必ず長年の相棒を務めてくれる一足かと!

2024-02-10 19:48:34 | 日記

当店の丁稚が、こよなく愛する三兄弟の末っ子の予約を本日解禁と

させて頂きます!

Today, our shop's Ryuichi is accepting reservations for the youngest of the three beloved brothers.

I will do it!

こちらが10年以上履いているサイドゴアブーツになります。

These are the side gore boots that I have been wearing for over 10 years.

先月フィレンツェで開催されましたPitti UOMOでもFILSONのマッキノークルーザーに

コーディネィトしております。

At Pitti UOMO held in Florence last month, FILSON's Mackinaw Cruiser

We are coordinating.

ミラノでのショールーム周りには、カシミア100%でINVERALLANに別注しましたフィッシャーマンスウェーターに

RESOLUTE711を、コーディネィトしております。

Around the showroom in Milan, there are 100% cashmere fisherman sweaters custom made by INVERALLAN.

We are coordinating RESOLUTE711.

国内で今月行われました展示会周りにもEAST HARBOUR SURPLUSのコーデュロィのトラウザーズに

コーディネィトして楽しんでいる逸品となります。

EAST HARBOR SURPLUS corduroy trousers were also worn around the exhibition held in Japan this month.

This is a masterpiece that you can enjoy coordinating.

こちらが新品の状態のサイドゴアになります。

通常のサイドゴアブーツですと、どちらかと云いますとシュッとしたイメージを持たれる方も多いかと思いますが、

アッパーがガウチョスウェード(サンドベージュですね)になりまして、

This is the side gore in new condition.

When it comes to regular side gore boots, many people may have a rather slender image, but

The upper is gaucho suede (sand beige).

ソールも白ソール(VIBRAMのMORFLEXソール使用)になりますので、僕が作ったイメージは

レッドウィングのペコスブーツみたいなイメージを描いて頂きますと幸いです。

ヨーロッパな目線のアメトラ靴って認識で大丈夫かと。

(その靴はどこの靴?)と思われる別注が大好きなので。

The sole will also be white (using VIBRAM's MORFLEX sole), so the image I created is

I would appreciate it if you could draw an image like Red Wing's Pecos boots.

I think it's okay to recognize Ametora shoes from a European perspective.

(Where are those shoes from?) I love bespoke shoes.

サイドビューになります。

後ろに装備されておりますストラップを指に入れて履いて頂くと割りと簡単に履いて頂けますね。

履くほどに

It will be a side view.

You can easily put it on by putting the strap on the back on your finger.

The more you wear it

経年変化でこちらのゴムも伸びてきますので、スッと履いて頂けるようになりますね。

The rubber will also stretch, so you can slip them on easily.

向かって右が新品になりまして、左が10年以上履いた奴になります。

エエ感じに経年変化してくれますね。

未だソール交換もしておりません。

The one on the right is new, and the one on the left is the one I've been wearing for over 10 years.

It looks like it will change over time.

I have not replaced the sole yet.

このウエルト部分が色濃くなりまして、全体的に自然な雰囲気に仕上がってくれますね。

着熟し等も、

This welt part has a darker color, giving it a natural look overall.

Even when ripe, etc.

こんな感じで勿論、RESOLUTE711にはバッチリお似合いになりますよ!

Of course, like this, it goes perfectly with RESOLUTE711!

丁稚お気に入りのEAST HARBOUR SURPLUSのパーカーにCRESCENT DOWN WORKSのNBNWなど

レイヤードされるのも如何でしょう!

Ryuichii’s favorite EAST HARBOR SURPLUS hoodie, CRESCENT DOWN WORKS NBNW, etc.

How about layered!

15年くらい前に別注で作りましたホワイトデニムにもバッチリお似合いですね。

15年ぶりに今年の春に再販予定となります。

乞うご期待!

It goes perfectly with the white denim that was made to order about 15 years ago.

It will be re-released this spring for the first time in 15 years.

stay tuned!

丁稚企画のデニムシャツにJOHNSTONSのカシミアカーディガンなどの着熟しにも良くお似合いになりますね。

It goes well with a denim shirt from Ryuichi bespoke and a cashmere cardigan from JOHNSTONS.

こちらも今年の春に予定しております70年のデッドストックのベーカーパンツの生地で企画しました

ベーカーパンツにもバッチリお似合いですね。

This is also planned for this spring, and was planned using 70 year old dead stock Baker pants fabric.

It goes perfectly with baker pants.

ヴィンテージのT−SHに米国製シャンブレー素材でCRESCENT DOWN WORKSに別注しました

オールパーパスなどのコーディネィトにも良くお似合いになりますね。

Custom-made from CRESCENT DOWN WORKS using vintage T-SH made of American-made chambray material.

It goes well with all-purpose coordination.

モールスキンのオフホワイトでINCOTEXに別注しましたトラウザーズなどにも良くお似合いになりますね。

It goes well with the off-white moleskin trousers that were custom made by INCOTEX.

こんな感じでZANONEのミリタリータートルネックにMONTEDOROのツィードジャケットなどの

カジュアルなジャケットスタイルにも如何でしょう!

Like this, ZANONE's military turtleneck and MONTEDORO's tweed jacket etc.

How about a casual jacket style!

必ず長年の相棒を務めてくれる一足かと!

A pair that will definitely serve as your companion for many years!

商品は下記からお願いします。

Please purchase the products below.

 

Reservation start! 2024F/W Until February 25 BESPOKE TRICKERS SIDE GORE BOOTS - Boy's Market

 

女将からの伝言!

TOKYO FAIR ご案内

SUIT FAIR IN TOKYO

2024  3/ 1(fri) . 2(sat). 3(sun)


会場  レンタルスペースさくら 中目黒

    〒153-0061 東京都目黒区中目黒2丁目5−28

  TEL   090-1571-9547 (フェア中はこちらの番号にお願い致します)

時間  1日(fri)    16 : 00   ー   19 : 00

           2日(sat)   10 : 00   ー   19 : 00

           3日(sun)   10 : 00   ー   15 : 00


ご用意する生地はイギリス・イタリアを中心にインポート約1,000種類から

ボタン・裏地・仕様とご自分だけの1着を作っていくお手伝いを致します。

体型補正、補正、ボタン位置、ポイケットの形、デザインなどご指定いただけます。

オーダーには約1時間位必要ですのでゆっくり選んでいただけますよう

全てアポイント制にさせて頂いておりますのでお電話、メールにてご予約ください。

同時開催のカジュアルウエアに関しましては終日フリーにてお買物ができます。

新作のLe meilleur、インポートご用意してお待ちしております。

  •