やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

採った大量の野菜に、四苦八苦・・・

2023-07-25 09:26:00 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、
晴れぇー!
ました。

で・・・
そんな、様、テッカテカの、我が家の前庭で、
ここんとこ、八重咲のユリが、日に日に存在感が出て来たので、
「どうか、暑さに負けないで、咲いて欲しいなぁ~」
と、願いながら、
咲いた姿は、どんな感じかと、ワクワクしながら、蕾を見ていますんですが、
どう? ユリとは思えない、この姿、なかなかでしょう? (名前分からんけど…)


では・・・
暑さに負けないで、と言う事で、

今日は、
お花じゃなくて、
暑さに負けないで、頑張って育っている野菜を、
久しぶりに、撮ったので、私の記録を兼ねて、UPです。

私、いっつも、同じ事を書きますが、
我が家の野菜は、全部、夫が作ってくれています。

がー!

夫は、ここんとこ、自分の仕事が忙しくて、 (今、林道を造っています)
野菜の収穫が、出来ないので、

私、
昨日は、
午後過ぎになったら、母の便の出が治まったようだったので、

畑に、野菜の、収穫に行きました。

で・・・
まずは、ビニールハウスの中の、トマトを採りに行ったら、
久しぶりに、見たスイカが、けっこう大きくなっていて、嬉しかったです。





そんでもって・・・
メロンも、だんだん、それらしい模様になっていました。 (エヘッ!)





トマトは、収穫した後に撮ったんだけど、
こんな感じです。



毎年、トマトは、ジャングルの様に、グチャグチャになっていましたが、
今年、夫は、とっても頑張って、葉っぱをかなり取って、スッキリ育ててくれてます。(エライッ!)


それで・・・
ビニールハウスの中には、
私が、育てている「イチゴ」の苗もありますが、
以前も書いたように、
今年は、ネズミだと思いますが、全部実を食べられて、
私達が食べれたのは、数個だけで、
夫は、「もう、実はならないから、放って置いていいんじゃない」と、言いますが、
私は、苗が可哀そうで、枯らしたくないんで、時々、水遣りしています。 (無駄な作業?)




アッ!
そうそう・・・
私、生前、父が元気な頃に、植えていた、放たらかしだった「ブルーベリー」も、
少しづつ、手入れして、
今年は、凄~く、実ったので、
収穫を、楽しみにしていたのですが、
畑に行って見る度に、ブルーベリーの紫色の実は、いつも、1個もありません。(なんでぇ?)


それで・・・
この間、
畑の草取していたら、
ブルーベリーの木に、ヒヨドリが、来て、 (鳥除け、カイト君、すぐ側で、飛んでいますけど…)
私がそばにいるのに、断りもなく、食べていて、ビックリポン! (図々しいヤツです)

「もぉー!お前かぁー!」


でも・・・
昨日は、
ヒヨドリは、腹いっぱい食べたらしく、少しだけ、鳥残した、紫色の実がありました。

我が家では、
「イチゴ」は、ネズミに食べられるし、
「ブルーベリー」は、ヒヨドリに、
2本ある「さくらんぼ」は、全部、鳥の餌となり、1個も口に入らず、
「桃」だって、猿の餌と化します。

口惜しいけど・・・
我が家では、
体力も、財力も、暇も無くて、動物対策は、これ以上は、できません。(見てるだけぇ~) 


本当に・・・
私、
母を看なければならないので、
母がディサービスに出掛けた時以外は、便の出が気になって、ずーっと、拘束されている感じで、

それで、昨日は、母を心配しながら、
炎天下の中、
ファンベストのお陰様で、休憩も、アンマシ取らず、大慌てで、野菜の収穫をして、
モロッコの収穫に、2時間ぐらいかかったけど、
これだけ、頑張って採りました。




ほんでもって・・・
家に帰ってから、
採った、大量の野菜に、四苦八苦しています。 (バカなの?)

まぁね・・・
トマトは、イイんです。

我が家は、やまのうえなので、寒暖差があって、とっても甘いので、(煮たりすると、勿体ない)
完熟したのを採って、そのまま、食べちゃうのが、一番で、簡単だから… (テヘッ!)


(これだけでなく、トマトが大好きだった、娘にも、たくさん供えました)


大きなバケツいっぱいあった、「モロッコ」は、
虫食いもあるので、
綺麗に洗って、適当に切って、
夕食に煮て、
残りは、夕食後に、同じ様に、全部、洗って、適当に切って、生のまま、冷凍しました。(夜の9時過ぎまでかかった)


それで・・・
キュウリは、夕食に、酢の物にして、
残りは、
今朝、4時に起きて、キュウちゃんの下準備を始めて、
只今、作りながら、ブログの更新してます。


さてさて・・・
今日は、母がディサービスに出掛けたので、
遣りたいことが、いっぱいです。

買って来た「タイタンビカス」も、まだ、植えていないし、(ダメジャン!)
お仏壇のお磨きもしなアカンし、
ガラス拭きも遣りかけだし、
庭の小道だけでも、歩き易くしたいし、
etc.・・・

なぁ~んてね・・・
考えていても、1つも終わらないので、
まずは、
何でもイイから、遣ってみよう!

出来る分を、出来るだけ、バンバンべー! (頑張んべー!)
で、ございます。

ではでは・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

追伸・・・
「膠原ばあば」さん、ご退院、おめでとうございます。
食べる事は、生きる事、
美味しい物を食べて、お体、お大事になさってくださいね。
やまのうえから、やまんばも、お元気になられるようにと、祈っております。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする