goo blog サービス終了のお知らせ 

河原のしけた野郎

中国生活などの事について書く

香港元郎へ 後半1

2014年03月17日 | 日記
後半1

元朗の又新街で降りた。
ここから東に行けば元郎の駅がある。
途中、ここの憩いの広場みたいな所で疲れたから休憩したんだが
マレーシア人かインド人っぽい人がめちゃくちゃ座ってた。
頭にトゥドゥン巻いた人が多かった。
編み物したり、裸足でくつろいだりとか。
食べながら携帯触ったりと。
ヒンズー系が付近に住んでるのかな。

帰りにコーヒーがなかったので、コーヒーを探しに。
中国のコーヒーはあまり美味しくないので。
ジャスコなどで日本のコーヒーとかあるけど
普通の味でどうも味気ない。

そこで香港は国際貿易の都市でマレーシアと繋がりがありホワイトコーヒーがよく売ってるので
薬局を探しに行った。
薬局などでホワイトコーヒーは安く売ってるのだ。

それから落馬州に帰ろうとバスを待つ。

後半2へ続く

香港元郎へ 前半

2014年03月17日 | 日記
香港の元郎方面に行く用事があったので
福田口岸から行く事にした。
羅湖からMTRでの行き方は、一旦香港中心市内まで出て
そこから乗り換えでグルって回る感じ。
すごく時間が掛かる。

福田口岸からは、香港の落馬州に出るので
そこからバスで元郎方面などへ行く事ができる。
たぶんバスで香港中心街まで行く事もできる。

B1(2F建てバス)とかミニバスがあるんだが
別に拘りがないので価格が安いミニバス7香港ドルと安いので
75番で行く事にした。
ここで並ぶ時、かなり人が多いんだが
新田と元郎行きでわかれている。
新田になにがあるか知らないが
道沿い側が元郎のようなので、そこから乗ってみた。
トヨタのコースターを使ってるんだがなかなか早い。
小回りが利くせいかバスのおっさんが、でかいバスをビュンビュン追い抜いてくれるので
助かる。
スピード表示板もあり80キロぐらい出てた。
しかし船のように揺れるけど。

20分ぐらいで元郎に到着。
後半に続く。