ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

パソコンの中のドールハウス

2022-03-09 | 本・ゲーム・音楽
数日前のこと、フォローしているブログを読ませていただいた折、
最近シルバニアファミリーやドールハウスに大人の人気が高まっていることを知った。
わたしもドールハウスは大好き、「ちひさきものはみなうつくし」である。
手先が不器用なので自分で作るのは無理だから、
もっぱらミニチュアを作っている人のyoutubeを見て楽しんでいる。
ドールハウスの家具やアイテムを作ったり集めたりして遊びたいのはやまやまだが、
猫の玩具になりそうだし、あの細かいものの整理整頓は大変そうで、
こういうお人形さん遊びのようなことも、わたしはPCゲームでやっている。

「シムシティ」という都市経営のシミュレーションゲームを知っているだろうか。
そのシムシティに暮らすシムズ(人)たちの生活シミュレーションゲームが
「ザ・シムズ」といって、2000年からシリーズで4作リリースされている。
最初のシリーズから20年近く、わたしが今でもまだ手を染め続けているのは、
シムズの生活や人生をシミュレートして楽しむだけでなく、
家やインテリアのデザインが自由にできて、それが楽しいから。
気づくと建築ばっかりやっている。
パソコンの中の私のドールハウスなのだ。

「ザ・シムズ3」で作ったわたしのドールハウスの一部はここにupしてある。→猫叉茶房
現在進行中の「ザ・シムズ4」の建築をupするかは未定。

猫叉茶房より





いつも拝見しているyoutube動画はこちら。

ミニチュア学校給食作り


ミニチュア ドーナッツ屋さん


もう神業と言ってもいいレベル。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫叉茶房☆ (wildrose)
2022-03-11 21:56:59
全部は拝見できていませんが「ドールハウス」というより、
もはや建築設計レベルですね!
英国風のお屋敷は、まさに「ダウントンアビー」の世界観☆
(登場人物の名前にもちょっとにんまり^^)

多彩な趣味をお持ちのeowynさんの
また違った一面に触れさせていただきました☆
私もミニチュア製作の動画はずっと見ていられます。
(不器用なので真似できませんが・笑)
猫叉茶房でいっぷくしてくださってありがとう (eowyn)
2022-03-12 23:58:01
◆ wildroseさん
ヘンテコな趣味の世界をご覧くださりありがとうございました。
いつもは地味目な豆腐ハウス(四角い部屋しか作れないのをこう言います)
ですが、英国風と宮殿風は、友人のリクエストから作りました。
これはかなり苦労しましたが、作ってて本当に楽しかったです。
英国風はまだ続きがあったのですが
パソコンを新調したときにデータを捨ててしまい
残念ながら今は私の妄想の世界にしかありません。
「ドールハウス」、否「妄想ハウス」とうべきですね。
もともと神戸・横浜の異人館、旧岩崎邸や迎賓館などの建築フェチで
訪問したときは、窓枠が素敵~とか変なことをつぶやいておりましたw
もしお時間とご興味がおありでしたら、ご覧になってください。
迎賓館→https://blog.goo.ne.jp/eowyn/e/094dee51fb98eed79ed989162e32b162
岩崎邸→https://blog.goo.ne.jp/eowyn/e/9786d4c9f65fb015e6862321e1b5d797

コメントを投稿