やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

わぁー!華ちゃん、死んでるぅ…

2023-07-16 10:08:07 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
ここんとこ、ずーっと雨模様でしたが、
昨日、午後過ぎから、やっと、やっと、晴れました。

そしたらね・・・
それを、待っていたかのように、
蕾だったユリが、ドンドン咲き始めて、
ちょっと、見て回るのが、追いつかない… 感じです。

で・・・
咲いたユリの中で、とっても可愛い、ピンクのユリが目立っていたので、撮ってみました。
どう?名前は、たぶん「フロンテラ」じゃないかと思いますが、なかなかでしょう?



ほんでもって・・・
大人色の、モダンな感じのユリも咲きましたので、UPです。 (名前分からんけど…)





それで・・・
おばちゃんは、
「あれが咲いた、これが咲いた」と、
前庭の、咲いたユリのお花を、ウキウキしながら、見ていて、

ふと、目線を換えて、ビックリポン!👀!

「 わぁー!華ちゃん、死んでるぅ…」





本当に・・・
瞬時の事でしたが、
華ちゃん、死んじゃったのかと、思いました。

がー!

恐々、
そばに行って、
見たら、

華曰く、
「なんだよお… 晴れて、気持ちイイから、日向ぼっこしてるんだよ」




「なんだよぉ… ユリの毒で、死んじゃったのかと、思っちゃったじゃん!」

華曰く
「ボクは、そんな、やわではありません、とにかく、気持ちイイんで、放っておいてください」




華ちゃん、いつもだったら、「撫でてぇ~!撫でてぇ~!」
と、まとわりつくのですが、
昨日は、久しぶりの晴れ間だったので、
日差しが気持ちイイのか、
ずーっと、ネコろん(寝転ん)でいましたが、
少し経ってから、見たら、身繕いをしていました。



華と、花のある、やまのうえの暮らしです。



以前、何年か前に、コメントで、
「ユリは、猫には、命取り」だと、教えて頂きました。

そして、この間も、同じようなコメントを頂きました。 (コメントを書いて下さって、ありがとうございました)

が・・・
我が家は、華ちゃんが、居着く、ずーっと前から、ユリを植えていて、
華ちゃん、それでも、元気にしていますので、大丈夫かと思っています。

それに・・・
我が家の庭は、他にも、
毒になると言われるお花、ユリ以外にも、それはそれは、いっぱいありますが、

基本、
ネコも、ワンコも、食べる草は、イネ科の草だけで、
私は、他の草を食べている所を、見た事が無くて、

昔、お隣のおばあさんが、6匹の猫を飼っていた時も、大丈夫だったので、
華ちゃんが、間違って、食べるとは、思えないので、
我が家の庭では、このまま、ユリは、植え続けたいと思っています。

でも・・・
私は、ご厚意で、ご心配頂いた事、とっても、感謝しております。
「ありがとうございました。」



そいでは・・・
昨日は、
「マグノリア」さんからも、ご質問を頂きまして、 (コメントを書いて下さって、ありがとうございました)

やまんばさんに質問です
山の上は夜になると星も綺麗にみえますか?


我が家は、周りには、ほとんど人工物が無いので、星は、とっても綺麗に見えます。

特に、
空気の澄んだ、秋と、冬は、格別の美しさです。(寒いけど…)

でも、
周りは、山、山、山・・・ばっかしで、平地の様に、空が広くないので、
あまりたくさんの星を、見る事は出来きないのが、ザンネンなところです。 (アハッ!)


では・・・
もうお一方、
「自営業のノンキさん」からも、ご質問を頂きまして・・・ (コメントを書いて下さって、ありがとうございました)

色んなユリの花、美しい!
そして、ユリの根本に咲く、みやこわすれ?、ナデシコもありますか?


お答えします。

我が家の庭では、「都忘れ」のお花は、ほぼ終わりました。
今、咲いている、紫っぽいお花は、昔々からある、強健な、「ボルドー菊」です。

普通のナデシコも、少しは咲いていますが、
写っていたナデシコは、「カワラナデシコ」だと思います。

我が家の庭では、
30年以上前に、買って来た「カワラナデシコ」が、
自然交配の、こぼれ種で、色んなお花が、咲いてくるようになり、
それが、庭の至る所で、育ち続けています。
地味花ですが、それぞれに、とっても可愛いお花なので、
「カワラナデシコ」も、私のお気に入りのお花です。


さてさて・・・
もう、こんな時間です。

母を看ながら、今日も、
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、イイ事あるかも・・・

2023-07-15 09:17:42 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝も、雨、
ここんとこ、数日、梅雨らしい、チョイと、不快な日が続いています。

がー!

そんな天気をものともせず、
我が家の庭では、次々とユリが咲き始めていて、
今朝は、赤白のとっても目立つユリ「フラッシュポイント」が咲きました。

それで・・・
無知なおばちゃんは、「フラッシュポイントって、何ぞや?」
と、
ネットで見たら、
意味は、引火点と書いてあったので、 (フゥ~ン…) 

「だったら、このユリが、引き金となって、梅雨が終わってくれたら、イイなぁ~♪」
と、
そんな事を思って、パワー溢れるお花を見ていましたんですが、
どうなんでしょうねぇ? 
もうそろそろ、梅雨明けしても、イイんじゃない? 



ほんでもって・・・
今朝は、白花のユリも、咲いていて、
「あらぁ^^♪ 私、こんなユリも、植えていたんだぁ~♡」
と、
少し、八重咲っぽいユリを、マジマジと見ていましたんですが、
どう? 純白のユリ、なかなかでしょう? (名前分からんけど…)




私、いっつも同じ事を、書きますが・・・

私、
ユリの球根も、ハチャメチャに、庭に植えているので、
いつ植えたのか、どんな名前なのか、ほとんど、覚えていません。 (バカなのです アハッ!)

でも、
忘れていると言う事は、
咲いてくれたら、サプライズ感が味わえると、言うことだと思って、 (そっち?)
「それも、イイっかぁ~♪」
と、
まずは、何でも、こだわらず、
とにかく、植える事を、重視しています。



なぁ~んてね・・・
我が家は、寂しい、寂しい、やまのうえで、
周りは、山、山、山ぁ~!ばっかしなので、
お花が咲けば、どんなお花でも、目立ちますし、
サプライズにもなる訳で、

今朝は、
毎年咲く「グラジオラス」も、次々と咲いていて、これも、嬉しい、サプライスでした。





そうそう・・・
今朝は、こんな、嬉しいサプライズも、あったので、
私の、記録を兼ねて、UPしときます。



今朝、
葉っぱの陰に、蓮の蕾を見つけ、ビックリポン!
メチャ、嬉しかったです。

この蓮は、
何年前だったか、忘れたけど、
愛知県の立田の蓮を、見に行った時に、
側の道の駅で、買った種から、育った苗です。

葉っぱは、大きくなったけど、
ぜんぜん咲かないので、
数年前、少しだけ株分けし、大きな瓶に植えた株から、蕾が1個、伸びていたのですが、
どうでしょうねぇ?
咲くかしら?

もしも、咲いてくれたら、
私、天にも昇る気持ちになるんじゃないかと… (お浄土で咲いていると言われているだけに…)
思いますが、
ま、あ、
咲かなくても、
この、種から育てた苗が、蕾が育つ時期になっのだと、分かったので、
それだけでも、嬉しいです。

さてさて・・・
今日は、イイ事、あるかも… 

って、言うか、 
何も無い事が、一番イイ事なんですけどネッ!   ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ…)


ではでは・・・
おばちゃんは、いつもの様に、

今から、
母の便の出が治まっていたら、
お風呂に入れて、
ストマパウチの交換です。

老老介護、遣るっきゃない!
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

おまけの話・・・
やまのうえ、今朝は、寒いです。
9時過ぎても、リビングの温度計は、23℃、湿度52%です。 (サブッ!)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可能性が、薄れて行く・・・

2023-07-14 11:09:03 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

雨上がりの、我が家の庭で・・・
今朝は、
ピンク色の、巨大輪のユリが、
パァ~っと咲いて、とっても目立っていたので、
今日のネタ花に、撮ってみました。

どう?
このユリ、
名前は、「ラブラドール」、別名「ピンクカサブランカ」だと思いますが、  
まるで、大型犬の、ラブラドールレトリバーみたいで、可愛いでしょう?



で・・・
別名、カサブランカと名の付くユリは、他にもありまして、
ゴールデンカサブランカと言われるユリ、「コンカドール」は、
私、
ユリの王様と言われる、純白の「カサブランカ」と同じくらい、お気に入りなので、
今日も、前庭で咲いている様子を、UPです。 (´▽`)ウットリ…





ほんでもって・・・
これは、ちょっと、名前、自信が無いけど、
レッドカサブランカの「パラッツォ」だと思うけど、 (たぶん…)
昨日に引き続き、今日も、2輪、咲いたので、UPです。



ちなみに・・・
「パラッツォ」の意味は、宮殿らしいです。

なぁ~んてね・・・
私、
ユリも、咲いてくれたら、それでイイってね、
買った球根を、植えるだけで、精一杯で、
名前の管理は、まったくしていないので、 (覚えられない… テヘッ!)
似たようなお花が咲くと、
どれが、どれだか、区別がつかないので、
間違えていたら、アシカラズで、ございます。 スミマセン🙇…





そんでもって・・・
「咲いてくれたら、それでイイ」と、繋いで・・・

「咲いてくれたら、それでイイ」と、思って、
処分品を買って、ハチャメチャに植えた球根の、
「グラジオラス」も、
庭のそこかしこで、咲き出して、
真っ白な、グラジオラスも、素敵なので、UPです。





では・・・
番外編・・・


庭徘徊をしてる、おかあしゃんを、
ベランダで、ジィーっと見守る、白っぽい、華ちゃんも、UPです。





華ちゃんは・・・
おかあしゃんが、なかなか帰って来ないので、
イライラしたらしく、
ガリガリし始めました。




がー!

おかあしゃんは、花を愛でるだけで、
なかなか、戻って来ないので、

ついに、野獣の形相で、怒りだしました。 (こわっ!)



「華ちゃん、可愛い~♡」
親バカの、おばちゃんです。 (*´∀`)アハハハ…

この後・・・
ベランダに近づいて、
華の頭を撫でてやったら、
ガブッ!
と、噛みつかれたので、
ちょっと強めの、甘噛みかと思いながら、
「華~!痛いよぉ~」
と言ったら、

今度は、ガリッ!と、手に爪を立てられて、
おかあしゃんは、
「痛いよぉ~」
と、手の甲に、微かに皮膚に刺さった、華の爪を、ソォ~ッと、離しました。

そうなの・・・
私、
爪を立てられた時、手を引くのが遅いと、
ひっかき傷が出来て、血が出るので、 (腰部脊柱管狭窄症なので、血液サラサラ飲んでるから…)
タイミングが遅かった時は、爪を立てられたまんまで、いるようにしています。

華ちゃん、
パンチはしないけど、
気に入らない時は、噛みついたり、引っ掻きますんです。


さてさて・・・
今日も、母の便の出が頻繁になりそうなんで、
私、只今、いつ呼ばれてもイイ様に、
リビングで、待機中、
母を口実に、グウタラ三昧させて貰っています。 (アハッ!)

でも・・・
もう、動かないと、勿体ないですね。

そうそう・・・
勿体ないと言えば、

私が、頭をぶつけて壊した、電子レンジの換わり、
昨日、買って来ました。

それで・・・
今まで使っていたのは、機能がいっぱいあったけど、
私、ぜんぜん使った事が無いので、
今度は、温めと、解凍が出来る、最低限の、お安いのを買うつもりだったのですが、

いつも行く、家電量販店(エディオン)に行ったら、
温め用は、どれも、容量が小さくて、
我が家で、よく使っている、大きめのお皿が、どれも入らない事が分かりました。

お店のスタッフさんが、データーを見て下さったら、
壊したレンジは、機能がいっぱいあった、上級ランクで、
買ってから、まだ、5年経っていませんでした。 (ガックリ…)

私、凄~く、凄~く、メチャ迷って、悩みまくって・・・
結局、
ランクを落とした、容量の大きめの、レンジを買いました。

以前のメーカーとは違いますが、
今までと似た感じの使い勝手の機種に決めて、
PCのカバーシートと一緒に買って、35000円ぐらいでした。

それで・・・
夫が一緒じゃ無かったので、 (ここ大事)
見栄を張らず、低ランクで、買ったんだけど、
もしかしたら、これ、私の最後のレンジになるかも…
と、思って買いました。(笑)

車に乗せて貰って、家に帰り、
夫に設置して貰いました。



私の、最後のレンジ… かもしれない、新しいレンジです。
今度は、絶対、頭をぶつけないように、使いたいと思います。 (そっち?)


本当に・・・
私、
最近は、何か、買う時、次は、無いかもしれないと思うようになりました。

年をとるとは、
どんな事でも、可能性が、薄れて行くことでも、あるのだと、レンジを買って、気付きました。



さぁ~て・・・
それでも、まだ、
出来る事、遣らなければならない事は、いっぱいありますんで、

今日も、
母を看ながら、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、グダグダ、しょうもない事ばっかし書きましたが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭を打って、おかしくなった…

2023-07-13 09:51:35 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・
今朝も、雨、
昨夜から、雷⚡が、鳴り続いて、
ザァーザァーと、バカ振りしています。

が、

ブログの更新は、続けたいので、
小降りになるのを、見計らって、
傘をさして、外に出て、
「もう、何でもイイやぁ…」
と、
前庭で、咲いていた、
まだ、UPしていないお花、「モントブレチア」を、大慌てで、撮ってみました。
どう? 別名「ヒオウギ水仙」、地味花だけど、アップで見れば… うぅ~ん、やっぱし、地味花かも?  (アハッ!)

「モントブレチア」
我が家では、昔々からある、どこでも育つ、雑草の様な、強健なお花で、
夏に、オレンジ色の、可愛いお花が咲くのですが、
それ、なぜか、アンマシ目立たなくて、
私は、「咲いてるなぁ~」としか、思わないお花です。 


そんでもって・・・
強健で、「咲いてるなぁ~」としか、思わないお花、
今、我が家の庭の、あっちこっちで咲いて、
玄関脇でも、咲いているのを、手っ取り早く、撮ってみました。
どう? 誰でも知ってる「ネジバナ」、強健で、勝手に育つ、よくよく思えば、凄い「蘭」です。



 

ほんでもって・・・
もう何も無いので、
雨の中、頑張って咲いている、前庭の、ユリをUPです。




せっかく咲いたのに・・・
今日も雨です。 (´Д`)ハァ…

出来るなら、青空の下で、咲かせてやりたかったけど、
自然の業なので、仕方がありません。

おばちゃんは、
為す術も無く、
雨で、涼しいので、お花は、長持ちしてくれたら、それもイイかも… 
と、 
自分の都合のイイ様に、思って見ています。






さてさて・・・
自分の都合と、言えば、

さっき、母がディサービスに出掛けたので、
私、
今日は、壊したレンジの替えを、買いに行かねばなりません。

それでね・・・
今朝、
夫に、
「私、あとで、レンジを買いに行って来るから…」
って、一応、家を留守にするので、報告したら、

夫、「俺、買いに行ってやろうか?」
って、言いましたので、

妻、「えっ? だったら、一緒に、行くぅ?」って、言ったら、
 
夫、即、言いました。
  「やっぱ、俺、忙しいから、オマエ、買って来いよ!」

妻、「・・・・(無言)」

妻、心の中で、叫びました。
 (フン!そんなに、一緒に行くのが、嫌なんかぁ~い!)

