cocoDoco

昭和の記憶を忘れながら
街並み散歩・いろいろな

ゆっくりと二人で

2014-03-31 | 神戸旧居留地

       美術館に出かけるのもいいものですよね 迷わずに 右ですよ

クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はもうすぐ

2014-03-29 | 神戸旧居留地







        もう春だというのに、カラーでもなくモノクロでもなく---ぐしゅん---ぐしゅん--のこのごろ

クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民家は生きてますか

2014-03-27 | 中部の記録 昭和

          富ある人が、民家を修復すると「わび・さび」の茶室に変わり
              そのまま残ると「侘しい・寂しい」の古民家で終わる
                 なにが違うのでしょう同じ素材なのに美意識ですか
                       生きてますか  それとも・・・
                   
                                                昭和48年08月撮影

クリックして頂けると「わび・さび」ます。

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪川家住宅 面

2014-03-24 | 中部の記録 昭和
        
                挨拶をしているようにも見える





 
         重量感に満ち曲線を持つ茅葺き屋根は複雑な造り、職人も困ったでしょう
                                                                            昭和48年08月撮影
クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪川家住宅の座敷

2014-03-21 | 中部の記録 昭和






 
   広々とした板敷きの居間、一段上がって畳敷きの客間、その奥に一段上がり仏間と立派な民家                                        
                                                                                昭和48年08月撮影
押して下さい喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする