花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

オキザリス・バーシカラー の花

2016年11月29日 15時17分39秒 | 日記

                                        

 オギザリス・バーシカラー の花 がこの秋初めて開花 

   

    

   花弁の外側が濃いピンクの覆輪となり、

  閉じたときの姿がパラソルのようでかわいらしい。11月から2月に開花。

 オギザリス                   

 世界中に800種類以上が分布する植物です。

 日本にもクローバーとよく間違われるカタバミをはじめ、数種自生しています。

 花を咲かせて枯れてしまう一年草と、

 毎年花を咲かせる多年草があります

 

 地中に球根をもつもの、多肉植物に近いものなど、

形状はさまざまです。地中に球根をもつもの、

多肉植物に近いものなど、形状はさまざまです。

開花期や生育環境、性質も多様で変化に富んでいます。

     

 

    

 小菊や 中輪菊が開花し始めました

 

 

 

 

 

                     

                         

    植えつけたフリジャー   ラナンキュラス  水仙の球根の芽が出てきました。