決して後悔させないベストかと!

2019-10-21 17:10:01 | 日記
ボーイズマーケットTRUJILLOS第二弾の御予約を本日解禁とさせて頂きます!
既にブログで着用しているのを見まして先行予約も承っている逸品です。
Reservation for Boys Market TRUJILLOS 2nd edition will be lifted today!
It is a gem that has been pre-ordered by seeing it already worn on the blog.

サンプルが出来上がりまして、僕もディリーに使っており、
I also wear samples every day

先日の海外出張などにも、
I went on a business trip overseas the other day

こんな感じでヘビロテしております。
どうです!リゾルトにも良く似合っているでしょう!
それも其の筈、実は今回のベスト、
We are everydayt like this.
how is it! It will look good on the resolute
That's the best, actually the best this time,

糸からボーイズのエクスクルーシブで仕込んでおります。
未だ皆様、記憶に新しいかと思うのですが、TRUJILLOS第一弾1900年NAVAJO STRIPE RUGをベストに仕立ててくれました
We are using Boy's Exclusive from yarn.
I still think that it is new in memory, but the first TRUJILLOS 1900 NAVAJO STRIPE RUG was tailored to the best

TRUJILLOSのカルロスがボーイズの為に手染めしてくれました糸を手織りで仕立ててくれております。
このパット見グリーンに見えます糸実は、インディゴなんです。
インディゴがフランスのニーム地方が発祥の地ってのは皆様よくご存知かと思いますが、1800年代は、このTEALINDIGOで手染め
されていたそうです。
その当時、羊飼いなどのブルーワーカーの方が羽織っていた衣服がこのTEALINDIGOで染色されており、勿論リーバイスのジーンズ
以前の事です。
その当時のインディゴはこんな感じで綺麗なグリーンだったそうで、経年変化でブルーがこのグリーンの中に滲みでてくるそうです。
大変希少なインディゴの糸で、
TRUJILLOS Carlos has hand-woven the yarn hand-dyed for the boys.
The thread that looks like this green is indigo.
Everyone knows that Indigo is the birthplace of the Nimes region of France, but in the 1800s, hand-dyed with this TEALINDIGO
It seems to have been done.
At that time, clothes worn by blue workers such as shepherds were dyed with this TEALINDIGO, and of course Levi's jeans
That was before.
Indigo at that time was like a beautiful green like this, blue seems to ooze into this green over time.
A very rare indigo thread,

向かって左がヴィンテージのラグで右が今回のベストの背中になります。
この模様ですが、1920年代のNAVAJOのGANADO AREA GANADO RUGからデザインを拝借させて頂きました。
このラグ自身も、今や大変希少で高価な逸品です。
(現在、ボーイズの店頭に飾っております)
今では希少な手染めのTEAL INDIGOの糸でヴィンテージのラグの矢羽の織り柄を頂きました希少なベストになります。
原糸に限りがあり大量生産は難しい逸品となります。
勿論、今回限りのオファーとなりますので、御興味有ります方は是非!
さてさて大事な着熟しですが、ラグベストをアメトラまんまの着熟しじゃ芸もございませんね。
The left is a vintage rug and the right is the back of this vest.
It looks like this, but I borrowed the design from NAVAJO's GANADO AREA GANADO RUG in the 1920s.
This rug itself is now a very rare and expensive gem.
(Currently displayed at Boys store)
It is now a rare vest with a rare hand-dyed TEAL INDIGO thread and a vintage rug arrow feather weave.
Mass production is difficult due to limited raw yarn.
Of course, this offer is limited to this time, so if you are interested, please come!
By the way, it is important to ripe, but there is no art if you are ripe with rag vests.

ブラックウォッチのハリスツィードなどにコーディネィトされるのもお勧めですね。
林さん別注カーゴパンツに同じく林さん別注シャンブレーシャツなど着込みまして。
タイドアップも似合いますね。
ブラウンヘリンボーンのハリスにもバッチリお似合いですよ!
It is also recommended that you be coordinated by Blackwatch's Harris Tweed.
Mr. Hayashi's custom-made cargo pants are also wearing Mr. Hayashi's custom-made chambray shirt.
Tide-up looks good too.
Perfect for Brown Herringbone Harris!

ボーイズ別注インコテックスにデジャブアイコニックのツィルシャツなど如何でしょう!
90年代パリのエミスフェールなどがこの手合いのベストをジャケットに501などコーディネィトしておりました!
現代は501が710に変わっただけですね。
インディゴ染めのベストですので710にはバッチリですよ!
How about a boys bespoke Incotex and a dejavu iconic twillshirt?
90's ParisHEMESPHERE and others were coordinating 501 and so on with the best of this hand!
Today, 501 is just changed to 710.
710 is perfect because it is the best indigo dyeing!

アンデルセンのペトロームとの相性も抜群で、僕の大好きな着熟しとなっています。
勿論ですが、
It also has great compatibility with Andersen's Phetrome, which is my favorite ripe.
Of course,

濃いめの710にもバッチリです!
夏場のT−SHスタイルにも華を添えてくれるのがベストの存在!
It is perfect for the darker 710!
It is the best existence to add flower to summer T-SH style!

ミクスタのT−SHとも相性抜群です。
僕もお気に入りで着用しておりますイタリアのアメトラブランドデジャブアイコニックの
Excellent compatibility with mixta's T-SH.
I also wear it as a favorite of the Italian americantraditional brand dejavu iconic

カバーオールにもお似合いですよ!
林さん別注かつらぎ518にも
It looks good on coveralls!
Also for Mr. Hayashi cottontwill 518

如何でしょう!
今からのシーズン、
How!
From now on,

インコテックスのホームスパンなどにインディビのブラックウォッチのネルなどに羽織られるのもお勧めですね。
ヴィンテージのジャングルファティーグにも
It is also recommended to wear it on incotex home span, etc., on individualized black watch flannel.
For vintage jungle fatigue

如何でしょう!
林さん別注コーデュロィトラウザーにインディビのコットンネルなど着込みまして。
70505&518のセットアップの着熟しにもバッチリお似合いですね!
How!
Mr. Hayashi dressed in indivdjualizedi cotton flannel in the corduroy trousers.
It is perfect for the matured setup of 70505 & 518!

これからのシーズンバッチリな着熟しですね。と云いますか春先などにも是非!
It ’s perfect for the coming season. Would you like to say it in early spring!

決して後悔させないベストかと!
Vest to never regret!