遠距離にっき

 ほんわか♡日記

  香川のこと コブクロのこと 毎日のちっちゃいしあわせのこと 綴っていきます♪

遊びに。。。

2007-07-28 06:34:50 | Weblog
今日から娘は高知に(1泊2日)

同じ直島の先生4人と四万十へ遊びにいくそうです。
今日の晩ご飯はバーベキューだそうです。
おいしそう
庭になっているトマトときゅうりもクーラーボックスの中に。
研修の合間の リフレッシュ



家(わたしん中)の今の はやり 冷汁
昨日も作って かあさんとこへ持っていってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみました。

2007-07-24 07:11:37 | Weblog
昨日
冷汁を作ってみました
あるサイトで作りかたが書いていたのでチャレンジ
庭にきゅうりが毎日2~3本なってるし、アジの干物とミョウガを買えばあとはお家にそろっているって思ったので やってみよう ということに。
きゅうりはサラダ、酢の物、漬物っていうイメージしかなかったけど
いや~ おいしかったです
宮崎の人には そんな作り方ちゃう! って怒られそうですが
味噌を焼いて 香ばしくするんだと思うのですが
簡単でおいしかったらいいことにしてね

材料(たぶん4~5人前くらい)
 だし汁(本当は煮干かかつおぶしでとってね)
 木綿豆腐(半丁)
 アジの干物(1枚)
 白ゴマ
 味噌
 きゅうり(2本)
 しその葉(1パック)
 みょうが(1パック)

作り方
だしをとり、木綿豆腐だけを入れて少し煮る。(だし汁 わからないので2カップにしたけど少なかったので3カップにしたほうがいい)
アジの干物を焼いてほぐしたものと、白ゴマ、味噌をすり鉢でまぜる。(アジは熱いうちにほぐして、小骨もちゃんとのける)
すり鉢の中に温かい豆腐入りだし汁を注いで味噌がとけるまでまぜる。
薄く輪切りしたきゅうり、千切りしその葉、千切りミョウガを入れて冷蔵庫で冷やす。
あったかいご飯にかけて食べる 


娘の評価
にじゅうまるでした
だし汁が少し少なかったけど味はよかったみたいです。
味噌の加減がむつかしいかも。きゅうりから水分が出るので。
レシピをメモして寮の友達に作ってもらうそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式

2007-07-20 07:33:14 | Weblog
あしたから 夏休みです
いつも娘に
今日は終業式?て聞くと
違う!2期生?やからちゃう って言われます。
いまだに慣れなくって言いそうです。

直島に行ってもう4ヶ月経つんですね。毎週金曜か土曜には帰ってくるから離れた感はなかったけど ようがんばったね
行ってすぐの時フェリー乗り場まで迎えに行った時 疲れすぎて死にそうな顔してた。そっとしとこうって なんも聞かんとこう って思ったもん。
なんもかんもがまた初めてのことも多かったしね。規模は小さいけど先生がしないといけないことが今までとは違う面でいっぱい。帰る時間がこっちにいる時より遅くって。ちゃんとご飯たべれてるん?って心配。かあさんも行ったらすぐ○○○だいじょうぶ?って。おかあさんもいつも気にしてくれていて‥。応援団がいっぱいだね。
夏休み 友達と時間があわせれて リフレッシュにどこか遊びにいけたらいいねおつかれさん。9月からもがんばってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で‥

2007-07-19 07:16:26 | Weblog
今回の台風4号でうちの庭の木が折れてました。今までで初めてかも‥。
月曜の夕方仕事から帰ってくると
おかあさんが 「庭の木が折れてて奥の家の人の車が通れんって」
祝日(海の日)でお客さまが多いので早めに出たので全然気がつかなかった。
「抜こうとしてもダメだったから 通れるように隅に寄せたよ」って。
その場をみてないので かなり やっぱり抜けない!
改めてよ~く見たらけっこう木も高くなってるし生い茂ってるかも。木の剪定はおにいちゃんにおまかせだったもん。そこまで気がまわってなかった。反省。う~ん、どうしよう頼んで剪定してもらう?悩んだ結果、とりあえずSkypeでおにいちゃんに相談。
倉庫にあるのこぎりと枝切りはさみと脚立で息子と格闘することに。さすが男の子高い所の木をのこぎりで切ってもらい邪魔なとこの枝を枝切りでカットして私は低い所の枝をちっこいはさみで。まぁ、素人さんがするのでとりあえず邪魔にならない程度に見た目はだけどさっぱりしました。やれやれおかあさんに 「なんかあったときはやっぱり男じゃないとね」って。飼ってた犬が死んだ時も私だけじゃ無理!っていうときもいつも助けてくれてます。手がかかってしっかりしい!っていうことが多いけど いざ!っいう時はです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡 ♪

