穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

副産物その2

2013-12-21 22:03:23 | 暮らし

Sp1130105Sp1130106えぇぇ~まだあるの、そぉ~なんです。いい加減な小皿が4枚、古代呉須で水の絵柄、なんで4枚なん?って聞かれるけど、天板に5枚並べるのが難しい・・・この大きさは、おつけもん入れたり、使い勝手がよくて割れても惜しげが無い、ちょっとプレゼントにいいしね。重ねられるように作ってあるから、かさばらないのが売りかな~(そこかいな・・・)ハハハ 手作り感を残しつつ・・・きっちりしたのは作れません。(私の味やから・・・)

さて、そろそろ年賀状を制作せなあかん時期なのに、この連休は12月のお習字の仕上げを書かんとあかんし~年賀状はその後、なんか子育て終わってしまったら、気持ちがね~新年の挨拶なんて・・・張がなくなってしまって、不思議な気持ちです。今まで家事して子育てして、家人の仕事も手伝って・・・ある時は介護中だったりしてね。それでも頑張る私だったけど・・・もぉ~何も無くなったら、年賀状の意味も見当たらなくなってしまって・・・今まで、一年のご挨拶は大事と意地みたいに、押し通してたけど・・・ふっと、力が抜けてしまった感じ・・・腑抜けですわ~馬鹿みたい。もっと原点に戻って・・・気楽にいかんとね。しかし今年は喪中の多いこと・・・みんなそんな年齢になってるんかな?ちょっと淋しいこの時期です。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする