ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

With DAHON vol.22~今日は息子と

2010年03月27日 20時51分25秒 | 日記
行きは湖畔の道を抜けて・・・桜が満開でした。

息子も入れて。。。

いつも一人で走っていますし、何より自転車のタイプもサイズも違いますので一緒に走るのは大変でした。
明日からは、一人で練習してもらいます(;^_^A アセアセ…

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なデイト♪ (グレース)
2010-03-28 22:31:02
zionさんこんばんは
湖畔も桜がきれいですね~。この美しい通りも通学路なんでしょうか?!
UPの桜さんひと花ひと花が美しいです!
楽しそうなサイクリングをにこにこ眺めてるみたいですね。

その自転車が二台そろってピカピカ!さすがですね。
思わず息子さんの走行距離は?なんて考えてしまいます~。(笑)
そして息子さんの後姿が初々しいですね。あのアバターの可愛い夢を思い出します~。

zionさんうちの息子も自転車少年の頃がありました~!(アセアセ)


金のなる木の数年越しの開花おめでとうございます!可愛いお花なんですね。お隣さんもにっこりですね♪
ラベンダーさんもビオラさんも楽しそう。動いて見えますよ~♪
返信する
新しい出発 (れぃん)
2010-03-29 00:35:10
zionさん こんにちわ~
そして、息子君もはじめましてこんにちわ~ *^-^*

桜の花のもとでの通学路のご準備
ほんとにめでたさが倍増されますね 
美しいさくらです~
そして蕾の、これからを待っている様子、ほんとに素敵です

息子君には、目立って安全なようにと黄色いブレーカーを選ばれたのでしょうか *^-^*
とても微笑ましく思ったりしています^^

こちらが通学路になるのですね~
桜の花と一緒の新しい道
もう一度ですけど、おめでとうございます
*^-^*
返信する
グレースさんへ (zion)
2010-03-29 09:23:12
桜が、ちょうどの開花でとてもキレイでした。行きだけ、この湖畔を抜けると
朝のくるま渋滞を回避できるかな~、とのルート選択です。

息子は、中三の一年も自転車通学でした。
これからは距離も伸びるので、安全運転で、と思います。
この日は、一緒に走りましたがペースが全くちがうので。。。お互いストレスで(;^_^A
今日から、一人で通学ルート、練習してもらう予定です。

グレースさんの息子さんも、自転車少年だったのですね。
私も、高校3年間は自転車通学していました。
返信する
れぃんさんへ (zion)
2010-03-29 09:35:11
れぃんさん、息子にまでご挨拶ありがとうございます。

今までも一年間自転車通学でしたが、これから少し遠くなりますので
とりあえずルートを覚えねば、と一緒に走ってきました。
でも・・・お互いにペースが違って、次回からは一人で行ってもらいます(;^_^A

黄色のブレーカー・・・
息子は、デザインにはあまり関心がないのですが、着心地にうるさくて
タッグや縫い目が身体に当たると我慢できないらしく、小さい時から、ちょっと配慮のある
ハナ・アンダーソンという会社から、個人輸入して着せていました。
パジャマに始まり、Tシャツやパーカーなどなど・・・
これも、その会社のものです。鮮やかな色なので、彼のトレードマークになっているみたいです(^^)
返信する