あにまん掲示板 5ch 2ch 原神 鳴潮 wiki まとめ スタレ アニメ 漫画 ゲーム 実況 YouTube 動画

にじさんじ ライバー ニコニコ動画 声優 アニメ ダウンロード 田中芳樹 呪術廻戦 鬼滅の刃 FGO ネトウヨ

原神 Vol.1.1「迫る客星」クリア! 璃月編完結! 果たして「民による政治」は本当に正義か? 考察 ネタバレ 感想 攻略 動画 画像 トレント zip rar ダウンロード

2020-11-12 16:46:22 | Weblog
いやぁ迫る客星おもしろかった。大迫力だったな魔神戦。
公子は水と雷、2つの元素を同時に使える特質系の元素使いだったんだな。
複数の元素が使える主人公が原神の雛だとすると、ひょっとするとファデュイの
執行官たちは全員原神としての資質がある者たちが選ばれているのかも知れないな
北の女皇とパイモン似てるし(笑)

岩神の暗殺が偽装だとすると、「岩と仙人と契約の国」から「岩と人と契約の国」、つまり人が主役の時代に
するためにこんな手の込んだことをやってのけたのかもしれない。大原さやか演じる凝光(ギョウコウ)が
最初から知っていたのかは不明だが・・・

神と仙人の守護なき市政の万人の監督にる政治ってのが果たして正解なのかは
アメリカの混乱や日本の沈下ぶり、利益誘導にしか興味を示さない衆愚政治ぶりを見てると
素直にはうなずけないものもある。
むしろ現実世界と異なり、「超越者」がせっかく実在する世界なら彼らに託したほうが
よほどうまくいくのではないかとも思う。
璃月は神の導きと仙人の守護で3700年も繁栄してきたわけだし(笑)

璃月の「茶番劇」はいわば、「上からの革命」である。民衆の支配体制への不満が爆発して自発的に起こした革命ではない。
それはそうだ。自分たちが何もしなくても勝手に神と仙人が国を守護し理想的な政治を行ってくれるならこんなに楽なことはない。
誰も「国体の変革」など望んでいないのに勝手に起きた革命なのである。
日本で民主主義が定着していないように、上から革命を押し付けられても成功するとき限らない。

日本をモデルにしたらしい「稲妻」という国は幕府が支配する鎖国体制とのこと。支配者は7神の一柱であもある「雷電将軍」。
なんと「現人神」である「偉大なる将軍様」が指導してくださる神の国らしいですぞ稲妻はwマンセー!!
「永久」という理(ことわり)が「最も天理に近いと信奉する」雷電将軍と稲妻という国は、日本の皇室の「万世一系」という幻想をモチーフにしているのかも知れない。

この記事についてブログを書く
« くま クマ 熊 ベアー 第6話... | トップ | 「取材NGで天狗」声優 花江夏... »