MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

桜2024 《又兵衛桜》

2024-04-16 23:21:00 | お出かけ

 

 又兵衛さんの桜を見に行こうよ!と誘われてやって来ましたがまだ蕾が少し膨らんだ程度、それでも立派な樹形に驚かされました。

 3月末、壺阪寺の大仏桜とセットの花見ツアーもまだ蕾ツアー、でも気の早い観光客もいて結構な来場者、表紙の次は宇陀市観光課さんの画像をお借りして花見を楽しまさせてもらいました。

 観光課さんの案内によると、「本郷の滝桜は樹齢300年と言われるシダレザクラで戦国武将「後藤又兵衛」が大阪夏の陣で敗れ大宇陀にのがれて来たと言う伝説とこの桜が後藤家の屋敷跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれています」との事、それにしても立派な一本桜2000年のNHK大河ドラマ「葵・徳川三代」のタイトル画面に使われて全国的に有名になったとか、見たかった又兵衛桜に会えて満足な1日でした。



見頃の又兵衛桜、宇陀市観光課さんの画像をお借りしました。ありがとうございます。


















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜2024 壺阪寺《桜大仏》 | トップ | 桜2024 《花の郷》 満開  2... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2024-04-17 12:59:09
かなりデカイ枝下桜何ですね、枝下桜は長生きして、人の暮らしや人の代をも見てきてる雰囲気ですね!
Unknown (daininomichi2013)
2024-04-17 23:45:53
@190333inuneko こんばんは😄いげのやまさん

300年前からじっと世の中を見続けていくつも戦争を経験して、今をどう思っているのか聞いてみたいですね(笑)

やっぱり平和が1番って!でしょう😄
こんにちは~ (mido)
2024-04-21 14:37:58
しばらくPCから離れていたら田舎オヤジさんもあちこち花見に行かれていたんですね。
又兵衛桜は他のブロガーさんらもアップしていました。人気の場所なんですね。
大仏さんとの桜もきれいでしたが又兵衛桜もきれいですね~
Unknown (daininomichi2013)
2024-04-22 07:37:20
おはようございます😃midoさん

又兵衛さんと大仏さんセットで桜が楽しめます。まぁ時期を外すと最悪ですが、まぁお参りできただけでも良しとしています
いつもコメントありがとうございます

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。