やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

けっこう涼しくて、18℃です

2023-07-20 09:11:54 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、晴れぇ~♪
雨上がりの庭で、
「フラッシュポイント」」が、青空に映えて、とっても、素敵に見えたので、撮ってみました。
どう?で、夏っぽい色のユリ、なかなかでしょう?

そう・・・
今日も、暑くなりそうです。 

がー!

今朝の、やまのうえは・・・
けっこう涼しくて、
7時過ぎに、ベランダの温度計を見たら、18℃(ワォ~!)
寒いくらいです。 (テヘッ!)

なぁ~んてね・・・
我が家は、裏山が陰になって、日が差して来るのが、遅いので、
朝は、晴れていても、比較的、温度が低い訳で、
昼になれば、
やまのうえと言えど、炎天下は、灼熱地獄になります。


そんでもって・・・
昨日の雨で、倒れかけていた、グラジオラスも、
ピンクと白の、私好みの、可愛いお花だったので
折れないように、ソォ~ッと、起こして、撮ってみました。
どう? 優しげで、涼しげで、なかなかでしょう? (自画自賛)





さてさて・・・
今日は、母は、元気に、ディサービスに出掛けたので、
私は、朝の涼しいうちに、畑に行って、草取りの続きをしたいと思います。

我が家の畑・・・
動物対策で、
動物除けのネットと、トタンで、囲って、
更に、ネットの上には、電気柵を張って、
昼夜を問わず、一日中電気を入れています。

で・・・
私、
時々、草取りに夢中になって、
電気柵の事を忘れて、ビリッ!
ヒャァ―!
と、ビックリします。  (バカなの?)

そいでは・・・
今日は、忘れないように、

出来る分を、出来るだけ、
頑張りまぁ~す。


アッ!
そうそう・・・
昨日は、コメントに、
「佐藤ふみ子」さんが、
大切なお花、獣に食われるそうですが、その予防に、電気柵を備え付けることを、おすすめします!
と、教えて下さり、ありがとうございました。

スミマセン🙇…
せっかく教えて頂きましたが・・・

電気柵で囲うには、
我が家の庭は、チョット広過ぎるので、
普通の電気柵の、バッテリーでは、パワーが無くて、動物除けにはなりません。

それで・・・
電気柵は、使えないので、
動物除けのネットを、二重、三重に張って、
夫は、要所要所に、工場などの屋根に使う、分厚いトタンを、張り巡らしてくれましたので、
今年は、今の所は、動物の被害は、大丈夫です。

では・・・
なんか、遠くの方で、雷のような、音がし始めたので、
ブログは、ここで、おしまいして、
おばちゃんは、
今から、夫の買ってくれた、ファンベストを着て、
出陣致します。 (負け戦になるかも… アハハハ…)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする