日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

まり姫の散歩 10月8日 散歩道の秋編

2023-10-08 10:03:42 | 写真
さて運動会も無事に終了、後は撮影データーの整理です。
撮影したコマはおよそ600コマ、まあ修正加工に4日ほど予定しています。
これで今月末のネット公開のデータが全部完成します。
もうすでにここ3週間で他のデータは完成してますので運動会の追加データだけです。
しかしこの頃、急に冷え込んでますね。
朝晩の冷え込みはついこの間はクーラー前回だったのがうそのようです(-_-#)
クーラー翌日暖房なんてことが起こりました(T_T)
そんなこの頃、散歩道でも草木が急に色付き始めました。
そして散歩道には都市農業だけあって柿畑が多いのですが、急にこれも色付きです。
多摩地区では、柿は10月終盤から収穫時期ですね〜
そういえば多摩の従兄弟の家には裏山に見渡す限りの柿の木があり、それがまた甘くて美味しかったです。
秋になると柿捥ぎに行ったんですが、近年の都市計画で全部伐採され道路になりました。
里山から近代都市になった地域です。
我が家の父が育った頃はムジナやタヌキが遊び相手だったそうですヾ(・ε・。)ォィォィ
まあ時代は街の様相を変えて行きます。






風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)