雑賀崎は、高台になっているので、夜景がとても美しいです。
雑賀崎灯台へ行く途中の道路から、和歌山港方面の夜景。
そして、少し光が乏しいのですが、雑賀崎漁港の夜景です。
ここは、山の斜面に這うように家が建ち並び、三重県では見られないような猟師町の雰囲気を醸し出しています。
昼間見ると、こんな感じです。
家と家との路地が物凄く細くて、なんとも風情のある感じです。
家の周りに車を停めるスペースが無いのか、漁港の辺りに、皆さん車を停めているという感じでした(^-^ゝ
昼間見ると、こんな感じです。
家と家との路地が物凄く細くて、なんとも風情のある感じです。
家の周りに車を停めるスペースが無いのか、漁港の辺りに、皆さん車を停めているという感じでした(^-^ゝ
そして、以前撮ったモノですが、鷲ヶ峰コスモスパークからの夜景です。
和歌山って、夜景が綺麗です~♪
今度は、阪和道から、綺麗だという噂の夜景を撮りに行きたいですね~♪
今度は、阪和道から、綺麗だという噂の夜景を撮りに行きたいですね~♪
夜景も田舎だと思ったら凄く綺麗じゃないですか~びっくりです。
阪和道からの夜景ってどんな感じなんでしょうね?
それと和歌山は大雨が降って大変だったみたいだけどその日に行ってなくてよかったですね。
雨上がりは、空気が澄んで夜景がいつもより綺麗に見えます。
和歌山って夜景が綺麗なんですね。
空気が綺麗だから!?関係ないかな。。。
以前撮った鷲ヶ峰コスモスパークの写真がすご~い!
阪和道は、地面よりもかなり高い所を走っているので、夜景が綺麗らしいですよ。今度撮ってきますね~♪
和歌山へ行った翌々日、大雨で、あちこちで事故があったみたいですね~。驚きました!運が良かったです・・・。
運が良かったみたいです♪
コスモスパーク、ここは昼間の風景も綺麗ですよー!道中、恐ろしいところを走らなければなりませんが・・・(汗)
何だか幻想的ですね♪
でも、そちらにももっと素晴らしい夜景のスポットがあるんでしょうね♪