しょうもない、夫婦の会話で、スミマセン🙇…



あっ!
そうそう・・・
しょうもないお話を、もう、1つ・・・です。

昨日は、私の頭を、心配して頂き、ありがとうございました。
お陰様で、
触ると、少し痛みはありますが、たいしたことはありませんでした。

がー!

昨日、
私、
玉子焼きを作ろうと思って、
冷蔵庫から、卵を出して、
卵を割りながら、
中身を、シンクの生ごみを入れる所に、ポトン!
卵の殻を、ボールに、ポイッ!
と、放り込んで、

はぁ?

自分がやった、その行動を、
暫し啞然と👀!て、
ビックリポン!しました。

私、レンジで、頭を打って、おかしくなったのかと、 
本気で、心配しました。 (バカなの?)


なぁ~んてね・・・
私、おっちょこちょいなので、
こういうことは、アルアルの事で、
今に始まった事でも無いので、大丈夫だとは、思います。 (たぶん…)

でも・・・
卵、お高いのに、勿体ない事を、やって、また、凹みました。  (*´∀`)アハハハ…


では、
遠くで、また、雷が鳴り始めたので、
ここで、おしまい致します。スミマセン🙇…

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーン!の次に、ガーン!!

2023-07-12 11:18:33 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえの・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
真っ赤な、ユリが咲いて、
それ、ちょっと、蝕まれているけど、
他に、これと言ったお花も無いので、
今日のネタ花に、撮ってみました。
どう? 灼熱色のユリ、夏色で、なかなかでしょう? (テヘッ!)


なぁ~んてね・・・
我が家の庭、
今は、お花が少なくて、とっても寂しい庭なんです。

で・・・

私、
この寂しい、やまのうえの庭に、
パァ~!と、
ユリのお花を咲かせれば、
それ、とっても、インパクトがあって、
ユリ本来の美しさだけが、目だって、

上手く、言葉にできないけど、
とにかく、この景色が、大好きです。 (´▽`) ホッ!




が・・・

私、
昨日は、
また、やらかしまして・・・
それから、ずーっと、凹んでいます。

何を見ても、テンション上がりません。 (◞‸◟)シュン…


それで・・・
書かないでおこうかと思ったけど、

もしかして、
気分が変るかも・・・ 
と、思って、
どうでもイイ話だけど、書いてみます。

昨日の夕方の事です。

私、
夕食の用意をしていて、
天婦羅を作ろうと思って、
冷凍していた「タラの芽」を、レンジで、解凍して、
チーン!と言ったので、取り出して、
そして、
「てんぷら粉」を入れる為、レンジ台の下の、引き出しから、ボールを、取り出し、
かがめていた腰を伸ばしたら、

ガーン!
と、音がして、
頭に、激痛が走りました。

「い、いたぁ~い・・・」

何が起きたのか分からず、
頭を押さえて、暫しうずくまっていて、
「はぁ? 何? 何にぶつけたんだろう?」
と、
上を見上げた、
その先に、
開けたまんまの、赤いレンジの戸が、見えました。 

「アジャー! 私、閉めていなかったんだぁ…」

立ち上がって、
レンジの戸を、閉めようとしたら、
動かない、
「えっ! 嘘ッ!」
と、思いながら、
力ずくで、戸を持ち上げて、閉めたら、

ポトン・・・と、
黒い、折れた、小さな、プラスチックが落ちて、
レンジの戸は、少し隙間が出来た状態で、閉まりました。 👀‼(ヒェッ!)

ガーン!

「壊れたんだぁ~!」
頭の中に、衝撃が走りました。

頭も痛かったけど、
レンジが壊れた事は、もっと、痛かった・・・ 

私の、
いつもの、オッチョコチョイの性格で、また失敗しました。

レンジが壊れ、
要らぬお金が、また、要ります。

もう、ショック、ショック、
頭よりも、心が痛いです。 (そっち?)


私、
昨日は、
母がディサービスに出掛けたので、
私も出掛けて、色々、溜めていた用事を済ませて、
そんでもって・・・
やっと、やっと、母の夏用のパジャマを見つけて、買って来て、
それ、母も気に入ってくれて、 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ だったのに・・・



そうなの・・・
母は、腰が曲がっていて、
ストマーで、
しかも、
背は低いけど、お腹周りが、ハンパなく、太いので、
とにかく、お腹周りに、余裕のある服でなくては、嫌がります。

なので、
買いに行っても、なかなか、良さそうなのが、見つからないのですが、

昨日は、
やっと、LLサイズと、スリーLと、2着、
ウエストが大きな、母の好きそうな柄のパジャマを見つけて、
それを買って来て、
ウエストのゴムを、更に足して、ユルユルにして、
帰って来た母に着せたら、喜んでくれたので、

私、
夕食作りも、ルンルン気分だったのですが、
ガーン!の次に、ガーン!
で、
イッキに、地獄に落ちました。

おばちゃん、なかなか、這い上がれましぇ~ン
困ったものですぅ…

レンジは、
明日、母がディサービスに出掛けたら、
私の貯金を下ろして、 (しょうがない…)
買いに行こうかと、思います。 

でも・・・
私、レンジでお料理はしないので、(壊れたレンジは、機能がいっぱいあるけど、使ってない)
今度買うレンジは、 
値段的にも、優しいタイプの、
温めと、解凍ができるだけの、最低限のタイプで、イイかと、思っています。(ケチだもん)


さてさて・・・
グダグダと、ボヤいていても、仕方がりません。

また、雨が降って来たので、
何か、断捨離でもして、
心をスッキリ、軽くしたいと思います。

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイなぁ~♡ イイなぁ~♡

2023-07-11 09:21:11 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

雨上がりの・・・
霧で、モヤッ!とした、
やまのうえの、我が家の前庭で、  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
イエローカサブランカの「コンカドール」が、咲き始めました。

で・・・
私、
今朝は、
「やっぱ、力強くて、元気色で、コンカドールは、イイなぁ~♡ イイなぁ~♡」
と見惚れて、
咲ききるのを待ちきれなくて、
一番開いているお花を、今日のネタ花に、撮ってみましたんですが、
どう? 見ているだけで、パワーが、貰えそうで、なかなかでしょう? (テヘッ!)



なぁ~んてね・・・
私、ユリ大好きなので、
どれを見ても、「イイなぁ~♡」って、
それ、ばっかしで、 (テヘッ!)

まだ、ほんの少ししか咲いていない、寂しい庭でも、
「イイなぁ~♡ イイなぁ~♡」
と、今朝も、見惚れています。 (バカなの?)



ほんでもって・・・
「イイなぁ~♡ イイなぁ~♡」
と、思うお花、

真っ赤なお花も、
「咲いていましたぁ~♪」



この間、HCバローさんで、買って来た、「タイタンビカス」です。
今朝見たら、咲いていて、👀!ビックリポン!しました。

2本買って、
それ、どこに植えようかと、数日迷って、
ピンクは、ベランダから見える庭に、
赤は、我が家の側の、道路端に、
それぞれ、毎日、何度も目にする場所に、植えました。

がー!

