やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

まだ動ける今の内に、断捨離を…

2023-07-05 10:39:48 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)

今日は、雨ぇ~!

昨夜の天気予報は、午後から降るっていってたのに、
7時過ぎに、空が暗くなって、
8時前に、降って来ました。 

で・・・
おばちゃんは、
「何だよぉ… 早過ぎじゃん!」
と、
慌てて、鯉に餌遣りに行ったら、
昨日、咲き始めていた、白花の「睡蓮」が、咲いているのが見えたので、
大慌てで、カメラをとりに、家に戻って、
撮ってみましたんですが、

どう? 純白の睡蓮、素敵でしょう? (テヘッ!)



ほんでもって・・・
白花と言う事で、

池の側の「シャスタ―デージー」も、
いっぱい咲いて来たので、撮ってみました。
どう? 池には、アンマシ似合わないお花だけど、でも、まぁ、なかなかでしょう? (自画自賛)



我が家の、「シャスターデージー」は、
昔、
母が、どこからかで、調達して来たお花で、
母が、仏花にいいお花だと、どこかで教えて貰った、
母の、お気に入りのお花です。

がー!

母が、「シャスタ―デージー」を、仏花にして活けていた事は、
アンマシ見た事がありませんが、(アハッ!)
母は、とにかく、一途に、「仏花にいい花」と、思い込んで、あっちこっちに植えていました。

それで・・・
もう、かなり前になりますが、
私、池の側に植えていた芝が、みっともなくなったので、とっても苦労して、取り除いたら、

そしたら、
母は、私の知らないうちに、そこに、シャスターデージーを、植えていて、 
私、(なんだよぉ~!)と、
池には、似合わないお花なので、ムカついたけど、
(まぁ、植えたんだから、仕方ない)
せっかく母が植えたので、諦めて、未だ、そのままです。

でも・・・
「シャスターデージー」は、
丈も長くて、景観が悪くなるし、
繫殖力も強いので、
時々、間引きはしています。


ついでに・・・
繁殖力が強いと言えば、
我が家の、池の金魚も、
けっこう、繫殖力が、強くって、
最初は、4匹だったのに、今は、かなりの数になりました。

以前にも書きましたが、
金魚は、アオサギに食べられて、一時期、かなり減りましが、

それから、また、知らないうちに、稚魚が産まれ続けて、
それが、ドンドン大きく育って、
今、一番大きな金魚は、
食べられたり、殺されたりした、一番最初の、金魚の大きさになっています。




池を作ってから、何度か、色んな金魚を入れたけど、
我が家の池の水は、冷たくて、金魚は、冬までは生きていませんでしたが、

十年ぐらい前だったか、
瓶のボウフラ対策で、たまたま、買った、「小赤」と、「コメット」は、強健な金魚だったらしく、
冷たい池でも、繁殖し続けて、
寂しい我が家の池を、賑やかにしてくれるので、
嬉しく見ています。

それで・・・
私、最初の頃は、
金魚用に、餌を買って、毎日やっていましたが、
数年前から、日に一度、鯉に、餌を遣るだけで、 
金魚用の餌は、与えていないのですが、
それでも、問題無く、殖え続けているので、嬉しいです。

鯉の餌は、5月の連休から、10月の中旬頃まで遣って、1万円以上かかるので、(冬は、消化不良になって死ぬので、餌を与えません)
金魚の餌を、買わなくてもイイので、
それも、嬉しいです。 (貧困年金暮らしだもんねッ!)




そうそう・・・
嬉しいと言えば、

昨日は、
やまのうえも、晴れて、
とっても暑かったのですが、
夫は、一人で、ジャガイモを、収穫してくれたので、 (有言実行)
私、とっても、嬉しかったです。



夫は、植え付けから、収穫まで、全部、一人で、遣ってくれ、
本当に、嬉しかったです。

ちなみに・・・
我が家では、収穫したジャガイモは、
作業所に入れて、光を遮った所で、乾燥させて、保存し、
冬まであれば、袋に入れて、籾殻に入れ、凍みない対策をします。

昨夜は、
小さなジャガイモを、炒めて、甘辛く煮つめて、「しわ煮」をしたり、
ポテトサラダを作り、
ジャガイモを、作ってくれた、夫に感謝して、ゴチになりました。 (言葉では、言わないけど… アハハハ…)


さぁ~て・・・
今日は、何をしよっかなぁ?

雨でなければ、遣りたいことはいっぱいあるけど、

って言うか、
今日は、朝から、母の便の出が、頻繁になりそうなので、
雨でなくても、外には出られません。

家の中の事を、
遣るっきゃないです。

私は、私の、出来る事を、
まだ動ける今の内に、まずは、断捨離を、
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする