MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

ムラサキツユクサ2024.5.14

2024-05-15 07:57:00 | 



 この頃になると現れます。どこからやって来たのか、いつの間にか新しい庭の端っこに咲いてくれるようになりました。

 朝に咲いて夕方には萎んでしまう一日花、また翌日に蕾を膨らませ次から次へと咲いてくれる紫色の可愛い花、多年草です。

 雄しべの先端は黄色というより、ちょっと金粉のような豪華な雰囲気も、その名の通り朝の露に濡れて一際目立つ紫露草です。












コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草  《ムサシアブミ》2... | トップ | 野良仕事  《支柱立て》202... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目立たないけど・・ (カイザー)
2024-05-15 09:48:37
いつも訪問&「いいね」等ありがとうございます。

バラとか椿や桜みたいな有名な草花も
いいですが、ふと散歩とかで見かける、
小さな花々も、ちょっぴり癒されて、
けっこう好きです

今後ともよろしくお願いいたします
Unknown (daininomichi2013)
2024-05-15 11:54:21
こんにちはカイザーさん

コメントありがとうございます😊
華やかな花も良いですが、あまり目立たない野草も楽しんでます

こちらこそ宜しくお願いします😀
こんばんは~ (mido)
2024-05-15 20:22:19
どこからやってきたのかわからないムラサキツユクサさんはずいぶんといっぱい咲いてくれてますね~
我が家にもいらっしゃてくれたらいいのにな~グランドカバーにもよさそうですね。
我が家には鳥さんのお土産のナンテンとマンリョウが咲いてます(笑)
紫と黄色が素敵ですよね。
Unknown (daininomichi2013)
2024-05-16 22:37:28
こんばんはmidoさん

毎日草、綺麗な紫自然界は素晴らしい色を見せてくれます。

小鳥さんのお土産No.1は南天に万両、全国ランキングでも上位でしょうね!

いつもコメントありがとうございます😊

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。