MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

ノースポール2021.11.30

2021-11-30 10:58:00 | Happy Garden Life




 小ぶりなマーガレットのような花姿が可愛いノースポールです。

 9月に3株ほど植え付けました。花言葉の一つに『冬の足音』、冬から春にかけて長く咲いてくれるそうです。


 真っ白な花弁と黄色い花芯が美しい花です。花茎は2〜3cmほど、たくさん蕾をつけています。開花が揃えばこんもりと咲いて、まるで花壇が花の雪で覆われそうです。








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョリュウバイ 2021.11.29

2021-11-29 18:09:00 | Happy Garden Life




 花の少ない冬から夏にかけて長く咲いてくれるギョリュウバイ、濃いピンクの花をいっぱい着けてくれました。

 漢字では檉柳梅、別名ニュージーランドティーツリーとも呼ばれているようです。

 何となく梅の花に似ていますね。檉柳梅と呼ばれるのがぴったりのように思われます。

 まだ3年目の若い木なので5、60cmほどですが、成長すれば3m以上にもなると聞きました。

 冬の主役に、大きく育って欲しいものです。おまけはお茶の花に花水木の紅葉です。
 











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千枚漬け風 小蕪と柚子の甘酢漬け

2021-11-26 18:39:00 | MKママごちそうさま





 蕪の収穫期を迎えて、小蕪と柚子を使った甘酢漬け作りが始まりました。恒例、大根を使った柚子だいこんは12月に入ってから、先ずは、名付けて『千枚漬け風〜MKママの小蕪と柚子の甘酢漬け』のご紹介です。

 小蕪と言っても結構大きく育ちました。手伝いながら、あの魚眼レンズも使って2、3枚パチリ、大きいものでソフトボールくらいのあるでしょうか。でも、柔らかくしなやかです。

 柚子は本柚子、気温が下がって色づいてきました。良い香りがします。

 さて、MKママのレシピです。蕪1キロ、本柚子2個、塩20グラム、砂糖160グラム、酢50グラム、新鮮な蕪を薄く切って、塩をまぶして一晩寝かせ、蕪から出た水分は捨てずにそのまま使い翌朝、砂糖、酢を加えます。1日寝かせ、夜にはおいしくいただきます。











100円スマホレンズ、魚眼レンズで撮影です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ 2021.11.24

2021-11-25 19:37:00 | ゴルフ

 ゴルフ場の紅葉も深く色づいて綺麗です。雨上がりの翌日、晴天ですが山の風はきつく、ちょっとハードなゴルフになりました。

 ゴルフ場の四季は様々、青空とグリーンに真っ赤なモミジがよく似合います。スコアは相変わらずですが、気持ち良いラウンドです。

 歩数は約15,000歩、楽しみながら健康維持活動、寒さ増す12月もまた、頑張りたいと思います。









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALカレンダー 2021.11.22

2021-11-22 15:31:00 | 日記




 JALから『A WORLD OF BEAUTY 2022』カレンダーがとどきました。

 2022年版の撮影は海外8カ所3ヵ国と日本国内で行ったそうです。世界の選りすぐりの絶景が楽しめるカレンダーです。

 コロナ禍で抑え続けてきた旅心、この雄大な自然に逢いに来年こそ出かけて行きたいものです。

 では、カレンダーの一部をご紹介したいと思います。

















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする