遠距離にっき

 ほんわか♡日記

  香川のこと コブクロのこと 毎日のちっちゃいしあわせのこと 綴っていきます♪

娘と知沙が帰ってきました。

2016-02-29 23:01:40 | Weblog
今日は 娘と知沙が帰ってくる日 


知沙の離乳食に役立てるといいかなぁ  と 思って

小さい鍋に 野菜スープを作っとくことにしました。

冷蔵庫にあったお野菜(大根、人参、エノキタケ、白菜、ジャガイモ)を 煮干しと昆布の出汁で コトコト 

味付けは なし

後でしてもいいので 

準備 OK 



 13:10(5分遅れ)

車  のチャイルドシートに乗せた途端

  

に着くまで ずっと泣いてました。

抱っこされていたのが下ろされて座らせられたのが 嫌だったみたいです。

いつも だそうです 



ママにベッタリで あたしが抱っこすると

わ~ん 


でも 少しずつ 慣れてきました 

マヨネーズの空容器 気に入ってくれました 



知沙のお食事用グッズ

 


お座りして  あ~ん 

ご飯を野菜スープで柔らかく煮て
お野菜をちっちゃく刻んで

いっぱい食べました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんツアー

2016-02-28 19:21:54 | Weblog
今日は だんなさんと NHK交響楽団演奏会 に行ってきました。

友達と 高松駅で待ち合わせて

演奏会の始まる前に 久しぶりの うどんツアー(はしご)です。

今回は だんなさん運転なので いつもと違う  コース 

わら屋 ~ もり屋 ~ 谷川製麺所

谷川は お腹いっぱいで 見学だけになりました 



わら屋











肉ぶっかけうどん





もり家

海老かき揚げおろしうどん




かき揚げが 超 でっかい





谷川製麺所

名物 しし肉(いのしし)入り しっぽくうどん

メニューは これだけ (250円)

出汁は 自分で ズンドウ鍋からすくうらしい。

(上手にすくうコツがいる   by だんなさん)


さすがに かき揚げがきいて お腹に入る隙間がなさそうなので

食べてるお客さんを見ただけで

満足 

お腹も めいっぱいおきたので 会場へ 




NHK交響楽団演奏会 高松公演


アルファあなぶきホール・大ホール(香川県県民ホール)
OPEN  13:15 
START 14:00

2階 12列12番


指揮   リオネル・ブランギエ さん

ヴァイオリン  アラベラ・美歩・シュタインバッハーさん

管弦楽  NHK交響楽団



素敵な時間  を過ごせました。

サプライズ  な出来事もありました 



今回の演奏会 は 奇跡  だったんです。

去年 友達とうどんツアーをした時

友達が今日の演奏会のチケットを買うのに 県民ホールに行きました。

あたしも? って聞かれたけど 土日に休むのは難しいので無理だね やっぱり、、、

今年

だんなさんがテレビを見ていて 今日の演奏会のことが流れ

行きたい! チケットを取って欲しい って。

あ! 友達が買ったチケットだぁ ってすぐメールして聞いてみました。

すぐ調べてくれて CDショップの電話番号 

次の日 すぐ お休みお願い と チケット2枚予約購入 しました。




今日 友達に会えました 

久しぶりの だんなさんと演奏会にも行けました。

最高 の こころの栄養も もらいました   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越し2日目

2016-02-27 23:14:59 | Weblog
昨日 娘たちが Kくんの実家にお引越ししました。

知沙がいるので お引越し屋さんに頼んだみたいで

気持ちに余裕がないかなぁ っと思って連絡しなかったけど

今朝 


知沙

段ボールの箱のふた を 開けたり閉めたり

お手伝い  のつもり です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うち定番 朝食の1品!

2016-02-26 22:53:43 | Weblog
だんなさん

めのり の佃煮


今が旬! の めのり

毎年 だんなさんが手作りします 

昨日は スーパーにあった5袋 全部購入 

干しシイタケ を入れて グツグツ

かつお節もたっぷり入れて

だし醤油で味付けします。

最初は水分が多いので時間がかかります。

水分がなくなって味付けをしたら 焦げ付きやすいので

鍋の底から混ぜないといけないので目が離せません。

シーズン中(めのりを見つけたら)何回も作って 冷凍保存もします。

昨日で 2回目(いつも夕方にスーパーに行くと売り切れで)作りました。

作った佃煮は だんなさんが従弟さんに届けました 

いつも喜んでくれます 

今日もスーパーにあったので買ってきました。

明日 作るそうです 




めのり の佃煮は おばあちゃんの味 

カツばあさんの 

って だんなさんが言ってました。

めのり に 煮干し(内臓と骨を取った)を入れて作ってたそうです。

子供の時に食べてた味

忘れられんよね 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気がいいので、、、

2016-02-25 21:34:22 | Weblog
お布団干しをしました  


今日は とってもいいお天気 

お帰り準備  

娘と知沙用のお布団を干しました。

と 母さんのお泊り用も 


娘のお知り合いさんから頂いた歩行器も出しました。

ボタンを押すと 音楽が流れるんですね 

娘には カタカタしか買っていなかったので




居間に 子供用があると なんか ほんわか気分になります 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月から 開催です。

2016-02-24 21:55:53 | Weblog
瀬戸芸    


第3回 瀬戸内国際芸術祭

春会期 3月20日 ~ 4月17日

もう1ヶ月を切りました 開催まで 



瀬戸内を味わう   食プロジェクト

アートを通して   アジアを中心とした世界との文化交流

瀬戸内で生れ育まれてきた   豊かで特色ある瀬戸内の文化の発信



瀬戸内海の 12の島 が

春 夏 秋

変わります アートの島に 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と知沙の お帰り~予定

2016-02-23 21:37:05 | Weblog
娘から 電話 がありました。

保育園の面接日が決まって 帰って来る日、帰る日が決まりました 



26日 Kくんの実家へお引越し 

29日 高松に



3月16日 東京へ

  17日 保育園の面接日




帰ってきます 

可愛い知沙 に会えます 



帰る日は だんなさんの誕生日 

帰る前に おめでとう お祝いしてあげなきゃね  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9か月になりました。

2016-02-22 21:54:45 | Weblog
 知沙


今日で 9か月 



昨日は 写真館で 初節句の記念写真を 

ご機嫌ななめで 

大変だったみたいです。




今日は 近所の保育所で お雛祭りイベント参加

かわいくおしゃれして 

写真を送ってきてくれました 

超   かわいい




今日はお休みで 

お布団を干して

安全協会で チャイルドシートをお借りして

うちにいる間の紙おむつを購入


準備ちょっとずつ進んでます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩ごはん は

2016-02-21 21:56:07 | Weblog


とり肉の トマト煮
大根サラダ



今日は 悩むこともなく作れました。




昨日 友達に

毎日 なに作るん?

切実な悩みなんです。

作れん。何にしよう? お肉(見た目)がやっぱり無理で、、、

買わんことには作れんので、、、

味付けも悩んでて、、、


アドバイス もらいました 



みんな それぞれ なんらかの悩みをかかえてて

がんばってる 

あたしもがんばらんといけんのよね。





来月 コブクロさんのCDがリリース されます 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさま会

2016-02-20 20:25:21 | Weblog
お久しぶりの飲み会です 


お疲れさま~ 

乾杯~   





大根サラダ


焼き鳥盛り合わせ


アサリの酒蒸し と 山芋のなんとか


小籠包


ピザ

デザート


焼きアイスクリーム


と 

とり天 

豆腐とスジ煮込み






いっぱい食べました 


いっぱいしゃべって


しあわせ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする