日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

秋田県 鹿角市 大湯温泉滝巡り 止滝

2020-10-31 10:18:19 | 写真
撮影日 2020年10月22日

さて遅れましたが東北紅葉撮影行を今日からアップします。
残念ながら昨年とは違って今年はお天気には恵まれませんでした。
ただ、紅葉は昨年より一週間時期を早めたおかげで最盛期にぶつかり、とても痛い思いをしました、じゃなかった(^_^;)
錦絵の世界を堪能してきました。
まずは昨年、挑戦した鹿角市の大湯温泉滝巡りの一環、止滝です。
昨年はすっかり紅葉は終わり、枯れ木状態でした。
この滝も、磐梯の「達沢の不動滝」と同じく手前に枝が入るのですが昨年は枯れ枝(T_T)
今年はなんとか間に合いました(*^^)v



もっと近づき、滝のみのアップです。
昨年の台風の倒木が滝壺にいっぱいあります。



そして苔状態の岩に落ちてる葉がまだまだ奇麗ですね〜
昨年はこれも茶色化した状態でした。



流れの下流には橋があります。
これは人が渡ってもゆれない丈夫な橋です。
そこから滝を入れての流域全面です。



この後、三つの滝が見られる所を探したのですがどういう訳か道に迷い(´ω`)
結局時間がないので諦めて八甲田に向かいました。

きょうのまりちゃん
近所の芋畑です。
今は都市農業も高齢化が避けられず後継者のいない畑が随所に見られます。
この後ろの芋畑は近隣の幼稚園・保育所の芋掘イベントに使われている大規模な畑です。
この畑の持ち主も知り合いですが、もう相当なお年ですよ。
でも子供達の為に毎年頑張って美味しいさつまいもを提供してくれています。
感謝しかありません。



風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)