まだ、小さな苗だったので、まさか、咲くなんて思いもしなかったのですが、
今朝、
たまたま、道路端で、川の水かさを見ていて、
赤い花に、気付きました。

「タイタンビカス」は、宿根草で、だんだん背丈が伸びて、大きくなるらしいので、
私、
もしも、大きな株になって、邪魔になるとアカンと思って、
道路から、少し離して、斜面に植えたので、今は、咲いても、道路から見えないのですが、

「タイタンビカス」は、一日花なので、
咲いているのに、気付いて、本当に、嬉しかったです。


我が家は、やまのうえの、ドへき地なので、
道路端の草は、県道でも、誰も刈っては下さらないので、
自分ちで、草を刈らなければなりません。 (田舎の常識)

なので・・・
私、
「草を刈るなら、お花を植えて、草対策しよう」
と思って、
家から見える所に、勝手にお花を植えています。




もう、何十年も前になりますが、
私の住む、岐阜県では、
県知事さんの意向だったと思うけど、
「花いっぱい運動」が推奨されて、
道路端に植えるお花も、地域に無料で、配布された時期があり、
その風潮が、今も続いていて、
道路端に、勝手にお花を植えても、苦情はでません。 (たぶん…)

まぁね・・・
我が家は、こんなドへき地の、限界集落だから、
文句を言う、人が居ないんですけどね。 (*´∀`)アハハハ…




それで・・・

私、
昨日は、道路端に、ヒマワリの苗を植えようと思って、
少しだけ、引っこ抜いて、
遣り始めたら、
雨が降って来て、 (/o\)アジャァ…

仕方なく、引っこ抜いった苗だけ、濡れながら、植えました。

なので・・・
今日は、
母がディサービスに出掛けたので、
晴れたら、
また、続きをしたいのですが、
今んとこ、晴れそうでもあり、降りそうでもあり・・・
変な天気で、予定が立たず、

「今日は、どうしようかなぁ~?」
と、コーヒー飲みながら、思案して、グウタラ三昧しています。 (ダメジャン!)

さてさて・・・
そうは言っても、
今日は、母の心配をしなくてイイ、私が動ける日なので、

雨が降るなら、
市役所の地域振興事務所に行って、母のストマパウチの、一部補助金の申請をしたり、
母の居ない時に、溜めている用事を、済ませて来ようかと思います。

ボォ~っとしてたら、すぐに、母が帰って来る時間になるので、
とにかく、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな事は、初めてでした。

2023-07-10 10:13:38 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

今朝は、降ったりやんだりの、  
やまのうえの、我が家の前庭で、 (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
私のお気に入りの、オリエンタルリーリー「ニンフ」が、咲きました。

で・・・
おばちゃんは、
「妊婦じゃないよ、ニンフだよ」
って、
いつもの様に、
そんな事を思いながら、見ていましたんですが、 (アハッ!)
どう? 妖精の意味の「ニンフ」、可愛い色合いで、なかなかでしょう?



なぁ~んて・・・
おばちゃんは、表現力が、乏しいので、
何を見ても、「嬉しい」ばっかしです。 (テヘッ!)

そんでもって・・・
ブログには、イイとこ撮りした画像を、貼り付けていますんで、
そこんとこ、騙されないように、イメージを膨らまさないよう、どうぞ、お気を付けください。




「お気を付けください」
と、言えば、

今、
福岡・大分地方は、豪雨とかって、
大雨特別警報が出ているとかって、
大変な状況とか…って…

私、
「どうぞ、どうぞ、お気を付けください」
と、しか、言えないけど、
早く、雨が止むことを、祈っています。

それで・・・
なぁ~んにも、できないくせに、
福岡市博多区に住んでいる、従妹夫婦が心配で、
LINEしたら、
「ここは、水はけがイイから、大丈夫だよ」
って、返事が来て、(´▽`) ホッ!としました。

が・・・
4時頃にサイレンがなって、怖かったとか、
交通機関も止まって、旦那さんは、在宅勤務らしいです。

本当に・・・
何も出来ないけど、
これ以上の被害が出ない事を、祈っています。


では・・・
番外編のお話です。

今朝・・・
庭徘徊から帰って、ベランダに入ったら、
華ちゃんは、撫でて欲しくて、待っていたようで、
すぐに、私の側に、走って来ました。



がー!

私が、
華ちゃんを撫でないで、勝手口のドアを開けようとしたら、
華ちゃん、ベランダ用のスリッパと格闘(八つ当たり?)を始め、

そして・・・
スリッパの上に、箱座りして、
「おかあしゃん、撫でないなら、スリッパ、やらないよ」
と、言いました。 (たぶん…)



こんな事は、初めてでした。

おかあしゃんは、華ちゃんの行動に、ビックリポンして、言いました。
「華ちゃん、可愛い~♡ でも、そのスリッパ、お父さんのだよ…」

まさか、
華ちゃんが、こんな事をするなんて、
ノラちゃんだった😽が、こんな事をするなんて、 
本当に、驚きました。

おかしゃんは、
「華ちゃん、凄~い!」
って、感動して、撫でてやりました。 (*´∀`)アハハハ…


さてさて・・・
お母さんと言えば、

我が家の母も、今朝は、凄~い便の出で、 (そっち?)
私、今朝は、何度も、ストマパウチのメンテをしています。

なので、
母の便の出が治まるまで、

今朝、夫が、大量に収穫して来てくれた、「モロッコ」を、
今から、綺麗に洗って、適当に切って、
お昼ご飯用に、煮たり、
冷凍保存しようと思います。

作ってくれて、
朝早くから、収穫してくれた夫に、感謝して、
私も、
出来る事を、出来る分だけ、頑張ろうと思います。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の雫が似合う、ブルーのお花

2023-07-09 09:57:33 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
大雨警報は、解除になりましたが、
時折、強く、降ってまス。

で・・・
さっき、雨が小降りになったので、
池の鯉に、餌遣りに行ったついでに、
咲き始めていた「アガパンサス」を、見つけたので、撮って来ました。
どう? 雨の雫が似合う、ブルーのお花、なかなかでしょう?  (テヘッ!)



そんでもって・・・
ブルーのお花と、繋いで、

ここんとこ、色付き始めた、「てまりてまり」が、
今朝は、薄いブルーの色になって、
それ、とっても、優しげで、素敵だったので、見惚れましたんですが、
どう? 涼しげな、癒し色の紫陽花、なかなかでしょう?





ほんでもって・・・
雨露に濡れる、赤紫色の紫陽花も、素敵だったので、UPです。





なぁ~んてね・・・
私、
お花は、ほとんど、どんなお花も、素敵に見えて、 (ヘビに似た、ナンテンショウ属は、苦手です)
自分ちの庭で咲けば、なお良く見える訳で、 (欲目)

今朝は、
前庭で咲いている、オレンジ色のバラのお花に、雨露が付いて、
いつもと違ったバラの雰囲気で、
「こんな景色も、素敵だなぁ~♡」
と、見惚れました。





そいでもって・・・
オレンジと言えば、

薄オレンジ色の「アボカド」が、
今朝は、今が見頃で咲いていたので、見惚れていましたんですが、
その様子を、私の記録を兼ねて、UPしときます。





では・・・
ここで、
昨日、「ke」さんから、頂いたご質問ですが・・・ (コメントを書いて下さって、ありがとうございました)

ジメジメして、暑くて、どこにも出かけられません。
おでかけ好きな私にとってはすごいストレスです。
やまんばさんは介護もあるし、天候と関係なく遊びに出かけられませんでしょう?
ストレス解消法は何ですか?
よかったら、教えてください!!


私の、ストレス解消を、お答えいたします。

私の、一番のストレス解消は、
庭遊び・・・
そして、
コーヒー飲みながら、お菓子を、ムシャムシャ、食べる事です。 (*´∀`)アハハハ…

「ke」さんが、仰るように、
母を看なければならないので、遊びに行く事などは、出来ないので、

ストレスって、言うよりも、
「私は、こんな生活で、歳をとって、死んじゃうんだなぁ~」
と、悲しくなります。

がー!

