ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

仲間入り

2010年03月28日 23時56分17秒 | 日記
今度は、鳥さんたちの憩いの場と化して・・・
咲くそばから、皆さんにキスされているビオラのフィオリーナ(;^_^A アセアセ…

ちっとも株が大きくなれませんし、お花もちょろちょろ。。。
あまりにも寂しすぎるので、隙間にラナンキュラスを仲間入りさせました。
トップのお写真、イエローと、下のピンクを。

少しは寂しくないかな~・・・自己満足?(^^ゞ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
華やかな (れぃん)
2010-03-29 00:44:26
Waho!! 華やかな仲間入りさんですね
ラナンキュラスはとても垢ぬけさんですからあたりが華やぎます *^-^*

こちらの花壇はとてもいごごちのいい場所なんですね~
ツンツンされたはなびらも見えますね
zionさんのやさしい思いが感じられます
ぐんぐん大きくなってくれますように~(*^_^*)
返信する
れぃんさんへ (zion)
2010-03-29 09:44:48
れぃんさんに教えて頂いたおかげで、ネコちゃん被害はなくなりました_(._.)_
鳥さんは、れんがの足場にのって、ツンツンしていますの。。。

何より、今回は私のビオラの植え付けが遅かったので、大きくなるタイミングを逃してしまったのだと思います。
なにごとにも、好機、があるのですよね。自然の流れにきちんと合わせなければ、ですね。反省です。
早くに植えれば、このビオラ5株で、このレイズドベッドは、いつもいっぱいになっていましたので。

わたし、八重のお花はあまり好きではないのですが、ラナンキュラスの
このはなびらの重なり具合には、なぜかキュンときてしまいます~(^^)
94円、のお値段にも・・・ひとめぼれでした(笑)
返信する
Unknown (primrose)
2010-03-29 14:35:10
こんにちは~ zionさん
ラナンキュラス きれいですね~
黄色もピンクもとても素敵です。
花弁の滴のとてもいい感じです。
ラナンキュラスはバラのお花のようで柔らかい感じで
とても人気のお花と聞きました。
94円ですか~?(笑)
早くおおきくな~れ。。。ヽ(^o^)丿

猫さんの被害がなくなったようでよかったでした。
返信する
レイズドベッドの春&庭作り (グレース)
2010-03-29 20:16:28
zionさん大切なレイズドベッドも一安心ですね!

いろいろと気はぬけないようですけれど~
目が覚めるように華やかなラナンキュラスさんも
「私たちが可愛いビオラちゃんを守ってあげるわ」とzionさんにアッピールしてるみたいです。
お花屋さんをのぞくたびに微妙に違う素敵な花色のキュラスさんに出会うこの頃~いい季節ですね☆
卒業祝いのアレンジメントにもgoodでした。

この前TVで日本在住の外国の方(お名前は?)が
「庭はわたしの先生です~。」と
zionさんがよくおっしゃるような自然の摂理や時間との付き合いのこと等とても心に響くお話をなさっていました。
私もお花のことお庭の事また少しずつ教えていただきながら
楽しいガーデニングができたらいいなぁと思います♪

PS
日曜日法事で伺ったお家の門をくぐるとちょうど私の目の高さで可愛いビオラさんがお出迎え。わぁ目と目が合いました!にこにこ~~のごあいさつは桜の花のように優しかった伯母がもてなしてくれてるようでしたよ。そしてzionさん玄関に飾ってあったのは、紅いクリスマスローズさんでした!
返信する
primroseさんへ (zion)
2010-03-30 10:02:54
primroseさん こんにちは~!
ラナンキュラス、原種のお花も、そしてこの大きなお顔も大好きです。

いつも150円くらいしている苗が、セール!で94円でした(笑)
もう一度くらい咲いてくれそうなので、楽しみにしています。

皆さんからお知恵をいただいて、ネコさん被害がなくなり、感謝しております。
返信する
グレースさんへ (zion)
2010-03-30 11:49:38
ご心配をおかけしましたレイズドベッド。ネコちゃん被害はなくなりました、ありがとうございます。
ラナンキュラス、ちょっと春色をお迎えしてみました。
今朝見ましたら、早速、ありさんとアブラムシくんの被害に遭っていますが
元気にビオラのフィオリーナたちを守ってほしいです!

「庭は、わたしの先生」
ほんとうにそうかも知れませんね。自然の中から頂くことの本当に多いこと。
さぼってばかりのガーデニングですが、これから良い季節になりますし
楽しみつつ、できるといいな~。グレースさん、いろいろ教えてくださいませ(^^)

伯母さまのお宅のビオラさんたち。
ビオラは、近づくと、本当に表情ゆたかなお花、と思います。
紅いクリスマスローズも、見事でしょうね~!
返信する
わが家らしく (グレース)
2010-03-30 23:41:34
zionさんはお庭のことほんとによく頑張ってらっしゃいます。。。
何よりひとつひとつの花たちに愛情をこめてお世話してらっしゃる姿が素敵です!
だから花たちの写真にも豊かな表情が見えるのですね。
ピアノの先生としてもお忙しい日々ですのに。

人生は一度だけ。
今しかやれないこともあるしやりたいことがいっぱいだから庭造りもひとそれぞれのスタイルがあると思います~。

そして庭の個性が面白いですね。
うちの庭は和の空間で~それは夫の趣味です。
夫には先手を取られてしまいました。(笑)
彼は歴史好きで骨董品にすっかり魅せられたひと。
庭も石灯籠や庭石等などに調和するスペースになりました。
わたしは赤毛のアンの世界が大大好きだったのですが~。(アセアセ)今は少し大人っぽいヨーロピアンが好みです。
でも家の中では和室洋室其々にこだわりの個性を発揮できちゃんと折り合いがついています。(汗)
zionさんのところはトラブルなどないのかしら?(笑)
鑑賞のレベルだと彼は西洋のものも大好きなのですがそばに置きたいのは日本古来の物なんですね。
そんな夫と暮らすうちに私も日本の美術品の美しさにも目が開けてきたように想います。

仕事に追われる夫にも気分転換してもらいながら、わが家らしい庭造りを楽しんでいこうと思っています。
でもこれからはどう和と洋の折り合いをつけるか論争しなくては(笑)


入学準備でお忙しいときにこんな個人的なことを長々と書いてすみません。書き過ぎ警報が鳴り響いています~!(アセアセ)

お二人でくぐられた桜のトンネルはこのうえなく Fantastic!でしたね!
花びらと花びらが重なり合ってとおりゃんせしてくれてるようでした。
今の季節行く先々で美しい桜に出会いますね。つくづく想います~まだまだ日本は美しいと。    
返信する
グレースさんへ (zion)
2010-04-02 09:55:03
グレースさんのお庭は、和の空間なんですね~。
今は、お花や樹木も、たくさんに種類があって、組み合わせで色んな顔を
見せてくれますもの、お二人の趣味をうつした素敵な空間でしょうね~。
赤毛のアンの世界、いいですね~(^^)
私は、芸術的なセンスがゼロなので、飾るものやいろんなチョイスは
シンプルか、あとは夫任せなのでトラブルにはなりません。

書きすぎ警報なんて、とんでもありません!どんどんお願いします!

桜のトンネル、助手席で見上げてきました。
いろんな顔を見せてくれる桜。昨日は夫の母校の桜を息子と見上げました。
そうですね~、まだまだ日本は美しいです(^^)
返信する