りんごの本場、長野育ちの私は・・・すかすかになったリンゴは
そのままでは食べられません。(贅沢?)
サラダにしたりもしますが、今日はちょうどさつまいもが1本だけ
あったので、一緒に煮てみました。
いつもは甘めに似ますが、今日は白ワインを入れたので、甘みは控え
すっきりとした仕上がりに。お写真にさつまいもしか写っていないのは
お写真撮る前に、りんごだけ消費されてしまったため(;^_^A アセアセ…
りんごは、朝のヨーグルトに載せても美味しかったです。
シロップも、ほんのり赤く染まって、自然の色がきれいです。
レモンの酸味もあり、皮もきれいな色に仕上がりました。
そのままでは食べられません。(贅沢?)
サラダにしたりもしますが、今日はちょうどさつまいもが1本だけ
あったので、一緒に煮てみました。
いつもは甘めに似ますが、今日は白ワインを入れたので、甘みは控え
すっきりとした仕上がりに。お写真にさつまいもしか写っていないのは
お写真撮る前に、りんごだけ消費されてしまったため(;^_^A アセアセ…
りんごは、朝のヨーグルトに載せても美味しかったです。
シロップも、ほんのり赤く染まって、自然の色がきれいです。
レモンの酸味もあり、皮もきれいな色に仕上がりました。
でもリンゴのお料理はしたことがありません。(笑)
リンゴのシ-ズン中は毎朝、食卓に出します。
青リンゴや紅玉みたいな、ちょっとすっぱいリンゴが私は好きなのですが...
最近はあまり店頭に並ばないですね。
やっぱり甘いほうが人気なんでしょうね。
もちろん、蜜の入った甘いリンゴも好きです。(笑)
煮たりんごは甘いですが・・・
ちょっとお塩をふった白菜のざく切りとたんざく切りしたりんごを
レモン汁とオリーブオイルでさっと和えると
とても美味しいサラダになります。
機会があったら試してみてください!
さっそく試してみます。
なんか、白ワインにあいそうですね。(笑)
食べる時に、ガリガリって黒胡椒ひきます。
白ワインにもあいそうですね。
最初、主人は『白菜サラダ?』でしたがいただいたら、
さっぱりしていて美味しいと申しておりました。
それにシャキシャキ感もいいと...
白ワインにも、よくあいました。(笑)
これから、我が家のメニューに加えさせていただきます。
娘にもレシピ、教えます。
zionさん ありがとうございました。
評判わるくなくて、よかった~・・・
こちらこそ、ありがとうございました。