MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

種まき権兵衛の里 ごんべえ桜(河津桜)'23桜 〈no.1〉

2023-02-19 10:45:00 | '23 桜

 昨日は午後から南紀の入口紀北町海山にある『種まき権兵衛の里』に行ってきました。

 ごんべえ桜(河津桜)が咲き始めたと聞いてやって来ました。ソメイヨシノよりも早く春色を楽しませてくれる桜です。木にもよりますが3分〜5分咲でしょうか?おそらく来週には満開かも知れません。全体的に桜の開花は遅れているようですが、やはり暖かい南紀地方では一足先に楽しめるようです。

 さて、種まき権兵衛さんはこの辺りに実在した人物、権兵衛さんの民話に因んで綺麗に澄んだ銚子川沿に公園が整備されています。桜の向こうに見えるのは近畿自動車道紀勢道、VISONのある勢和多気I Cから30分ほど、R42道の駅海山から少し山手に入った所にあります。その奥に見えるのは、町営オートキャンプ場『キャンプinn海山』シーズンはとても賑やかです。

 高速道のそばにかかる吊橋です、車は通行禁止ですが、銚子川の綺麗な水、銚子川ブルーとピンクの河津桜を眺める事のできる絶好のポイントです。

 銚子川沿に咲く約80本の桜、見頃はこれから、帰り際、地元の方としばらく立ち話、もう30年も昔に単身赴任していたのはこの近くの峠を越えた尾鷲、見知らぬ方と懐かしい思い出話をして帰りました。そうでした、勿論、尾鷲特産干物に新鮮な魚を買いました(笑)





































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Walking 少しずつあったかく

2023-02-18 01:06:00 | walking




 少し暖かな午後、久しぶりにいつもの公園に出掛けてきました。
 
 風はありましたが、まぁ3月中旬の気温でありがたいです。綺麗に晴れて気持ち良い1日でした。

 こんな日は公園も少し賑やかパグや他のワンコも現れてお散歩デー、ちびっ子達はいませんがお年寄り(私達も)+ワンコ、テラ君もいつになく興奮気味、みなさん頑張って歩いていました。

 明後日は雨模様、明日は娘達に留守を任せてdrive&walking、しっかりと歩いてみたいと思います。

 さて、いつもあるものが無いとちょっとペースが乱れます。大した事ではありませんがブログアクセス解析の話、昨夜から6時間のアクセスとアクセスいただいた方々の記録が全く表示されなくなってしまいました。

 なんでだろ?まぁその内表示されるだろうと思っていても一向に治りません。段々と気がかりになって待つこと半日、やっぱりダメ〜

 忘れていました。今までもあった話、再ログインすれば元通りに!滅多に無い事象、昔はささっとできたことが今ややる気の問題か、忘れやすくなったためか、まぁ歳をとるってこう言う事なのかと、大いに反省した1日でした。

 で、本日の投稿は午前さまです(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏紅茶 (甘夏ジャムにストレートティー)

2023-02-16 12:43:00 | MKママごちそうさま


 甘夏紅茶、寒い日には温まります。ささっとできて便利だとMKママが最近よく作ってくれます。

 なんとストレートティーに甘夏ジャムをお好みで入れるだけ、簡単甘夏紅茶です。
そうですね!ジャム作りはちょこと大変そうでしたが・・・

 最近はビターチョコがお供です。

 甘夏紅茶の過去記事です。よかったらご覧ください。
 
20日は大寒、温かい甘夏紅茶は如何ですか - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

20日は大寒、温かい甘夏紅茶は如何ですか - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

く山茶花の花が咲く頃、甘夏や八朔の収穫時期を迎えます。暖かい日を見つけて、みかん狩り、収穫の後は、ビニール袋に2個ずつ詰めて、3〜4ヶ月、冷暗所で保存します。初夏に...

goo blog

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコありがとう

2023-02-15 12:05:00 | 孫日記





 バレンタインデー、孫娘ひまちゃんからひまちゃんママとMKママからもおいしそうなチョコにケーキ、人気のロイズのチョコもおまけ付き(黒霧薩摩焼酎)で届きました。

 どれもおいしそうなチョコとケーキですが、やっぱりひまちゃんが頑張って作ってくれた手作りチョコにひまちゃんママが作ってくれたケーキが嬉しいかも、ここは、MKママお手製、甘夏紅茶とともに2人でいただくことにしました。

 さて、この時期になると思い出すのはベネチアカーニバル、今年は2月4日〜21日まで例年並みに開催だとか、2019年の過去記事を貼りました。よろしければどうぞご覧下さい。
 


イタリア旅行記、ヴェネチア。Mascherata 世界三大カーニバルの一つヴェネツィアカーニバル〜謝肉祭、仮面舞踏会・サンマルコ広場イタリア旅行記(15) - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

イタリア旅行記、ヴェネチア。Mascherata 世界三大カーニバルの一つヴェネツィアカーニバル〜謝肉祭、仮面舞踏会・サンマルコ広場イタリア旅行記(15) - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

中世にタイムスリップしたようなそんな雰囲気に飲み込まれ少々興奮気味、遂にやってきました、ヴェネツィアカーニバルです。イタリア語でmascherataマスケラータと呼ばれる...

goo blog

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽教室発表会

2023-02-14 11:37:00 | 孫日記


 孫娘ひまちゃんの音楽教室発表会に行ってきました。緊張するプログラムナンバー1曲目は『序曲 宇宙戦艦ヤマトメドレー』、メンバー揃いのユニホームで息もピッタリ、練習の成果が出て上手く演奏できました。

 ひまちゃんの音楽教室学習歴は年長さんの頃から、剣道やダンスも習って最近は学習塾に英会話教室まで行っています。

 休みは週3回ほど、とても頑張り屋さんで英検や漢検も、チャレンジ精神旺盛な小学生です。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする