
私の弱点やら欠点、問題点などを次々と暴き出し、
天保山並みの私のプライドは、
ことごとく、
粉々に弾け飛んだのでありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
大人になり、
子供を作って、親という立場になると、
誰からも叱られなくなり、
まるで、自分が一番偉いんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
・・・みたいな気持ちになって、
子供を叱りつけていた私・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
でも、お師匠さんが出来て、
こうやって指導を受ける立場になって、
ちょっと、目が覚めたような思いがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/755eefc33a29f05dd8ed2b421ffc38c9.jpg)
お稽古事に限らず、
人は「師」という存在を持つべきだと思います
自分は完璧な人間ではないと、
正してくれる人が必要だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
自分なんて、まだまだひよっこ・・・
上には上が居る・・・
それを、世の中の親がきちんと自覚した時、
児童虐待とか、
そういった悲しい事件が少なるなるのではないかと思います
雑賀の独り言でした・・・
例えば仕事の師匠は母であり、チャランゴと申す楽器の師匠は神様エルネスト・カブール氏。
飲み方の師匠は吉田類殿で、旅の師匠は開高健氏、ラーメンの師匠はラーメンブロガーとこわかはる殿。
並べあげたら切りがござらぬ(^_^;)
「学んでいく」という事を忘れたら、人はダメになると思いますので・・・
にゃんこの口がかわいい (´ー`)
とむは、唇の下に黒い模様があるので、おちょぼ口みたいに見えるんです~^^