海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

虎屋のういろう♪

2009-07-21 21:04:45 | 雑賀の「お勧め!」
孫市の同僚の奥さんが虎屋にお勤めという事で、家に居ながらういろうが買えるという素晴らしい環境にある雑賀です♪


さて、今回孫市が買って来たのが、コレ。
イメージ 1
  
すいかと、土用餅のういろうです♪


すいかの種は、小豆で演出。
すっごく考えられてるういろうです~♪
美味しかったですよー!!
ホントにすいかの味がします!!




ういろう、サイコー!!


折角、痩せたのに・・・。


また太りそうな予感・・・(汗)




最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nsnyfamily)
2009-07-21 21:21:00
すいかのういろう上手くできてますね♪
食べるのがもったいないかも(笑)
返信する
Unknown (みーこ)
2009-07-21 21:51:00
>家に居ながらういろうが買えるという素晴らしい環境
サイコーの環境じゃないですか!(笑)
虎屋さんのういろう って、季節感のある商品が魅力的ですよね^^
すいか味 って・・・ 興味大!
30歳過ぎるまでういろうの良さがわからなかったんですが、
餡子もそうですが・・・ 日本の甘さ ってホッとしますよね^^
ポチ☆
返信する
Unknown (モノノフ)
2009-07-21 23:34:00
「ういろう」は名古屋名物とばかり思うておりましたが、実は発祥は違う地でござるようじゃのぉ...
返信する
Unknown (たかちゃん)
2009-07-22 14:45:00
スイカのういろうはよく出来てますね、季節限定なんでしょうね。
ういろうを見ると青柳ういろうの天気予報を思い出します、今でもやってるんでしょうか?
返信する
Unknown (☆空☆)
2009-07-24 07:05:00
え~、どう見てもスイカのういろがおいしく見えないんですけど(笑)
虎屋のういろはやっぱ栗が一番っす!!!
返信する
Unknown (雑賀5178)
2009-07-24 22:10:00
あーたろうさん>虎屋、そのシーズンシーズンで限定が出てて、これがまた趣向がこらしてあって、なかなか面白いんですよ~!味もいいですよ♪
一度お試し下さい(^-^;
返信する
Unknown (雑賀5178)
2009-07-24 22:11:00
みーこさん>私も、アンコの良さが分かったのは、30過ぎてからですよ(^-^;
ちなみに、旦那と結婚するまで焼肉、カレーなどなど、一切食べられませんでした・・・。
年と共に、味覚は変わるモンですね~。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2009-07-24 22:12:00
もののふさん>虎屋のういろうは、青柳とか大量生産されるういろうと違って、すっごくしっとりしてて美味しいですよ!賞味期限は短いですが、食べる価値はあると思います!!
返信する
Unknown (雑賀5178)
2009-07-24 22:13:00
たかちゃんさん>期間限定です(^-^;
そのシーズン毎に、色々限定が出るんですよ~。美味しいですよ!
それと、青柳のういろうなんかと一緒にしないで下さいね~!!
ういろうは、虎屋が一番ですから!!!!!!!!
返信する
Unknown (雑賀5178)
2009-07-24 22:14:00
空さん>騙されたと思って、食べておくんない!!
マジ、美味しいですよ~♪
少なくとも、娘さんは喜んでくれるはず・・・。
返信する

コメントを投稿