やっぱり気持ちが悪い&「諸聖人の日 All Saints' Day」

2023年11月01日 20時40分00秒 | 医療、病気

 朝から胃が気持ちが悪くて、食欲不振です。

しばらくしたら良くなったものの、朝のお薬を飲むと又、同じ感じになり、特に午後あたりからはムカムカ。

おまけに頭痛まで行きませんが、頭重感まで。

でも、これはお薬とは多分関係ないとは思います。

従って、明日、母が帰って来ますので夕方お買い物には行きましたが、それ以外は家の中でごそごそしたり、映画を観たりして過ごしました。

膝や脚の痛みは昨日と同じ感じです。

水を抜きましたが、少量だったせいか、お風呂の中でも正座は出来ません。

やはり、膝が腫れていて寝ていても同じですが、足の裏やお布団に右の膝裏がつかない状態です。

とりあえずは1週間はこの状態で様子見です。

痛みは随分と収まりましたので、多少びっこは引いて歩きますが、前のような痛みは感じなくなりました。

根本治療ではなく対症療法ですが、あまり痛みを我慢して慢性化してしまうと、脳が誤作動してしまうこともあるようです。

ひとまず痛みを抑えて、物療に移行かなと思っています。

自分でも出来る体操や運動はもっと積極的にしていかないといけないと思っています。

これから、まだ旅をしたいですから、早く治したいです。

 

 

 

 

 朝のお花

朝顔は咲きませんでした

 

八重椿

 

 

 今朝の果物

お昼過ぎくらいまでかけて食べました。

 新しくフライパンを購入しました。

20cmのものです。

蓋つきの取っ手が木製なので気に入りました。

しかも、安かった

 ドイツのMichelangelo製。

イタリアかと思いました。

午後、窓全開ですが、新鮮な空気を吸い、太陽に当たろうと少し外へ。

少しドライブしたり秋冬用のお花を買いに行こうと思っていました、今日は無理でした

フリフリビオラは又、買いに行くとしてネットでお花の苗や土や肥料を注文しました。

「プリンセス・ドゥ・モナコ」は朝とそんなに変わっていませんが

 

「ドフトゴールド」は一気に開きました。

 

 

 

 今日から霜月。

カトリック教会の典礼暦では今日11月1日は「諸聖人の日 All Saints' Day」です。

日本では特に何もありませんが海外では様々な聖人のお祝いをするようです。

続いて、明日の11月2日は「死者の日 All Souls’ Day」。

全ての死者の魂の為に祈りを捧げる日です。

ローマ・カトリック教会では正式には「The Commemoration of All the Faithful Departed」と言うそうですが、知りませんでした~。

とにかく「すべての死者」の為に祈りますし、11月は死者の月です。

(変わっていなければ、多分)

 

 

 

 

 

 母は入れ歯をしなくなって、自分も話し辛く、人も聞き返すので、面倒になったのか電話をして来なくなりました。

でも、先日のインタビューの日、結果的には不調で話が出来ませんでしたが、その日の朝、「入れ歯を入れて話す」と言い入れ歯を入れたところ、非常によく聞き取れました。

ですから、食べる時にははずし(ミキサー食なのでない方が危なくない)、それ以外は入れるということにしました。

今回、ショート先にもそれを伝えてありますので、上手くいったかなと気になっています。

しばらく慣れるまで「面会に来ないでほしい」と言われていますので、ここのところ行っていません。

クリニックの方のショートはリハがあったり、知り合いのスタッフも多く、ラウンジに出たりと結構忙しくしているようです。

コロナやインフルエンザは流行っていますし、入院ではないので、やはりちょっと面会は控え気味が好ましそうです。

・・・ということで、ここのところ様子見です。

今夜早く寝て、明日からに備えます。

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2023.1101

 

まず結果を明確に決める。
そのために具体的に何をするか。
目標と結果を示す。
できるまでやり続ける。
この考え方がとても大事です。
━━━━━━━━━━━━━━
井村雅代
(井村アーティスティック
スイミングクラブ代表理事)
○月刊『致知』2023年12月号
特集「敬、怠に勝てば吉なり」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする