やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ついに、ついに、咲きました!

2023-07-22 07:47:29 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

「ついに、ついに、咲きました!」


この間、蕾をUPした、
種から育てたハスが、
今朝、見たら、咲いていて、ビックリポン!

「わぁ^^♪ 咲いてくれたんだぁ~♡」

ってね、
一度は、我が家で、咲かせて見たいと、
念願だった「ハス」のお花に、大喜びしましたんですが、
どう? 八重咲のハス、なかなかでしょう?


で・・・
種から育てたハスは、
昔使っていた、ホーロー浴槽で育てているのですが、
葉っぱばっかしで、なかなか咲かないので、

2年ぐらい前に、
お試しで、
少しだけ、取り出して、昔の瓶に入れて、洗濯干し場の横に置いたのですが、
それが、咲いたと言う訳です。


        (流しっぱなしの山水の側なので、茶色の海苔が、育って、汚い画像で、スミマセン🙇…)

昔、蓮を見に行った時、
道の駅で、食用として売られていた種だったので、
どんなお花が咲くのかと、楽しみにしていたら、
咲いたお花は、ピンクの八重咲で、
私、
もっと、野性的なお花が咲くのだと、想像してたので、
これにも、ビックリポン!しました。

まぁ、八重咲と言っても、小さなお花で、派手じゃないんだけど…
それでも、
私的には、
我が家で、蓮のお花を見られた事は、天にも昇る気持ち、
「よぉ~し、私も、頑張ろう!」
ってね、
今朝は、メチャ、初めて咲いてくれたハスのお花から、元気をもらいました。


そうなの・・・
私、
ここんとこ、畑の草取りをしていて、
まったく庭遊びしていないので、
庭は、どこもかしこも、草とお花で、ボウボウで、凄い事になっています。

なので・・・
昨日は、この小道回りから、綺麗にしたいと思って、
午後から、庭に出て、
取って、取って、取りまくり、
刈って、刈って、刈りまくり、
暑い中、汗ダクダクで、頑張ったら、
やっと、少しだけですが、通りやすくなりました。



でも・・・
通りやすくなった小道は、庭のほんの一部分です。


それで・・・
出来れば、今日も、続きを頑張りたいのですが、

今朝は、
夫が、仕事に出掛ける前に、
畑に行って、
大量の野菜を採ってきてくれました。



「どうする? おばちゃん!」

超ドデカイ、きゅうりが、大きなアルミのバケツに、2杯あります。
早く、新鮮な内に、何とかしないと、不味くなります。

今日は、
母の便の出が治まったら、
午前中に、
母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換して、

午後から、
この大量のキュウリを、煮物や、酢の物や、浅漬や、キュウちゃんにすると、
きっと、夕方になっちゃうかも… (´Д`)ハァ…

そりゃね、野菜は嬉しいけど・・・
作って、収穫してくれる、夫には感謝してるけど・・・

「何でも、自分の思い通りいかないなァ…」
と思う、おばちゃんです。

さぁ~て・・・
ボヤいていても、どうにかなるものでも無し、

今日も、暑い中、
庭で、頑張って咲いてくれる、お花達から、パワーを貰って、

出来る事を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする