日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

茅野市 蓼科・苔と原生林の世界 その1

2020-10-05 11:40:32 | 写真
撮影日 2020年9月18日

蓼科高原のプール平の駐車場にやっと到着。
しかし時間は4時を過ぎて周辺はちょっと薄暗くなった雨降りの蓼科でした。
時間も遅いし中止か?なんて車内で相談しているとなんだかちょっと明るくなったような・・・
そして雨も小やみ状態、では行くだけでも行こうか、と言う事でカメラも何時降られても良いように最小設備にして出発でした。
渓谷まで別荘地帯の歩道を歩き、いざ遊歩道を下ると・・・・
そこからは苔と原生林の世界の始まりでした。



苔むした岩石の数々、そしてサワラの巨木が織りなす摩訶不思議な世界です。
でもサワラはやっぱり西京焼が一番!なんて関係ない想像を巡らし歩きを進めます(^_^;)



まるで青木ヶ原の樹海風な景色ですね〜
って、青木ヶ原の樹海はまだ行ってないですが・・・・(*´ェ`*)



時折、雫が枝から落ちてきて体にあたります。
ひゃっこい!

おまけ
今日のまりちゃん
初シャンプーです。入ってる時は大騒ぎでしたが、出て来てタオルにくるまってると大人しい〜
おまけに毛繕いをし始めるとうつらうつら居眠りです(*^_^*)
我が家に来て2週間と4日ですが、体重2.2キロから3.4キロになりました。
順調に育ってますね〜(*^^)v




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)