2007-07-15 23:24:51 | Weblog
昨日本屋さんに寄ったら雑誌に絢香さんのツアーセットリストが載っていました。
6/27(水)NHKホールファイナル(7月に国際フォーラムで追加公演あり)で香川公演と同じかどうかわからないけど
初絢香さんLIVE参加なので忘れないようにに思い出を刻んでおきたいと思います。

 ayaka LIVE TOUR 2007
      ”Peace loving・・・"

セットリスト
 Peace loving アカペラ
 1.Real voice
 2.Start to 0(Love)
 3.ライラライ
 4.CLAP & LOVE
 5.Sha lala
 6.Why
 7.グンナイベイビー
 8.スティービー・ワンダー・メドレー
 9.Let’s go to party
10.I believe/peace loving
11.永遠の物語
12.ブルーディズ
13.三日月
14.1・2・3・4
15.ソファー(仮タイトル)
16.君のパワーと大人のフリ
17.peace loving people
EN 1.WINDING ROAD
EN 2.Jewelry day

         でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう‥。

2007-07-13 23:46:09 | Weblog
ドラマ「おかあさん、ぼくが生まれてごめんなさい」が今
終わりました。親友の子供が筋ジスで徳島の病院にいます。
友達がよく言います。○○○が一番明るいし、よう笑うし
冗談もゆうてみんなを元気にしてくれるんでって。最後に
あったのは5歳くらいの頃かなぁ。この間二人で飲み会を
したとき写メを見せてくれました。今16歳でおとうさん似
でかっこよくなってました。メルアドも教えてくれました。
おかあさんの友達!って思うかなってまだしてないけどして
みよ
友達んとこは子供が4人いて家族の絆が強くって話していると
いつもがんばろうって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう ☆

2007-07-12 22:02:13 | Weblog
今日 7月12日(木)は


渡辺美里さんの(41歳)のお誕生日です。
はっぴば~すでぃ でぃあ 美里さん
おめでとうございます
               

女の人に年齢書いてすみません
今日「なるとも」のお誕生日コーナーで紹介されてました。コブクロの小渕さんがファンなのでおめでとうカキコしとこうと思います。
FM802プライムヒッツ朝日新聞21ストリートでキヨミさんとコブクロさんがパーソナリティをされていた時、番組のコーナー内で美里さんからのメッセージが流れたことがあります。サプライズだったみたいでとってもびっくりされていたのを覚えてます。大好きな方からの声のプレゼントですもん美里さんのイベントにコブクロさんが参加した時なんかなぁ?記憶の回路がもどってきませんまた録音したカセットテープ捜してみよ


編集(7/13)
おめでとうカキコ


今日7月13日(金)は
明菜ちゃん
中森明菜さん(42歳)のお誕生日です。
はっぴば~すでぃ 明菜ちゃん おめでとう
                  

歌も大好きだけど 素敵なウェディング姿もみたいなぁ。
きっとかわいいお嫁さんになれると思う

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりしてきました。

2007-07-11 23:56:33 | Weblog
きょう おねえさんのところへ久しぶりに行ってきました。

昨日 に電話があって実家からすいかをもらったんだけど‥。子供もあんまり食べんし‥ 取りにくる? お兄さんのお嫁さんです。
で、行ってきました。お正月に会ったきりです。健康のこと、食べ物の栄養のことを話してくれます。自分が作っておいしかったものもやってん って。 まめで、らっきょう、梅酒、ぬかづけも作ってました。
いつも一人だからなんも作りた~ないん って言ったら
お弁当箱におかずを詰めてくれました
○○○さんがおらんのにな~んもしてあげれんで って言ってくれて ひとりでようがんばる、私にはできん。
なんかあったら聞いてもらえるっていう安心感だけでじゅうぶんありがたいです。
おねえさんとこは子供が男3人で久しぶりに会えました。娘より2つ上で話はしなかったけどアゴヒゲをはやしてて中学生の時見たきりやから 若者って感じで 調理師さんでがんばってます。他の2人にも会えてうれしかったです。なかなか会えんからね。
またおしゃべりしに いきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画に‥。

