今日は、愛知県に居る姉と姪っ子に会いに行って来ました♪(←金曜日のお話)
姉との待ち合わせ場所に、新しく出来たイオンモールを予定してたんですが、オープンは何と4月21日!
まだオープン前!
という事で、急遽場所を変更!
で、エアポートウォーク名古屋へ行って参りました♪
ここは、以前県営名古屋空港の国際線乗り場があった所。セントレアが出来たので、空いたビルにアピタや専門店が入り、「エアポートウォーク名古屋」として生まれ変わったんです。
いや~、空港だけあって、中は広々。
しかもスカイデッキがあって、飛行機の離着陸が見えるようになっています。
ここには、プロが使うような望遠レンズを持った方達が、飛行機の離着陸を写真に収めようと陣取ってました。管制塔の無線を傍受し、飛行機の離着陸を待ってるっつーくらい、熱心な方々・・・。
すごいですね~。
そういえば、昔、妊娠中にエアフロントオアシスに来たような・・・。
今は、あの時のような大きな飛行機は来ませんが、なかなか楽しかったですよ~(^-^;
また来てみたいっす!
んで、昼飯はこのエアポートウォーク内で。
色んなレストランがありました~。でも、バイキングのお店は、やはり混雑混雑・・・。
悩んだ末入ったのが、しゃぶしゃぶ 謝々まる」。
懲りてない私達・・・(汗)
大高のイオンで、肉の使い回しされながらも、やはり入ってしまいました・・・しゃぶしゃぶ食べ放題・・・(滝汗)
しかも、出汁に八丁味噌を選んだのは間違いだった・・・(涙)
ラーメンを入れたら、超マズでした・・・。
今度は、昆布出汁を是非!!!!
でも、この店、絶対「しゃぶ菜」の後継だと思います・・・(汗)
だって、使ってる道具が似てる・・・(汗)
捨てるのが勿体なくて、この店作ったのかな~って思っちゃいましたが・・・別物なのかな??
ちなみに、大高の「しゃぶ菜」の場所は閉鎖されたままでした・・・。
姉との待ち合わせ場所に、新しく出来たイオンモールを予定してたんですが、オープンは何と4月21日!
まだオープン前!
という事で、急遽場所を変更!
で、エアポートウォーク名古屋へ行って参りました♪
ここは、以前県営名古屋空港の国際線乗り場があった所。セントレアが出来たので、空いたビルにアピタや専門店が入り、「エアポートウォーク名古屋」として生まれ変わったんです。
いや~、空港だけあって、中は広々。
しかもスカイデッキがあって、飛行機の離着陸が見えるようになっています。
ここには、プロが使うような望遠レンズを持った方達が、飛行機の離着陸を写真に収めようと陣取ってました。管制塔の無線を傍受し、飛行機の離着陸を待ってるっつーくらい、熱心な方々・・・。
すごいですね~。
そういえば、昔、妊娠中にエアフロントオアシスに来たような・・・。
今は、あの時のような大きな飛行機は来ませんが、なかなか楽しかったですよ~(^-^;
また来てみたいっす!
んで、昼飯はこのエアポートウォーク内で。
色んなレストランがありました~。でも、バイキングのお店は、やはり混雑混雑・・・。
悩んだ末入ったのが、しゃぶしゃぶ 謝々まる」。
懲りてない私達・・・(汗)
大高のイオンで、肉の使い回しされながらも、やはり入ってしまいました・・・しゃぶしゃぶ食べ放題・・・(滝汗)
しかも、出汁に八丁味噌を選んだのは間違いだった・・・(涙)
ラーメンを入れたら、超マズでした・・・。
今度は、昆布出汁を是非!!!!
でも、この店、絶対「しゃぶ菜」の後継だと思います・・・(汗)
だって、使ってる道具が似てる・・・(汗)
捨てるのが勿体なくて、この店作ったのかな~って思っちゃいましたが・・・別物なのかな??
ちなみに、大高の「しゃぶ菜」の場所は閉鎖されたままでした・・・。
「エアポートウォーク名古屋」
愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1-8
0568-28-1511
愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1-8
0568-28-1511
それから大須へ行ったり、庄内緑地公園へ行ったり、テレビ塔を見たりと、愛知県を満喫してきましたよ♪
でも、人も車も建物も多くて・・・住みたくはないですね・・・。
田舎が一番っす。
でも、人も車も建物も多くて・・・住みたくはないですね・・・。
田舎が一番っす。
名古屋空港の跡地にこんなの出来てたんですね~。
知らなかった(><)
名古屋空港は新婚旅行に旅立った思い出の場所です♪
しゃぶしゃぶのお店って松阪にも出来ますよね。(駅裏のバーミヤンのあった所に)
そことは違うお店なのかな!?
私は都会に住んでみたい派です。
田舎もいいですが、やっぱり都会の方が楽しい♪
自衛隊機の離着陸多くありませんでしたか?
先週まで、会社の喫煙所から外を見てると結構飛んでたんで…(^^ゞ
うちの会社は、名古屋空港への航路上にあるようで、
よく名古屋空港に下りる飛行機が頭上を飛んでスカイタワー向かってくので…
(その先に名古屋空港がある!)
例のミサイルのせいかなぁ…なんて勘ぐってました(爆
名古屋市内はねぇ…小生も生息地にはしませんでしたよ。(高いしorz)
ちょっと離れた、田舎が便利で良いですよぉ!
イベントが多く、都市交通が発達しているので都会が良いです。
子育て世代はどうでしょうかね。
そういえば、松阪にも出来ますね。名前からすると別物のようですが、こういう店ってさりげなく裏で繋がってたりするんで、もしかしたら・・・です。
都会は、たまに遊びに行くのはいいんですけどね~。人混み嫌いなんで(苦笑)人酔いするんですよ~。
名古屋市内は、やっぱお高いんですね~(><)
でも、あんな飛行場の近くに住んでたらうるさいでしょうね~。どうなんでしょ??
でも、小さい子供が居る間は、田舎でのんびり育てたいと思いますね・・・都会に居ると、何だか非行に走りやすそうなイメージがあるので(苦笑)