MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

みかんの花

2023-05-15 07:39:00 | 


 みかんの花が咲きました。自然の香り、秋の金木犀に負けず劣らず良い香りで野良仕事の合間にそばに行って楽しんでます。

 よく見るとそれぞれ特徴があって面白いですね。特に鬼柚子は八朔や甘夏に比べてやや大きな花、この頃から大きな実を想像させます。

 わずかな畑の隅に甘夏、八朔、温州みかん、鬼柚子、南高梅、本柚子、レモン、スモモ、次郎柿にブルーベリーなどを育てています。

 先日、風が強くせっかく付けたスモモの実が落下しました。春は思わぬ強風や雨に悩まされる事も多く野良仕事はまさにお天気しだいと言ったところです。


 最後はみかんの花過去記事です。
 








みかんの花 - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

みかんの花 - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

ゴールデンウィークを過ぎた頃、爽やかで懐かしい香りが漂います.咲き誇る白い花々が、少し妖艶な甘い香りを放ちます。庭に1本ずつ、甘夏、八朔、温州みかん、鬼柚子、本柚...

goo blog

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリミングデー | トップ | 赤ちゃん誕生 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2023-05-15 08:09:43
おはようございます。
爽やかな甘みを画面から感じられます\(^o^)/

♫みかんの花が咲いている♫

母は歌好きで童謡や そうそう年老いてから演歌も!!
ソプラノ担当だったのよ!!と嬉しそうに言って歌ってたこと思い出しました。
Unknown (190333inuneko)
2023-05-15 08:20:28
柑橘系の花も沢山咲いてキレイですね、
我が家はみかんは鉢植えで育ちが悪く、花は少しだけ、カボスは去年大きく選定したので花は少なめ、でも、レモンの花がめいいっぱい咲いてます
今年は何個レモンが出来るか楽しみです
こんにちは。 (秋桜)
2023-05-15 10:36:01
こんにちは。

「みかんの花」さんは
本当に。。爽やかな香りさんですよね-。

大好きです。
たくさんの実もなりますように。。
みかんの花 (ミルク)
2023-05-15 10:57:32
こちらで、路地植えは難しいと思いますので
実物を見たこと無いです。
かわいいお花ですね。
Unknown (1948219suisen)
2023-05-15 11:05:51
みかんの花は清楚ですね。花を見てよし、食べて良しですね。

我が家は庭がないから能勢町に植えたいですが、寒冷地なので無理でしょうね。水やりもできないですし…。
おはようございます。 (mido)
2023-05-15 11:27:19
柑橘系の花の香りはほんといい匂いがしますよね。そして花が可愛い。
こんなにたくさんの柑橘が実るなんて日当たり良好なんでしょうね~羨ましい限り。
田舎親父さんお野良仕事のおかげもありますが…
楽しみですね。
Unknown (ビオラ)
2023-05-15 14:04:46
今日は〜。

みかんの花〜、可愛らしいですね〜
花びら1枚1枚は、やや肉厚なのでしょうか〜?
・・・そんな風に見えます〜♫

私は、みかんの花の香りは、アロマテラピーで学んだ、ビターオレンジの花から抽出した香り成分の、ネロリ・・・が、今、家に、精油あるんですが、あの香りを、想像しながら、記事のお写真を楽しませていただきました〜

これは、沢山のお花から、わずかな量しかとれない貴重な精油とされています〜♫

優雅な香りを、畑で、楽しめるなんて、素敵ですね〜

そして、それぞれの柑橘系の、果実が、楽しみですね〜

ティーガーデン
こんにちは~ (さいちママ)
2023-05-15 16:41:13
こちらでは路地では柑橘類は育ちませんので憧れがあります。
鉢植えにレモンの木を育てていますが花は咲きますが実がなることはないです(笑
きっと育て方だ悪いのでしょうね。
柑橘類も種類によって花も色々なんですね。
Unknown (daininomichi2013)
2023-05-15 17:42:35
こんばんは😀秋桜さん。
ほんわか、果樹盧中で1番かも知れません。良い香りしてますよ!
豊作だと良いのですが、、、
Unknown (daininomichi2013)
2023-05-15 17:55:17
こんばんは😀ミルクさん。

いつもありがとうございます。
そうですね、みかんの北限ってどこでしょうか、そう言えばりんごの花は長野まで行かないと見る事はできません。

緑色の葉っぱに真っ白な花、花びらが風に流されたりします。鬼柚子が親分のようで温州みかんが子分のよう、レモンは少しピンクがかっています。よく見るとみなそれぞれ個性的です。香りはミックスされて良く分かりませんが(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。