悲しんでいても、
誰かに、母を看て貰える訳でもないので、
(母は、ショートステイの事は、熟知していても、自分が行く事は、嫌がるし、施設などは、論外です)

私は、私の残された人生を
自分なりに、
出来るだけ、楽しんで、暮らして、死にたいと、思っています。

庭遊びは、時々、母を看ながら遣らねばならないし、
私自身、老化で、膝や、足が痛くて、思うように出来なくて、
庭は、草がいっぱい生えて、雑草園化して、
草取りが出来ない事が、時にはストレスになり、(笑)
そんなこんなで、プラス、マイナスはありますが、

それでも・・・
外に出れる時は、やっぱ、心が軽くなるので、
庭遊びは、私のストレス解消だと、自分では思って遣っています。


「えっ?ブログ?」
ブログは、私の、頭の体操、今は、貴重な社会との繋がり、だと思って、続けています。


あっ!
それから・・・

断捨離も、
思い切って捨ててしまうと、
軽くなって、家が、喜んでいるような気がして、
私の心も、軽くなり、
けっこう、ストレス解消になってるような、気がします。(たぶん…)


さてさて・・・
今日も、雨なので、家のお掃除兼ねて、断捨離しようかな?

私、。
整理整頓は、案外好きですが、
お掃除、アンマシ好きじゃないので、家の中、汚いんです。 (テヘッ!)

それで・・・
ここんとこ、お風呂の天井に、カビが付き始めていたけど、放っていたので、
昨日は、脚立にのぼって、拭いて、
お風呂と、脱衣所の、お掃除だけで、2時間近くかかって、
汗ダクダク、ヘロヘロになりました。 

私、本当に、グウタラなので、
いつも、丁寧に掃除をして、家の中を、綺麗にされている方が、羨ましいです。


さぁ~て・・・
羨ましがっても、
ボヤていても、どうしようもない、
おばちゃんは、ドンドン歳をとっていますので、

今日も、母を看ながら、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃぁ―!見つけたぁ~!!

2023-07-08 10:18:02 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

昨日・・・
やまのうえの、我が家の庭で、  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
チョット蛍光色っぽい黄色のユリが咲きました。 (名前分からんけど…)

が・・・

私、
買った事も、植えた事も、スッカリ忘れていたので、 (処分品を、メチャ買いしてるから…)
「あらぁ^^♪ こんなユリも、植えてたんだぁ~♡」
と、
サプライズの様に、嬉しくて、
「やっぱし、何でも、植えて置くものだなぁ~」
「処分品買いは、やめられないなぁ~」
と、思いましたんですが、(そっち?)

今年も、いい出会いがあるかしら?  (*´∀`)アハハハ…



で・・・
我が家に、ハチャメチャに植えているユリですが、
ここんとこ、それぞれに、蕾が膨らんで来て、
虫に、食べられたり、倒されやすい時期になって来たので、

私、
黄ユリが咲いたのを、キッカケに、奮起して、
また、ユリの根元に、「オルトラン」を、撒きました。

昨日は、晴れていて、暑かったし、
草を取りながら、撒いていたので、
庭、全部は、出来なかったけど、
でも、
メインの前庭と、ベランダの横だけは、撒くことが出来たので、(´▽`) ホッ!としました。

それで・・・
夕方の5時頃になったので、
取った草を、一輪車で、いつも捨てる所に、持っていったら、
レンギョウの枝が、小道の側まで、伸びていて、気になったので、
ちょうど、持っていた鎌で、ガリガリと、枝を切り詰めていたら、

切り詰めたレンギョウの下に、
斑入りの葉っぱ(名前分かりません)が、ワッサワッサ、ギュウギュウに生えていて、

その中に、
なんか、別の葉っぱが、見えました。

「はぁ?何?これ?」

慌てて、
回りの斑入りの葉っぱを、引っこ抜いたら、
小さな、ヒョロッとした、紫陽花の苗が、出て来ました。

「きゃぁ-!見つけたぁ~!!」


ずーっと、探していた「万華鏡」の様な気がして、
私、
メチャ、飛び上がるほど大喜びして、

そんでもって・・・
「とにかく、早く、救済しなくては・・・」
と、思って、

夕支度しなアカンので、時間が無かったけど、
大慌てで、新たな土を持って来て、とりあえず、撒きました。



私、
この小道は、ほとんど、毎日通っていましたが、
ぜんぜん、まったく、紫陽花の苗に、気付かなかったので、
本当に、本当に、ビックリしました。

って、言うか、
ビックリしのは・・・

私、
この小道の横の、斑入りの葉っぱを、結構苦労して、引っこ抜いて、
そこに、穴を掘って、
何かを、植えた事は、
なぁ~んとなく、思い出したのですが、

植えたのは、「万華鏡」だとは、
未だ、ぜんぜん、ハッキリと、思い出せなくて、
私、
思い出せない事の方に、ビックリしています。 


去年の事が、思い出せないなんて・・・
 
只の老化だったらいいけど、
認知症の始まりだったらと思うと… (◞‸◟)ショック…
困ったものですぅ… 


それに・・・
見つけた紫陽花の苗は、
名札も見つからなかったので、
まだ、「万華鏡」とは、分からないんです。

でも・・・
一個だけ、花が咲きそうなので、
それが、綺麗に咲いてくれて、「万華鏡」って、分かれば、
私、我が家の庭で、咲かせたい紫陽花だったので、
「思い出せなくても、イイかぁ~」と、思います。 (テヘッ!)


私、
紫陽花も、お気に入りのお花で、
我が家の庭で、咲かせたいと思って、
今まで、けっこう、たくさん植えました。

でも・・・
私、無知だったので、
紫陽花が、こぼれ種で、殖える事を知らなくて、
今、我が家の裏の石垣は、
雑多な景色になってるので、
石垣の間に、勝手に育った紫陽花を、毎年切っていたのですが、
去年は、切る事が出来なくて、
本当に、ヤバい事になっています。

膝や、足が痛くなければ、
早く、石垣にのぼって、切りたいのですが、
なかなかそれが出来なくて、
困ったものですぅ…  (;´д`)トホホ…


さてさて・・・
今日は、土曜日なので、
まずは、母をお風呂に入れて、
ストマパウチの交換をしようと思いますが、

今朝も、母の便の出が頻繁なので、
只今、治まるのを、待って、グウタラさせて貰っています。

ではでは・・・
今日も、
おばちゃんは、
母優先で、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!


今日も、つじつまの合わない、しょうもない話を、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も、あんな風になるんだぁ…

2023-07-07 10:31:07 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、晴れ~☼
ありがたき、梅雨の晴れ間です。

がー!

遠くの景色は、
黄砂だと思いますが、 (たぶん…)
白っぽくて、まるで春霞の様に、モヤッ!とした感じです。

で・・・
白っぽいと、こじつけて、
今日のネタ花は、白っぽい「ストケシア」を、撮ってみました。
どう? 地味花だけど、よくよく見れば、繊細で、なかなかでしょう?



それで・・・
お話が、元に戻って、
昨日のお話、どうでもイイお話ですが、

私、
昨日も、天気が良かったので、
私、母の毛布を干して、
両膝に注射をして貰いに、病院に行ったら、

👀!はぁ?

いつも、木曜日は、ガラガラの駐車場に、車がいっぱいあって、
ビックリポン!

ま、さ、か・・・
と、
思って、病院に入ったら、
どこの科の前にも、待合室の椅子には、人がいっぱい座っていらっしゃって、
整形外科の受付を済ませて、順番を見たら、
まだ、9時45分なのに、「36番」
(ヒャ―!嘘ぉ~!)

