遠距離にっき

 ほんわか♡日記

  香川のこと コブクロのこと 毎日のちっちゃいしあわせのこと 綴っていきます♪

大変な1週間でした

2023-07-10 18:49:56 | Weblog
7月10日(月)15時
無事 かあさんの手術 終わりました


先週の水曜日(7月5日)
知り合いの方から 電話がありました
「お母さんのとこにきたんだけど 鍵がかかってて なんかおかしい 」
約束していたらしく
「見にきてあげてほしい」と

その前の日(7月4日)
朝 早く かあさんから電話があったらしく 朝の仕事が終わって電話をしたけど 出ない
いつものことだけど
いつもだったら 折り返し すぐ電話がかかっててくるけど かかっててこなかった!
その日は 辞めた人のフォローで 初めてのホームで バタバタで もう1度かけなかったの

だんなさんに かあさんとこに行ってくる! と言って
かあさんとこへ

鍵が閉まって 開かない!

ぐるっと 家のまわりを回ると トイレの前で横たわってた!

「どしたん?」

網戸になってたので 中に入って

「3時半頃 トイレに行きたくて ベッドから滑って腰を打って 動けなくなった」

「昨日の朝から そのまんま?」

「痛くて動けない!」

どうにか居間に置いてある携帯まで ずりながら辿り着いて あたしに電話をかけたらしい


そのまんま トイレの前まで

1日以上 動けないまんま だったらしい

知り合いさんが気がついて 電話をくれなかったら どうなっていたことか

恐くなりました


すぐ 救急車を呼んで 近くの整形外科のある病院へ

すぐ レントゲンを撮って

右ももの骨が折れて ねじれてます

入院して 検査して 手術することになりました。

おじちゃん(母さんの弟)だけには連絡して


看護師さんに

「病室を出て 病院外に出たら お母さんとは会えなくなります」

面会は できなくなりました

一緒に救急車に乗って来たので タクシーで母さんの家に戻り 入院に必要な物を捜して

下着 マスク ペットボトルのお茶 時計 他

病室まで持って行けないので 受付の人に荷物を預けて

荷物は 受付から 病棟の看護師さんに連絡して 看護師さんが受付まで取りにきてくださいます

面会はできないので 予約制のタブレット面会 になります

元気が出るように 母さんに渡した知沙と知希の写真 や 毎日書いてる日記 ボケ防止にと折ってる折り紙
カレンダー(知沙と知希が帰ってくる日をあか○付けて)
を届けたり

だいじょうぶかな?
会えないのがさみしい

気になって 仕事が手につかない

7月6日(木)
病院から電話があって 麻酔科医からの説明

7月7日(金)
担当医(手術内容 左大腿骨転子部骨折) 麻酔科医から説明
明日 タブレット面会ができることになりました

7月8日(土)
13:15 ~ 15分間
おじちゃんと二人で かあさんと話すことができました
元気そう(^o^)
顔がシワシワやぁ(^o^;)
って 自分の顔のことを笑ってました
知沙と知希に 笑われる って

面会が終わって
かあさんの家に

気になってる 田んぼの野菜を見てきました
きゅうりが でっかくなってました。
かあさんが頑張って作ってる野菜
きゅうり トマト オクラ えんどう豆 ピーマンを 採って帰りました


7月10日(月)
☁️ ☂️

12時頃から 大雨 ⚡️
大変な お天気になりました

雨が止みました!

13:05
病棟の看護師さんから電話がありました「お母さん オペ室に入られました。こちらにいらっしゃいますか?」


用意して 病院へ

エレベーター前の椅子で 待機

15時過ぎ

病棟の看護師さんから電話で

病棟に上がって 担当医さんから 説明がありました

病室のかあさんにも会えました






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うちのごはん アジの塩焼... | トップ | うちのごはん お刺身と き... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もか)
2023-07-10 21:19:11
★~こんばんは~☆
お母さん大変でしたね。早くお元気になられますように!!
ビックリされたでしょう (Suzy)
2023-07-11 11:53:49
手術も無事に終わりあとは
リハビリの最初のうちは大変でしょうが
きっとお母さまの事ですから大丈夫でしょう
お大事にです。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事