![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/d69071eaa436baa639851da12bb35901.jpg)
陽射しが届いた土曜日
青空ですと・・・咲き殻も美しく見えます(^^)
ちょっとおじゃまな電線が入ってしまいましたm(_ _)m
もう少し手前で撮影しようと思っていたのですが。。。実は、ショックなものを見てしまって・・・
動揺して、撮影ポイントを通過してしまいました。道路に、眠っているカモ。クルマに轢かれた気配もなく
出血もなかったので、バードアタックみたいな状況かと・・・道路の端、ちょうど自転車で走る場所辺りに
まん丸に羽を整えた状態で眠っていました。息を吹き返して、仲間の元へ帰れるといいのですが・・・
***すごく大きなカモだと思って帰宅。夫に話したところ、その日には見なかったとのこと。
後日、夫が発見した時によく見たら、カモではなく、トンビだそうです。失礼しましたm(_ _)m
穏やかな夕日ですね。
壮大な神秘の光に「守られている」
そんな感覚に包まれました。
トンビは何かに激しくぶつかったのでしょうね。祈りを捧げたいです。
土曜日は低い山にも雪が残っていてヒヤヒヤでした。(汗)
たくさんの紫紺の花が咲くノボタンの樹。zionさんはその素敵な存在感を度々伝えてくださいました。
だから今のお気持ちお察しします。
痛々しい様子に親心も揺れますよね。
それは異例なまでの寒さの中で
復活に向けてノボタンが身を守ろうと一生懸命な姿なのでしょう。
まだこんなに美しい花が咲いてるつよーい子です
私もエールを送らせてくださいね。
ノボタンは、まだつぼみを落とすことなく、じっと耐えています。
先日の雨で、乾きは少し解消されたと思いますが、とにかくこの寒さ。
全部の枝が消耗している感じではないので、枯れこんでしまうことは無いと信じています。
夫に話しを聞きましたら、先日来、調子の悪そうなトンビがいたとのこと。
そのトンビなのかもしれない、と話してくれました。