私の通う病院は、なぜか、木曜日は、閑散日で、 (職員さんも、おっしゃいます)
先週行った時は、
駐車場に止めてから、診察終え、精算して、車に乗るまで、かかった時間は、15分ぐらいでした。(笑)

それがそれが・・・
昨日は、
整形外科も、混んでいて、
結局、1時間半ぐらい待って、診察室に呼ばれ、 (*´Д`)ハァ…
私、ズーット、腰かけていたので、
立とうと思っても、痛みで、なかなか立てず、
スタッフさんが、スライド式のドアを開けて、待っていて下さったので、
やっと、足を引きずって、診察室に入ったら、

ドクター
「痛そうだねぇ・・・」 
と言って、
痛い注射をして下さいました。  (*´∀`)アハハハ…


で・・・
私、ずーっと待っていて、暇だったので、
院内、ウオッチングしていたら、

高齢の女性の方が、受付の方から、整形の方向に、
ゆっくり、ゆっくり、杖をついて、歩いて来られるのが見えました。

その方は、
ベージュの、サマーセーターに、グリーンっぽい花柄の、フレアースカートをはいておられて、
フワァ~とした雰囲気の、とっても、上品な感じの方だったので、
私、「素敵なお年寄りだなぁ~」
と、病院では、珍しくて、見惚れていたのです。

がー!

近づいて来られたら、
スカートから、足が透けて見えて、
今まで、アンマシ見た事も無い様な、凄~い0脚だったので、凄~く驚きました。

そして・・・
私、思いました。
(私も、あんな風に、なるんだぁ…)


ほんでもって・・・
その方は、
私の前の椅子に座る為に、
近づいて来られて、後ろ向きになられたのですが、

その時、
サマーセーターの下に、キャミソールが透けて見えたので、
私「凄いなぁ~ こんなお歳でも、キャミソールなんて、お洒落なんだぁ~」
と、感心していて、

(え?)

すぐ目の前に見えた、
サマーセーターの下の、キャミソールの上、 (分かるかな?)
フレアースカートのウエストの留め金は、外されていて、
スカーとは、ファスナーの途中で、止められているのが、見えました。


 (アジャァ… そう言う事かぁ…)
 (私も、あんな風になるんだぁ…)
と、思いました。

だたそれだけの、しょうもない話です。 スミマセン🙇…


なぁ~んてね・・・
私、
太い足を出さなきゃならないので、
病院には、スカーは、履いていきません。

私、
お洒落なんて、もう、無縁のおばちゃんですので、
昨日は、病院から帰って、
午後2時過ぎから、
作業コスチュームに着替えて、
また、草刈りをしました。



刈った草、放たらかしです。 (アハッ!)




家の前の、ガードレールの際、道路端を、畑の入り口の所まで、刈って、
畑の中の道、
そこは、この間、草刈り機の充電が切れて、遣りかけだったので、
昨日、向こうの、端っこまで、刈って、済ませて、
ビニールハウスの向こう側の草も、少しだけ、刈りました。



昨日も、暑くて、汗ダクダクになったけど、
母が、ディサービスから、帰る前に終える事が出来て、嬉しかったです。

そんでもって・・・
昨日の夕方、
我が家の裏山を見たら、草が刈ってあって、
そこ、私が、去年、オオスズメバチに刺された所も刈ってあって、
メチャ、嬉しかったです。

夫に、感謝、感謝して、
私、「刈ってくれて、ありがとう」
と、言いました。 (へへっ…)
 (夫、返事をしない… まだ、ご機嫌悪いんです)


そんな夫ですが・・・
今朝は、早くから、畑に行って、
野菜を収穫して、持って来てくれました。



キュウリは、もう、何度も、収穫してくれていますが、
「モロッコ」は、初収穫です。

今朝も、母の便の出が頻繁になりそうなので、
外には出られないので、

今から、
モロッコは、お昼に食べれる様に、茹でて、味付けて、
あまりは、冷凍して、

キュウリは、キュウちゃん漬けにしようと思います。

そいでは・・・
今日も、
おばちゃんは、口ばっかしにならないように、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。


あっ、
そうそう・・・
「イソトマ」さん、
この間は、「タイタンビカス」の情報を書いて下さって、ありがとうございました。

私、
昨日、病院の帰りに、HCバローさんに寄って見たのですが、
こちらの店舗は、まだ、普通の値段で、販売されていたので、買うことはせず、帰って来ました。

私、「イソトマ」さんが、書いて下さって、
「岐阜市の、どこのHCバローさんかなぁ?」
と、昔、あっちこっちに、行った事のある店舗を、想像して、
今は、母の介護で、出掛けれないので、
昔の事を、懐かしんでいました。

岐阜市も、
新たな県庁が出来て、
変わってしまった事でしょうねぇ… きっと…


今は、井の中の蛙の様な、おばちゃんですが、
ブログのお陰様で、皆様と繋がらせて頂き、情報を頂き、
とっても嬉しいです。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ゛ー!やってしもうたぁ・・・

2023-07-06 08:06:46 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

雨上がりの、やまのうえで・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝、
赤紫色の、絞りの朝顔が咲いるのに気付き、

「きゃぁ~!今年も、咲いてくれたんだぁ^^♪」

ってね、
ケチなおばちゃんは、
こぼれ種で育った、朝顔を、得した気分で、嬉しく、見ていましたんですが、
どう? なかなかでしょう? 



そう・・・・
やまのうえは、また、梅雨の晴れ間で、
とっても爽やかな、イイ天気です。


で・・・
おばちゃんは、得した気分になって、

「そうだ! 今日洗おう!」

ってね、
朝一で、 
今日の天気ならば、洗っても、一日で、ほとんど乾くと思って、
洗う機会を待っていた、母愛用の、二重のWの毛布を、
バームクーヘンみたいに巻いて、
それ、洗濯機に、ギュウギュウに押し込んで、
洗って、干しましたぁ~!  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ



がー!

干した後で、
テレビを見ていたら、
「今日は、黄砂が飛んで来る」ってぇ? ( ゚Д゚)ハァ?

「あ˝ー! やってしもうたぁ・・・」 (◞‸◟)ガックリ…

そうだった・・・
そう言えば、
ニュースで、中国の黄砂やっていたのを、見ていました、私…。 (バカなの?)

でも・・・
洗ってしまったので、仕方がありません。

後は、
「どうか、来ないでぇ~」
と、
祈る事しか出来ない、おばちゃんであります。 アハハハ… ハァ…


ほんでもって・・・
仕方が無いと言えば、

今日は、母がディサービスに出掛けたので、
私は、今から、整形外科に行って、また、両膝に、お注射です。

イイ天気なので、病院に出掛けるのは、勿体ないけど、
仕方がないので、
病院が、混んでいない事を祈って、出掛けます。

まぁね・・・
注射しても、治る訳でも、痛みが治まる訳でも、ないけど、
それでも、
もしかしたら、
もっと悪くなるのを、遅らせる事が出来るかもしれないと思って、 
続けています。

私、母の介護はしなければならないので、手術は出来ないし、
腰も、膝も、原因は、老化、 (アハッ!)
骨の変形なので、
悪い所が、他の方法で、良くなるとは、思えないので、
仕方がありません。

出来る分を、出来るだけ、
頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ動ける今の内に、断捨離を…

2023-07-05 10:39:48 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)

今日は、雨ぇ~!

