ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

採れたてアスパラガス

2011年05月06日 00時31分47秒 | 日記
皆さまもご存じのように、生命力が強く、成長の早いアスパラガス。それでも、今年の寒さは堪えた
ようで・・・例年よりも遅く、また成長に時間がかかった分、ちょっぴり硬めです。

カットしてからも成長し続ける、というアスパラガス。時間が勝負なので・・・夕方5時頃に農家の方が
畑でカットして下さったものを、そのまま宅配便に載せて・・・午前便に指定してくれたので・・・
翌日の朝には、我が家へ。お裾分けする分は、慌ててお配りし、我が家の分も、すぐにボイル。
熱湯に数分くぐらす程度です。

農家の方からの受け売りですが(^^ゞ

アスパラガスは、カットされると危機感を覚えて「しっかりしないと!」と思うそうで(ホントかな?笑)
木化を始めるんだそうです。そのため、時間が経てば経つほど、筋張って、堅くなる、とのこと。

キロ単位で送ってもらったので、自宅分もたっぷり。まずはサラダでいただいて、翌日からは、豚肉で
くるくる巻いたり・・・


炒め物などにもして、数日間楽しみました。スーパーなどでは、外れが多いので、滅多に買わないアスパラガス。
我が家のテーブルに載るのは、この時期の年に数回です(^^)
今年も、感謝して・・・戴きました!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~ (Taka)
2011-05-06 06:54:00
採れたてのアスパラガスは美味しいでしょうね。
うちも畑に植えてありますが
毎日2本くらいしか取れないので
どうお料理して良いやら・・・(^^;
やはり産地物は違いますね。
スーパーのはほんと硬いですもの。

ヤマボウシも今年初めての花楽しんでくださいね。
うちも以前ありましたが7年くらい咲くのにかかったように思います。
ヤマボウシって樹が大きくならないと咲かないのですね~。
返信する
アスパラガス ()
2011-05-06 19:56:01
>カットされると危機感を覚えて「しっかりしないと!」

なるほど・・・
だからこそ取り立てはおいしいのですよね。
とっても太くてりっぱなアスパラですね。
甘みが届いてきました。

返信する
Unknown (Loveママ)
2011-05-08 21:00:49
アスパラ美味しそうですね。
スーパーのは美味しくないですか?
採れたてのはほんと美味しいのでしょうね。
きっとね。
美味しそうだもの。
返信する
Takaさんへ (zion)
2011-05-09 18:53:37
そうですよね~、畑での収穫は少しずつでしょうから・・・
メニューに迷ってしまいますね(^^ゞ
メインに使うには、ちょっと量が足りないですものね。

ヤマボウシ・・・やはり年数がかかるものなんですね。
植栽をしてくださった庭屋さんから
「来年から花が咲くから」と言われたのに、ずっとお花が見えないので
毎年毎年・・・お花の咲かないヤマボウシもあるのかしら?
なんて、ずいぶん余計なことを調べてしまいました(;^_^A アセアセ…

今日、昼間気温が上がったので、だいぶ色が載ってきました。
またお写真撮ってアップするので、お付き合いくださいませヘ(^o^)/

返信する
mさんへ (zion)
2011-05-09 18:55:26
アスパラに「防衛本能」みたいなものがあるとは・・・知りませんでした(^^ゞ

そうですね、ですから時間が勝負なのだと思います。
季節の味、を満喫できました(^^)
返信する
Loveママさんへ (zion)
2011-05-09 19:07:55
この頃は、流通も早いですので、以前よりは採れたてのものが
スーパーでも購入できるかな?と思いますが・・・
見分けがつかない私には、むずかしいです(^^ゞ

以前、アスパラ狩りをさせていただいた時には、数十秒お湯にくぐらせただけで
美味しくいただけたアスパラガス。
鮮度命、なんだな~と実感したことでした。
返信する