![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/0f500b848d69d3300ad1afbee0a2abe7.jpg)
アフガン巡り中国が米批判“サイゴン陥落の如し”(2021年8月16日)
https://www.youtube.com/watch?v=3u650d0kaBw
反中日猿のネトウヨ共がコメ欄で発狂してやがるが、
アメリカによる侵略を介入と報道している日本のマスゴミ。
アメリカは2001年のアフガニスタン侵略以来、20年間も戦争を続け、日々頻発した誤爆なども含め100万人もの民間人を虐殺し、
あげくに安定した新米政権を作るという戦略目標を達成できず全面撤退を決定。アフガニスタンの大統領も国を見捨てて逃げ出した。
元々、アフガン侵攻自体が9.11テロの首謀者であったビンラディンを引き渡さないから侵略するという無茶苦茶な理由によるものだった。
ちなみに、その点をNHKなどは一切批判していない。NHKニュースは字幕の誤字の謝罪をするくらいなら自身の批判精神の欠如を猛省すべきだ。
アメリカは、ベトナム・1993年のアフリカのソマリア(映画ブラックホークダウンで有名)、
イラク・シリアに続き、5度目の大規模な対外戦争の敗北を喫したのである。いずれも米政府と米軍は戦略目標を達成できず全面撤退を決定。
イラクの場合も結局はフセイン政権の崩壊と共に治安が崩壊し、テロの温床となり、IS(イスラム国)が台頭し2011年に米軍は撤退した。
アフガンに関して言えば、20年間も戦争をし続けて結局負けたのである。アメリカの権威の失墜はもう免れない。
その厳然たる事実を日本の右翼と親米派は認識しなければならない。お前たちはまた負けたのだ。
かつてアフガニスタンへの侵攻の失敗によって大きく国力を損ない、崩壊の大きな要因となった旧ソ連と同じように、
冷戦後の世界で恐竜のように肥大化したパックス・アメリカーナ帝国もまた崩壊への道をたどっているのではないか
https://www.youtube.com/watch?v=3u650d0kaBw
反中日猿のネトウヨ共がコメ欄で発狂してやがるが、
アメリカによる侵略を介入と報道している日本のマスゴミ。
アメリカは2001年のアフガニスタン侵略以来、20年間も戦争を続け、日々頻発した誤爆なども含め100万人もの民間人を虐殺し、
あげくに安定した新米政権を作るという戦略目標を達成できず全面撤退を決定。アフガニスタンの大統領も国を見捨てて逃げ出した。
元々、アフガン侵攻自体が9.11テロの首謀者であったビンラディンを引き渡さないから侵略するという無茶苦茶な理由によるものだった。
ちなみに、その点をNHKなどは一切批判していない。NHKニュースは字幕の誤字の謝罪をするくらいなら自身の批判精神の欠如を猛省すべきだ。
アメリカは、ベトナム・1993年のアフリカのソマリア(映画ブラックホークダウンで有名)、
イラク・シリアに続き、5度目の大規模な対外戦争の敗北を喫したのである。いずれも米政府と米軍は戦略目標を達成できず全面撤退を決定。
イラクの場合も結局はフセイン政権の崩壊と共に治安が崩壊し、テロの温床となり、IS(イスラム国)が台頭し2011年に米軍は撤退した。
アフガンに関して言えば、20年間も戦争をし続けて結局負けたのである。アメリカの権威の失墜はもう免れない。
その厳然たる事実を日本の右翼と親米派は認識しなければならない。お前たちはまた負けたのだ。
かつてアフガニスタンへの侵攻の失敗によって大きく国力を損ない、崩壊の大きな要因となった旧ソ連と同じように、
冷戦後の世界で恐竜のように肥大化したパックス・アメリカーナ帝国もまた崩壊への道をたどっているのではないか