日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

武寧王陵

2012-03-28 19:56:41 | Weblog
<古墳群>

古墳群の案内図です。
この中に武寧王陵があります。


<武寧王>

501年に40歳で即位し、523年の62歳まで23年間の在位期間中に、民政安全と百済の国力を伸ばして、
国際的な地位を固めるなど、内・外に大きな業績を上げ、その子聖王の時代には百済の中興を果たした。





<武寧王陵の出土遺物>

王の頭枕です。
枕は死者の頭を乗せるように大きな木切れの中間部分をU字形にくり抜いてある。



国宝第164号・王妃の頭枕です。(後ピンになりました)



国宝第162号・鎮墓獣です。鎮墓獣は王陵を守護するために作り置かれた想像の動物。



銅製靴。内側板、底板の3板を付けて作られた。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国・扶余 | トップ | 韓国・扶余 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (コスモス)
2012-03-29 20:57:10
<武寧王陵の出土遺物>

厳かに、気を引き締め見入っています。
最後の写真は、
装飾品でしょうか?
コスモスさんへ (やまあき)
2012-03-29 21:35:23
そうです。金細工の装飾品です。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事