昨夜の天気予報は、午後から降るっていってたのに、
7時過ぎに、空が暗くなって、
8時前に、降って来ました。 

で・・・
おばちゃんは、
「何だよぉ… 早過ぎじゃん!」
と、
慌てて、鯉に餌遣りに行ったら、
昨日、咲き始めていた、白花の「睡蓮」が、咲いているのが見えたので、
大慌てで、カメラをとりに、家に戻って、
撮ってみましたんですが、

どう? 純白の睡蓮、素敵でしょう? (テヘッ!)



ほんでもって・・・
白花と言う事で、

池の側の「シャスタ―デージー」も、
いっぱい咲いて来たので、撮ってみました。
どう? 池には、アンマシ似合わないお花だけど、でも、まぁ、なかなかでしょう? (自画自賛)



我が家の、「シャスターデージー」は、
昔、
母が、どこからかで、調達して来たお花で、
母が、仏花にいいお花だと、どこかで教えて貰った、
母の、お気に入りのお花です。

がー!

母が、「シャスタ―デージー」を、仏花にして活けていた事は、
アンマシ見た事がありませんが、(アハッ!)
母は、とにかく、一途に、「仏花にいい花」と、思い込んで、あっちこっちに植えていました。

それで・・・
もう、かなり前になりますが、
私、池の側に植えていた芝が、みっともなくなったので、とっても苦労して、取り除いたら、

そしたら、
母は、私の知らないうちに、そこに、シャスターデージーを、植えていて、 
私、(なんだよぉ~!)と、
池には、似合わないお花なので、ムカついたけど、
(まぁ、植えたんだから、仕方ない)
せっかく母が植えたので、諦めて、未だ、そのままです。

でも・・・
「シャスターデージー」は、
丈も長くて、景観が悪くなるし、
繫殖力も強いので、
時々、間引きはしています。


ついでに・・・
繁殖力が強いと言えば、
我が家の、池の金魚も、
けっこう、繫殖力が、強くって、
最初は、4匹だったのに、今は、かなりの数になりました。

以前にも書きましたが、
金魚は、アオサギに食べられて、一時期、かなり減りましが、

それから、また、知らないうちに、稚魚が産まれ続けて、
それが、ドンドン大きく育って、
今、一番大きな金魚は、
食べられたり、殺されたりした、一番最初の、金魚の大きさになっています。




池を作ってから、何度か、色んな金魚を入れたけど、
我が家の池の水は、冷たくて、金魚は、冬までは生きていませんでしたが、

十年ぐらい前だったか、
瓶のボウフラ対策で、たまたま、買った、「小赤」と、「コメット」は、強健な金魚だったらしく、
冷たい池でも、繁殖し続けて、
寂しい我が家の池を、賑やかにしてくれるので、
嬉しく見ています。

それで・・・
私、最初の頃は、
金魚用に、餌を買って、毎日やっていましたが、
数年前から、日に一度、鯉に、餌を遣るだけで、 
金魚用の餌は、与えていないのですが、
それでも、問題無く、殖え続けているので、嬉しいです。

鯉の餌は、5月の連休から、10月の中旬頃まで遣って、1万円以上かかるので、(冬は、消化不良になって死ぬので、餌を与えません)
金魚の餌を、買わなくてもイイので、
それも、嬉しいです。 (貧困年金暮らしだもんねッ!)




そうそう・・・
嬉しいと言えば、

昨日は、
やまのうえも、晴れて、
とっても暑かったのですが、
夫は、一人で、ジャガイモを、収穫してくれたので、 (有言実行)
私、とっても、嬉しかったです。



夫は、植え付けから、収穫まで、全部、一人で、遣ってくれ、
本当に、嬉しかったです。

ちなみに・・・
我が家では、収穫したジャガイモは、
作業所に入れて、光を遮った所で、乾燥させて、保存し、
冬まであれば、袋に入れて、籾殻に入れ、凍みない対策をします。

昨夜は、
小さなジャガイモを、炒めて、甘辛く煮つめて、「しわ煮」をしたり、
ポテトサラダを作り、
ジャガイモを、作ってくれた、夫に感謝して、ゴチになりました。 (言葉では、言わないけど… アハハハ…)


さぁ~て・・・
今日は、何をしよっかなぁ?

雨でなければ、遣りたいことはいっぱいあるけど、

って言うか、
今日は、朝から、母の便の出が、頻繁になりそうなので、
雨でなくても、外には出られません。

家の中の事を、
遣るっきゃないです。

私は、私の、出来る事を、
まだ動ける今の内に、まずは、断捨離を、
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱色の、ヘメロカリスです

2023-07-04 09:06:22 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、
晴れぇ~☼
雲一つ無く、暑くなりそうです。 (たぶん…)

そう・・・
昨日も、暑くって、
市内の、八幡町(ハチマンチョウ)は、35,4℃で、全国一の暑さだったとか…  (;'∀')アセダク…

そんな暑さに、誘われたかのように、
我が家の庭で、「ヘメロカリス」が、咲いていて、
それ、まさに、灼熱色で、
「やっぱ、夏だなぁ~」と、見ていましたんですが、
どう? 暑苦しい色だけど、でも、よくよく見れば、元気色で、なかなかでしょう?




昨日も、ブログに書きましたが、
我が家の庭は、草ボウボウで、お手上げ状態の、緑の庭です。

で、
お手上げ状態なんだけど、
イイ事も、ありますんです。 

それは・・・
お花が、チョット咲いただけでも、凄~く目立ちます。 (アハッ!)

どう? 3輪咲いた「センチメンタル」が、こんなに目立つ、我が家の庭、凄くない? (*´∀`)アハハハ…





なぁ~んてね・・・
本当に、しょうもない、こじつけの自慢です。

現実は、
何もかもが、ボウボウに育って、凄いんです。(◞‸◟)

がー!

私、
まだ、諦めきれなくて、
昨日も、
去年、植えた紫陽花の「万華鏡」の捜索しがてら、
庭で、色付いた紫陽花のお花を、1つ1つ、見て回っていて、

「あー! あったぁ~!!」

と、喜んで、
そばに行って、よくよく見たら、
違っていましたんですが、
これはこれで、可愛いので、UPしときます。 (そっち?)





私、
昔は、紫陽花にハマっていた時期があって、
気に入った紫陽花を買って、
とにかく、咲いてくれたらイイと思って、
庭の、空いた所に、ハチャメチャに植えたので、
名前の管理まで出来ず、名前は、ほとんど覚えていません。
って言うか、
咲いてくれたらイイと思って、メチャクチャに植えていたので、
植えた場所も、覚えていなくて、
どこで、どんなお花が咲くのか、
消滅したのかさえも、分からないのですが、

でも・・・
「万華鏡」は、去年植えたので、消滅していても、植えた跡は、残っているはずなので、
それを、見届けないと、
モヤッとしたまんまなので、
捜索を続けています。

草を取りながら、
頑張んべー!
したいと思っています。


さてさて・・・
今日は、母がディサービスに出掛けたので、
母の部屋を掃除して、

昨日、干した、昔、母が作った着布団を、
コタツの下に敷いている布団と、交換しようと思っています。

昔、母が作った、お客様用に、作った布団が、
一度も使わないまま、古くなった布団が、大量にあるので、
私、勿体ないので、
それを、母の部屋の、コタツの下に敷いて、 (コタツは、出しっ放しです)
少しづつ、処分をしていますが、
まだ、かなりあります。

もちろん、母には、内緒で、交換します。 (*´∀`)アハハハ…


ほいでは・・・
母の部屋のお掃除したら、

今日は、
夫が、もしかしたら、ジャガイモを収穫するかもしれんので、
手伝いをしようかと、思います。

夫は、
私が、ダンプを買うのを反対して、
買うのをやめた事を、 (自分で決めたくせに)
まだ、怒っていて、ずーっと、ご機嫌悪くて、 (今回は、久しぶりに、長めです)
アンマシ、喋らなくて、

昨夜、
「ジャガイモ、掘るの?」
と聞いたら、

夫 「俺が遣るからイイッ!」と、強気で、宣われたので、

私は、まずは、貴重な、梅雨の晴れ間なので、
朝から、お洗濯、大きな物を、洗いまくっています。

だけど・・・
ソォ~ッと、畑を覗いて、
終わっていなかったら、お手伝いしようと思います。

昨日は、暑かったけど、
夫が、仕事に行ってる間に、
道路から、畑に入る柵までと、畑の中の道の、草刈りをしたら、
暑くて、倒れそうになりました。 (バカなの?)

