閑人閑話クン

『 B級グルメ 』と『 大人の遠足 』重視!
ほぼ下らない話で (>_<) 原則 隔日の夜 更新です

道の駅

2010-02-28 22:52:52 | 旅行記・お出かけ
 4号バイパス通過時には  絶対 立ち寄る       五霞と 大凧で有名な 庄和町 道の駅                                           理由?    何故だか分かんないけど   連れがさ、   好きだなんて聞いた事無いんだけど 野沢菜おやき  買う為・・・            おやき  買わないあたし  奥に 全国ご当地ラーメンが . . . 本文を読む
コメント

まいどおおきに食堂

2010-02-27 22:18:12 | 美味品
   と言う、フランチャイズチェーン展開の  お店屋さん          柏 沼南にはその地名から 柏 大井食堂 ってお名前で                                  入口にはお釜が・・  炊きたての オープンしたて時間なら  さぞ飯も美味いでしょう          最初にトレー持って オカズを選びながら 最後 ごはん 味噌汁 よそってもらい お会 . . . 本文を読む
コメント

佐野ラーメン

2010-02-25 21:51:42 | 餃子系
  近くに来た時には   必ず寄りたい     佐野ラーメンでも お気に入りは 麺’s SHOP  おぐら屋  って             なう!なんだか 古風なんだか・・ な、お名前のラーメン屋さん            前回の来店から 約一年振りの訪問でし         何が美味いって       ここね、餃子が絶品なんですわ                    . . . 本文を読む
コメント

南柏ホルモン

2010-02-24 21:40:02 | アルコール
 南柏西口    以前はカラオケ屋とか白木屋なんかがあったビル跡かな       南柏ホルモン おいで屋 へ突入だ                           ビールで乾杯後  レバ ハツ タン シマチョー  ハラミ コテコテ  なんぞを注文               店内はレトロ感 丸出しの  まずまずな雰囲気ですが・・     生茶ハイ?          . . . 本文を読む
コメント

2010-02-23 19:29:20 | カメラ・写真
   真岡鉄道の駅がなかなか 良い                           だいたい無人   ただの小屋・・・                              当然 スイカもパスモも       だって改札もないんだから              運賃なんかは  どういったシステムになってるんでしょうか・・・  . . . 本文を読む
コメント

真岡SL

2010-02-22 23:04:32 | カメラ・写真
かなりの久々     栃木  芳賀路へ          朝は早めの出発    ん・・   水海道くらいから 真っ白しろスケ                   前日の雪がかなり残ってる上 すごい濃霧・・  視界 かなり悪し・・&凍結も      陸橋で5,6台の玉突き事故も        お~   こわっ・・            しかし  写真には イイ感じで写るかも . . . 本文を読む
コメント

ラッキーナンバー

2010-02-22 17:52:01 | コラム・エッセイ等々
  自家用車のナンバーも      自分の好きな番号   ラッキーナンバーは 2 なんだけど     それが  並ぶ今日     定期券はもってるけど  切符を 記念に  TXの券売機で       って  ・・・     2010年じゃ・・・          ダメじゃん・・・                . . . 本文を読む
コメント

福山雅治

2010-02-20 13:48:33 | コラム・エッセイ等々
  今年が 初体験 のひとつ・・      それがNHKの大河ドラマってヤツで、  実は 坂本竜馬好き なんです                  福山   なかなか良いですなぁ・・        生まれて初めて観る  大河ドラマ              日曜 夜が、少し楽しみになりましたね     そう言えば最近 観てる番組     NHK率が高くなった気がする・・・ . . . 本文を読む
コメント

粉モン

2010-02-19 22:01:13 | 美味品
たまには 夕飯で 粉モン でも                            雪にでもなりそうな 雨模様   鉄板前で 暖も取りながら              ざっと メニューをみて  考えた  末・・・  食べ放題のが  お得じゃねぇかな~と       一人1280円でしょ・・      だいたい一品 800円前後だし・・        お腹に優しい もん . . . 本文を読む
コメント

印旛探鳥の最後

2010-02-18 23:40:50 | カメラ・写真
  そんなに 大した収穫 情報も無く         さて   どうしよう・・・    本埜村の白鳥でも見て 帰ろうかな・・                 着いた・・・    人  20人   白鳥  50羽  ってトコロかな                                    久々に見た白鳥  やっぱ良いけど 飛翔シーンも久々に撮りたくなった   . . . 本文を読む
コメント

印旛探鳥の2

2010-02-17 23:17:28 | カメラ・写真
     俗に言う  吉高機場付近の橋へ移動しました                      ここは水鳥  主に カモ系 が沢山     帰宅時調べで・・・         オオバン  は、結構な群れ                                            スズメは愛嬌で          ヨシガモ?  オスですかね          . . . 本文を読む
コメント

印旛探鳥

2010-02-15 16:54:20 | カメラ・写真
いつものフィールドから 少し羽根をのばして              印旛沼まで              甚兵衛大橋ってトコのまわり           ここら辺は 成田高速鉄道 って 小室駅からの延長工事の真っ只中              なんだか 落ち着かないが・・・                        広すぎて良く分かんないけど  トンビは多い  用 . . . 本文を読む
コメント

京○

2010-02-14 19:26:25 | アルコール
  初めて訪れた 柏西口の 京○                        個室な感じは  なかなか雰囲気が良い                        ホルモンスンドゥブ・・  美味い   辛みの中 ゴマも効いてるかな                軟骨揚げは  少しカレー風味                                今回は 海 で、 . . . 本文を読む
コメント

手賀の富士

2010-02-13 19:16:34 | カメラ・写真
  晴れた日    気温の低い日   そして風のある日と  条件が整えば   冬時期には 手賀沼  曙橋付近から   富士山が望めます                    なかなか  良いもんでしょ?                                 日が落ちてからも グラデーションが 綺麗で               かなり寒い  んだけど  結構 . . . 本文を読む
コメント

浜松餃子

2010-02-12 21:47:28 | 餃子系
今回 食えなかった  遠州名物 浜松の餃子は        牧の原SAで冷凍のおみやげを買って帰ります                                さっそく焼いて食うとしよう              小振りなヤツ   14個入り    ちいと焦げちまったが ご愛嬌                                     あっ . . . 本文を読む
コメント