華々しき流年 第三幕 パイモンならではの考えとかほざいてたが、
主人公(空・蛍)ならではの思考法が意味不明過ぎる件
主人公「料理がどんどんまずくなる・・・」
パイモン「なんで最初に料理がうまいって設定だったのに」
主人公「パイモンが考えた設定でしょ」
↑いやいや、お前が言ったことだろ不味くなるってのは!
もはや主人公はツッコミではなく意味不明な言動である
ローカライズの問題なのかは不明だが
笑われるのはお前の無神経ぶりだよ主人公(空・蛍)!( ´_ゝ`)
刻晴のために色々と頑張って気を使ってパイモンは良い子だなぁ
主人公(空・蛍)はパイモンには口が悪いが鍾離先生などには気持ち悪いくらい愛想が良い( ´_ゝ`)
というか選択肢がほとんど先生を誘ってやがるコイツ・・・
前野智昭の偽パイモンはイラっとするだけだが、
パイモン(古賀葵)による留雲借風真君のモノマネは可愛いな!
主人公(空・蛍)ならではの思考法が意味不明過ぎる件
主人公「料理がどんどんまずくなる・・・」
パイモン「なんで最初に料理がうまいって設定だったのに」
主人公「パイモンが考えた設定でしょ」
↑いやいや、お前が言ったことだろ不味くなるってのは!
もはや主人公はツッコミではなく意味不明な言動である
ローカライズの問題なのかは不明だが
笑われるのはお前の無神経ぶりだよ主人公(空・蛍)!( ´_ゝ`)
刻晴のために色々と頑張って気を使ってパイモンは良い子だなぁ
主人公(空・蛍)はパイモンには口が悪いが鍾離先生などには気持ち悪いくらい愛想が良い( ´_ゝ`)
というか選択肢がほとんど先生を誘ってやがるコイツ・・・
前野智昭の偽パイモンはイラっとするだけだが、
パイモン(古賀葵)による留雲借風真君のモノマネは可愛いな!