出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手上げ状態の庭です (アハッ!)

2023-07-03 09:24:36 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、晴れました。 (豪雨地方の方、スミマセン🙇…)

なので・・・
今日も、けっこう、暑くなりそうですが、
標高が、700mぐらいなので、
今朝は、まだ、涼しくて、
9時に、リビングの温度計を見たら、22℃、湿度14%で、
ソヨソヨ吹く風が、心地いいです。 (我が家は、エアコンありません)

で・・・
涼しげと、言う事で、
今日は、白花の桔梗が咲いたので、ネタ花に撮ってみました。
どう? 涼しげでしょう? (寂しげ…かも… テヘッ!)



しつっこく・・・
涼しげな色合いの、紫陽花もUPです。 (名前、分からんけど…)





そうそう・・・
分からん…って言えば、

私、去年植えた、紫陽花の「万華鏡」、
まだ、植えた所が、分からなくて、行方不明のまんまです。

庭徘徊する度に、
「どこに植えたんかなァ…」
と、
探しながら、歩き回っていますんですが、
今の、我が家の庭は、
とにかく、草ボウボウの、雑草園で、
所々は、藪状態になっているので、

私、
スズメバチの巣があったり、ヘビや、マムシが、居そうな気がして、
ボッサボッサに茂っている所を、かき分けて、捜索する、勇気がありません。 

本当に・・・
庭とは言えない、
もう、お手上げ状態の、「やまんばの庭」です。 (涙)

     花桃の枝に↓「モリアオガエル」の卵があります



がー!

そんな庭でも、頑張って咲いてくれるお花が、ありまして、
今朝も、癒されている、おばちゃんです。


癒される・・・

癒される・・・と、言えば、

やっぱしね、華ちゃんにも、癒されますんで、今日も、UPです。 (アハッ!)


私が、草刈りから帰って、
家に入る前に、腰かけて休んでいたら、
華ちゃんは、即、私の前に来て、
「撫でて欲しい」と、ゴロォ~ンしました。

でも・・・
私は、疲れ切っていたので、
そのまま放っていたら、
「おかあしゃん、まだぁ?」
と、振り向いた顔が、可愛くて、疲れが吹っ飛びました。 (親バカ)




そうそう・・・
昨日は、
私の地域の、「美化運動の日」で、
男性は、道路端などの、草刈りで、
女性は、地域の、集会所とか、お宮の周りの、草取りを、
午前中、2~3時間ぐらい、する日でしたが、

私は、
午前中は、母の便の出が、頻繁になる事が心配で、作業は、欠席しました。
(昨日は、5回、ストマパウチの便を出しました)

でも・・・
私の地域は、住民が少ない、高齢者が多い、限界集落で、
作業に出れる方が、少なくて、
暑い中、皆さんが、頑張って、遣って下さる事が、申し訳ないので、
私も、
母の便の出を、時々看ながら、
我が家の車庫の側の、道路端だけ、草刈り機で、刈りはじめました。



それがねぇ…
ヤル気はあったけど、
おばちゃんは、デブ体形なので、とにかく、暑くって、 (*´Д`)ハァハァ…
ほんの、チョコッとやっただけで、
汗ダクダクになって、
充電器が切れる前に、おばちゃんのパワーが、切れました。 (ダメジャン!)

口ばっかしの、おばちゃんです。
困ったものですぅ…


さてさて・・・
今日の、母の便の出は、如何に・・・

母が落ち着けば、少しは、外に出られるのですが、
午後、暑くなってからだと、
今日も、ダメジャン!
に、なりそうな、そんな予感がします。(たぶん…)

そいでは・・・
私、まだ、買って来た、タイタンビカス2株も、植えていないので、(グウタラだなぁ~)

出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、やっと、晴れました^^♪

2023-07-02 09:36:45 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは、晴れぇ~

やっと、やっと、晴れました ^^♪ 


なので・・・
今朝は、ルンルン♪ 気分で・・・
外に出て、
庭徘徊を、始めたら、

「アジャ、まぁ… 」(´゚д゚`)

庭は、
雨続きで、何もかもが、ワッサワッサと、伸びて、
ジャングル化して、
しかも、それが、昨夜の豪雨で倒れ、
小道は、塞がって、グチャグチャになっていました。

がー!

まぁ・・・
これは、想定内、珍しい事ではありません。
いつも、梅雨の時期は、こんな状態です。 (テヘッ!)



おばあちゃんは、強!

雨露の付いた、倒れたお花を、掻き分け、踏んづけ、
濡れながら、庭を、見て回っていたら、

そしたら・・・
お気に入りの、紫陽花が、咲いていて、

「わぁ~!素敵ぃ~♡」

と、見惚れて、撮って見ました。
どう? 何の変哲も無い紫陽花だけど、紫陽花らしい、イイ色でしょう?




で・・・
おばちゃんは、
二十歳前に、紫陽花を見て、詠んだ? フレーズが、頭に浮かびます。

「紫陽花は、ひと雨ごとに色を変え、あなたに添いたい恋の花」


あの頃は、若かったッ♪
あの頃は、青かったッ♪

今の事は、すぐ忘れるくせに、
昔の事は、鮮明に覚えている、
まさに、お歳頃の、おばちゃんです。 (*´∀`)アハハハ…


なぁ~んてね・・・
悠長な事を言っている場合ではありません。

庭は、どこもかしこも、草や、花が、伸び伸びなので、どげんかしんとアカンです。(´Д`)ハァ…




ほんでは・・・
またまたですが、今日も、華ちゃんを、UPです。

庭徘徊から、帰ったら、
華ちゃんは、ベランダで、待っていたらしくて、

すぐに、自分専用の椅子の上に、飛び乗って、
「撫でて欲しい」と、アイコンタクト、

なので・・・
「チョットだけだよ…」
と、
暫くの間、ブラシで、無駄毛取ったり、
撫でてから、
「おしまい!」
って言ったら、

華は、
椅子から飛び降りて、
テーブルの脚にしがみつき、
グルグル回って、こんな顔をしました。



「華~ そんな、ネコナデ顔をしても、ダメだよ」
「そろそろ、おばあちゃんを、看て来なきゃならないから…」

華、曰く 「ふぅ~ン… そっかぁ…」





さてさて・・・
今日は、梅雨の晴れ間で、
明日から、また、降る予報なので、
私、
庭に出て、
少しでも、楽に、庭を歩き回れる様に、したいのですが、

今朝は、母の便が、まだ出ていないので、リビングで、待機しています。
もしかして、
出始めたら、また、頻繁になるような、そんな気もしています。(たぶん…)

天気が良くて、
遣りたいことが、いっぱいあるのに、
それを出来ないので、
そこんとこ、イラッ!と、するのを通り越して、
なんか、虚しくなって、
そんでもって、
ヤル気が、失せてしまいます。 (そっち?)

でも、
母優先なので、仕方がありません。

今日も、辺ぴな、やまのうえで、
いつもと変わらず、老老介護が出来る事を、喜んで、

出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。

よっしゃー! 頑張るぞー!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする