やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

イイなぁ~♡ イイなぁ~♡

2023-07-11 09:21:11 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

雨上がりの・・・
霧で、モヤッ!とした、
やまのうえの、我が家の前庭で、  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
イエローカサブランカの「コンカドール」が、咲き始めました。

で・・・
私、
今朝は、
「やっぱ、力強くて、元気色で、コンカドールは、イイなぁ~♡ イイなぁ~♡」
と見惚れて、
咲ききるのを待ちきれなくて、
一番開いているお花を、今日のネタ花に、撮ってみましたんですが、
どう? 見ているだけで、パワーが、貰えそうで、なかなかでしょう? (テヘッ!)



なぁ~んてね・・・
私、ユリ大好きなので、
どれを見ても、「イイなぁ~♡」って、
それ、ばっかしで、 (テヘッ!)

まだ、ほんの少ししか咲いていない、寂しい庭でも、
「イイなぁ~♡ イイなぁ~♡」
と、今朝も、見惚れています。 (バカなの?)



ほんでもって・・・
「イイなぁ~♡ イイなぁ~♡」
と、思うお花、

真っ赤なお花も、
「咲いていましたぁ~♪」



この間、HCバローさんで、買って来た、「タイタンビカス」です。
今朝見たら、咲いていて、👀!ビックリポン!しました。

2本買って、
それ、どこに植えようかと、数日迷って、
ピンクは、ベランダから見える庭に、
赤は、我が家の側の、道路端に、
それぞれ、毎日、何度も目にする場所に、植えました。

がー!

まだ、小さな苗だったので、まさか、咲くなんて思いもしなかったのですが、
今朝、
たまたま、道路端で、川の水かさを見ていて、
赤い花に、気付きました。

「タイタンビカス」は、宿根草で、だんだん背丈が伸びて、大きくなるらしいので、
私、
もしも、大きな株になって、邪魔になるとアカンと思って、
道路から、少し離して、斜面に植えたので、今は、咲いても、道路から見えないのですが、

「タイタンビカス」は、一日花なので、
咲いているのに、気付いて、本当に、嬉しかったです。


我が家は、やまのうえの、ドへき地なので、
道路端の草は、県道でも、誰も刈っては下さらないので、
自分ちで、草を刈らなければなりません。 (田舎の常識)

なので・・・
私、
「草を刈るなら、お花を植えて、草対策しよう」
と思って、
家から見える所に、勝手にお花を植えています。




もう、何十年も前になりますが、
私の住む、岐阜県では、
県知事さんの意向だったと思うけど、
「花いっぱい運動」が推奨されて、
道路端に植えるお花も、地域に無料で、配布された時期があり、
その風潮が、今も続いていて、
道路端に、勝手にお花を植えても、苦情はでません。 (たぶん…)

まぁね・・・
我が家は、こんなドへき地の、限界集落だから、
文句を言う、人が居ないんですけどね。 (*´∀`)アハハハ…




それで・・・

私、
昨日は、道路端に、ヒマワリの苗を植えようと思って、
少しだけ、引っこ抜いて、
遣り始めたら、
雨が降って来て、 (/o\)アジャァ…

仕方なく、引っこ抜いった苗だけ、濡れながら、植えました。

なので・・・
今日は、
母がディサービスに出掛けたので、
晴れたら、
また、続きをしたいのですが、
今んとこ、晴れそうでもあり、降りそうでもあり・・・
変な天気で、予定が立たず、

「今日は、どうしようかなぁ~?」
と、コーヒー飲みながら、思案して、グウタラ三昧しています。 (ダメジャン!)

さてさて・・・
そうは言っても、
今日は、母の心配をしなくてイイ、私が動ける日なので、

雨が降るなら、
市役所の地域振興事務所に行って、母のストマパウチの、一部補助金の申請をしたり、
母の居ない時に、溜めている用事を、済ませて来ようかと思います。

ボォ~っとしてたら、すぐに、母が帰って来る時間になるので、
とにかく、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする