花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

ヘルパンギーナ感染

2023年06月30日 08時43分09秒 | 日記
今日も一日雨模様のようです。


3歳の保育園に通う年少さん
今月第二週目にも2回保育園から熱があるのでと呼び出しで母親が昼から迎えに行ったが、今週も水曜日にまたもや呼び出し。
39度の熱があったらしい。
母親が園に迎えに行き 父親が早引きして帰りお守と医者に連れて行った。
母親は仕事にトンボ返り。

木曜日は我が家でお守と言う事だと思っていたが
過去に私がそのようなウイルスですぐに移ったと言う事もあるので
今回も我が家には近寄らないという選択に至ったようです。

病名はヘルパンギーナ。
ヘルパンギーナは、発熱と口腔粘膜にあらわれる水疱性の発疹を特徴とした急性のウイルス性咽頭炎であり、乳幼児を中心に夏季に流行するようです。

食事を作るのは私の役目 それなりに作り食べることが出来るものを考えました。
先週にTVでこの病気が例年の何倍もの率で患者数が増えていると言っていたのでご多分に漏れず罹ってしまったと言う事でしょうか。

そういえば 熱の出る前日の夕食後
「婆ちゃん 歯が痛い」と私に一度だけ訴えた。 「歯・・」それでスルー。

私は口の中を覗いてあげればよかったなぁと今になったら思いました。





大きな柿の木の下で

2023年06月29日 06時17分44秒 | 日記
実家の大きな柿の木の下にもぐってみた







いっぱい葉を付けた70年以上経った柿の木。

その下に植えられた南天やもみじの木。

木々の葉の隙間から地上に差し込む光が明るく輝く。

緑美しい南天の葉。

思い出

2023年06月28日 06時27分09秒 | 日記
昨日の朝には久しぶりにラジオ体操をした。
真剣にすると次の日にも影響するので最近はストレッチなども控えている。
孫の守で抱っこなどせがまれると次の日まで軽い筋肉痛が出て
朝起き掛けには体中が痛いとこだらけですが動き出せばどうにか忘れることが出来るのでまぁこんなものかと思っています。

3歳の孫がある程度大きくなるまではこんな生活が続くので少しづつ衰える体力を少しでも緩やかにと願う毎日です。


日曜日に実家に出かけた時の話の続きです。

畑の近くはタケノコがいっぱい生え竹やぶとなり大変なことになっています

山から流れる水・・・。水量が減っている。
子供のころは生活の水だった。
こんな井戸が残っています。
ここは水が流れ三層に分かれていて一番上はスイカなど冷やしたり洗い物の仕上げ。
真ん中は野菜を洗うところ一番下の層は洗濯洗い場。遠い昔には水がきれいで勢いよく流れていた。
ここで数軒の家が洗い場として利用していた。女性の語らいの場でした。
片側の土手が崩れてきているし土も埋まっている。
私の思い出は半世紀前のこととなる。(笑)
ここでしか話せない。



ムクゲの花

蕾はピンク色,可愛いので引き付けられました。





自然の中で、
 思い出の場所で
そんな中に身を置けるしあわせ。

ありがとう・・・
 ありがとう  と思わず言いたくなる。


母さん 綺麗に咲いてるよ

2023年06月27日 06時14分39秒 | 日記
日曜日に実家に出かけました。

亡き母は花が大好きで色々育てていた。
老いて植え替えや水やりが出来なくなっても草引きなどは最後まで遣り
それぞれの植物は痩せながらも花をつけていた。

しかし亡くなって一年経ってこの春、毎年咲いていたクレマチスは無くなってしまった。
母は最期まで家にいて見守り続けていたので花をつけていたのだろう。

家の周りを眺めるとアジサイの花が今を盛りと花をつけて輝いていたので嬉しくなりました。どれも植えたのは母です。










くちなしの花もよい香りが。😀 



南天は驚くほど大きく・・。


今が旬 茗荷が芽をだしてないか探しましたが見つかりません。


5月に私が摘み過ぎて嫌な顔されたがまだまだいっぱい畑に広がっている蕗。


この土地には私が小学生の頃は家が建っていて人が住んでいた。
その頃のことはしっかり思い出せる。
ほどなくして町に出て行かれその後、父に購入してほしいと頼まれ手に入れた土地。

栗の木が数本あり 秋になり栗を収穫すると母の兄弟4軒、姪っ子の家にと配り続けてきたが、その栗の木が相当弱って一部枯れかかってきている。
ちょっとその弱り様に寂しさを感じたが弟が栗の木を新しく2本植えていた。
おいおい これからは何年後に実が付くと思っているのかい・・・。
まぁいいかぁ~。


アザミの花










あ さ が お

2023年06月26日 05時04分50秒 | 日記
一年生の孫に 小学校の2年生から渡された朝顔の種5個

今では小さいながらも蕾が付きました。

小学校で育てているのは4月に種まきだったと思いますが我が家に種が来たのは5月で蒔いたのは中頃なのでまだ40㎝くらいしか伸びてません。
もっと肥料遣らねば・・・。😂 



6月6日の記事で

孫がひまわりの種を撒き発芽観察を始めたと書いたのですが
根が出たのですがその後は花壇に植えたのですがどれも全く育ちませんでした。

最初から入っていた予備の種は花壇に植えたのですがやはり芽は出なかった。
やはり発根、発芽の勉強用だったのかな?

我が家の花壇で向日葵が咲いた事は無かったから
私は小さくても向日葵が咲くのかなぁと秘かに期待したのですが😄 


ネット情報
「向日葵の種まきのコツは?」
土を厚くかけてしまうと日光が足りずに発芽しないため、土を掘らずに土の上に種をまき、そこへ手でパラパラと土をかけると成功しやすいでしょう。 風が強い場所などは上に被せる土が少なすぎると種が飛んでしまいます。 加減して土をかぶせましょう。

私 深い位置に種を撒きました。勉強になりました。