
去年の年末に買っておいた2升の餅つき機。
去年の時点で2年ほどに渡り煙を吐きながら働いてくれていた。
買ったのに使われずお義母さんによって仕舞い込まれてた。
煙を吐いていた前機が完全に壊れないと登場しないかと思ってたのに
今年初登場!
サクサクお持ちを作ってくれました。
もち米15キロ。ホントは20キロ。
お義母さん「買う量を間違えちゃったのー!」と。
のし餅が白4つ、紅1つ、お供えのお持ちとその場で皆で食べる分、
トータル6回つくのね。
でも、今回は少なくて5回ついて終わった。
東京のお義母さんのお姉さんと、その孫が前日に来て泊まって餅つき。
毎年の恒例行事。
孫16歳。高校1年の男の子。
今年もやってきた。

晩ごはんのあとの夜食?
こういうのを食べれるくらい大きくなったのねー(笑)
少食で食べなくて大人が心配するくらいだったのに(笑)
私の身長を少し抜いたのに、声はまだそれほど低くなく。髭も生えてない。
かわいいねえ🎵
また来年、来てくれるかな?