やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「何だこれ?」は、見捨てリリー

2023-07-01 10:11:21 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえの・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシです)
雨降る、我が家の庭で、
なんか、見た事のない、オレンジの物が見えたので、
小降りになるのを待って、
見に行ったら、
それ、今まで、見た事も無い、「スカシユリ」のお花で、

「何だこれ?」

と、
チョイと、微妙な、キモイ、色合いのお花を、マジマジ見ていて、
「あぁ… もしかしたら、あの時、一緒に買っていたのかも…」
と、思い出しました。

「何だこれ?」は、見捨てリリー でした。  (ここ、笑うところです)

なぁ~んちゃって・・・ (へへへ…)

そうそう、そうだった。
去年の、暮れだったか、お正月後だったか、忘れたけど…

HCバローさんで、激安になったカサブランカなどの球根を、バカ買いした時に、
誰も買わないような、変な色の、見捨てられた様なスカシユリもあったので、
可哀そうに思って、
「まぁ、これも、咲いてくれたら、イイかぁ~」
と、一緒に買って、
土に、埋めたような気がしますが、
植えた事も、植えた場所も、スッカリ忘れていたので、
見た時は、
本当に、ミステリーでした。

思い出して、スッキリしました。 (´▽`) ホッ!

で・・・
咲いてくれたスカシユリを、よくよく見れば、ミステリアスな色で、
頑張って咲いてくれて、「ありがとう~♡」と、労いました。



そんでもって・・・
よくよく見れば・・・と、繋いで、

これは、
引っこ抜いても、引っこ抜いても、生えて来る、
庭では咲いて欲しくないお花「オカトラノオ」ですが、
それが、今朝、咲いていて、
「あぁ~ぁ、咲いてるよぉ~」
と、引っこ抜こうかと思って、よくよく見れば、真っ白じゃない事に気付きました。
ねっ、どう? ボケ画像だけど、分かるかしら?





では・・・
真っ白と繋いで、
鬱蒼とした庭で、「ダルマウツギ」の白さが際立って来たので、これも、UPです。





アッ!
忘れる所でした。

昨日、
「ke」さんが、コメントに、ご質問下さった・・・  (コメントを書いて下さって、ありがとうございました)

姫睡蓮、可愛いですね。
行ったことはないですが、モネの池の睡蓮に似ていますか?


ですが・・・
私、断言はできませんが、

岐阜県関市の「モネの池」の睡蓮は、
姫睡蓮では無くて、普通サイズの、睡蓮だと思います。

私、3回ぐらい見にいったことがありますが、
それ、口コミの頃で、けっこう何年も前です。

その頃でも、
行くたびに、
綺麗な鯉が、増えていて、
池も、池も周りも、ドンドン整備されて、
道ができて、綺麗になっていたので、
もしかしたら、
今は、新たな睡蓮が、植えてあるかもしれません。

なんか、最近、有料になったらしい… とか… (アハッ!)
「モネの池」は、観光地化されて、年々、進化しているみたいですが、

私、
今は、母の介護で、どこにも出かけられない暮らしなので、
今の池の様子は、知りませんので、ごめんなさい。🙇…


私、
我が家の周りには、池や、沼が無い、地域なので、
池に浮かぶ、睡蓮や、蓮、とっても、憧れます。

なので・・・
自分ちの、小さな池に、睡蓮を植えたのですが、
今年は、鯉に芽を食べられない様に、囲っていた網を、
夫が、水面ギリギリに、切ってくれたので、
なかなかいい景色に、なりそうで、嬉しく見ていますんですが、
どう? 少しづつ咲き始めた睡蓮、なかなかでしょう? (自画自賛)




さぁ~て・・・
今日は、
今から、母をお風呂に入れて、
ストマパウチの交換をしますので、
ここで、おしまい致します。

午後は・・・
断捨離する物探し、1つでもイイから、しようかと思っています。

今日から、7月、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする