数人にコロナ感染が発覚すれば数百万都市でも全市民にPCR検査を実施する中国と検査対象を縮小してまで感染者数を少なく誤魔化そうとする日本
目先の緊急事態宣言の解除と五輪開催の「実績作り」目的が露骨
【新型コロナ・検査数を減らして"東京618人"】→そのカラクリは 「濃厚接触者(主に若者)のPCR検査を縮小」 緊急事態宣言解除の為の「実績作り」が目的か
→若者は保健所の検査対象から除外し医者任せに。目的は緊急事態宣言解除とその先の五輪開催のための「実績作り」です
さて、この実態を各報道機関は報道するでしょうか。NHKは絶対しないと思います(笑)
「中国当局の発表する感染者数なんて信用できない」なんてよく言えるよな日本人( ´_ゝ`)
食品すらウィルス検査してる中国よりよほど悪質
>>東京618人感染 約1月ぶりに700人下回る
東京都は25日、この日の新型コロナ新規感染者数が618人と発表した。重症者は148人。検査実施件数は7161件。先週は新規感染者数が1000人台だったことから、ネットではこの“激減”に戸惑う声も上がっている。
新規感染者が700人を下回ったのは、昨年12月28日以来、約1カ月ぶりとなる。先週の都内は、最も多かったのが21日(木曜日)の1471人。それからわずか4日で853人も減ったことにネットも驚きの声が続々。
「急に減りすぎ!」「東京618人は操作?って思うほどの減り方で笑う」「悪いけど急に減りすぎじゃない?」「減りすぎでも不安、減らなくても不安」「東京618人誰もが怪しんでて笑うw」など、いきなりの“激減”に戸惑う声も上がっていた。
この数字を速報で報じたTBS系「ゴゴスマ」の石井亮次アナは「やった、やった、これで油断だ、ではなく、引き続き2月7日まで頑張ろうというモチベーションにしていただきたい」と呼びかけ。日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、宮根誠司が「これは希望、というか、励みになりますね」とコメントしていた。
目先の緊急事態宣言の解除と五輪開催の「実績作り」目的が露骨
【新型コロナ・検査数を減らして"東京618人"】→そのカラクリは 「濃厚接触者(主に若者)のPCR検査を縮小」 緊急事態宣言解除の為の「実績作り」が目的か
→若者は保健所の検査対象から除外し医者任せに。目的は緊急事態宣言解除とその先の五輪開催のための「実績作り」です
さて、この実態を各報道機関は報道するでしょうか。NHKは絶対しないと思います(笑)
「中国当局の発表する感染者数なんて信用できない」なんてよく言えるよな日本人( ´_ゝ`)
食品すらウィルス検査してる中国よりよほど悪質
>>東京618人感染 約1月ぶりに700人下回る
東京都は25日、この日の新型コロナ新規感染者数が618人と発表した。重症者は148人。検査実施件数は7161件。先週は新規感染者数が1000人台だったことから、ネットではこの“激減”に戸惑う声も上がっている。
新規感染者が700人を下回ったのは、昨年12月28日以来、約1カ月ぶりとなる。先週の都内は、最も多かったのが21日(木曜日)の1471人。それからわずか4日で853人も減ったことにネットも驚きの声が続々。
「急に減りすぎ!」「東京618人は操作?って思うほどの減り方で笑う」「悪いけど急に減りすぎじゃない?」「減りすぎでも不安、減らなくても不安」「東京618人誰もが怪しんでて笑うw」など、いきなりの“激減”に戸惑う声も上がっていた。
この数字を速報で報じたTBS系「ゴゴスマ」の石井亮次アナは「やった、やった、これで油断だ、ではなく、引き続き2月7日まで頑張ろうというモチベーションにしていただきたい」と呼びかけ。日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、宮根誠司が「これは希望、というか、励みになりますね」とコメントしていた。