2007-07-10 07:05:47 | Weblog
昨日
映画「ドルフィンブルー 
     フジ、もういちど宙へ」を見てきました。

主演:松山ケンイチさん 高畑充希さん
    イルカ(フジ 他19頭のイルカ)


沖縄美ら海水族館での実際に起きた出来事をもとにしたストーリーです。言葉を話せないイルカさんたちが こころ を伝えてくれます。


水族館に新しく配属された獣医植村(松山さん)、母親が男の人の所へ行っておじぃのとこに預けられたミチル(みつきちゃん)、館長(山崎さん)、飼育員さん(利重さん、池内さん、坂井さん他)、おじぃ(上間さん)、植村さんがいつもソウキカレーを食べているお店のお姉さん(永作さん)、植村さんの東京にいる彼女(西山さん)、フジの人口ヒレを作ってくれたブリジストンの人(田中さん)


自転車で初出勤の獣医の植村さん。行く途中、ミチルちゃんとすれ違い自転車で抜きあいに。水族館に到着。飼育長の仲村さんから飼育員さんに紹介される。最初の仕事はみんなでイルカがのどにひっかからないようにえさ(冷凍の魚)のひれをナイフで1日分×20頭をのける。餌入れの桶を洗ったり‥プールの掃除をしたり‥。見えないところの仕事がいっぱいで大変!飼育長さんにイルカのきずなどで見分けて1日で20頭の名前を覚えること!獣医できたのに!ってこぼすと‥。うちには獣医はいらない!イルカのことをよく知らなかったらなにもできない!って言われる。仕事が終わり帰ると家の前で「はい!おじぃから引越し祝い」ってミチルちゃんが瓶酒を差し出す。
フジは3頭の子供を産んで育てたので「ビッグマザー」と言われている。ミチルちゃんは夜になるとフジに会いに来る。
ある日、フジの尾ヒレが壊死し始めていることに気づく。治療するがダメだった。壊死して命が助かった例はない。植村獣医ともう一人の医師で半分づつ壊死している所を切除する。一命をとりとめたフジは泳ぐのをやめてプールの隅で浮いているだけ‥。おかあさんに捨てられたと思い学校にも行かず毎日フジに会いに来ていたミチルちゃんに「泳げないイルカはイルカじゃない!」と言われる。植村獣医は館長にアメリカでゴムで手びれを作った1例があることを知り相談する。単身東京のブリジストンに行って「人口尾ひれを作って欲しい」とお願いして、返事を待つことに。メールが届き作ってくれることに。人口尾びれをつけて泳ぐフジのうれしそうな姿。しかし、ジャンプして海中で裂けて割れてしまう。フジにも少し傷が‥。比嘉飼育員(池内さん)ともめる。以前病気でイルカを死なせてしまってるらしく余計にフジへの思いは強い。ずっと悩み続けるが‥
もう一度東京へ ブリヂストンの須藤さんを訪ねる。試作品を 以前亡くなったイルカの尾ひれをとって置いたので それを参考に。
フジは尾ひれを着けないといけないので浅瀬のプールに上がる練習を根気よく続ける。尾ひれをもう一度つけるかどうかはフジに選ばそうということに最終的になりフジは浅瀬のプールに上がってくる。
フジは尾ひれをつけ植村獣医に持つ棒に向けてたか~くジャンプする
おじぃが亡くなってしまう。お葬式が終え 海の上にはおじぃの船が燃えていた。
ミチルちゃんはかたくなに拒否していたおかあさんから送られてきていたダンボールの荷物をあける。中にはかわいいワンピース。ずっと男の子のような地味なTシャツに短パン、サンダル姿。
次の日ワンピース姿のミチルちゃん。おかあさんのいる東京へ 。館長から聞き急いでバス乗り場へ。そっと手を差し出す植村獣医さん 。「ありがとう」(フジのこと)ってミチルちゃん
遠距離だった彼女とは 考え方の違いかな 別れることに。フジのことが大好きだから。飼育長仲村さんとカフェの七海さんは結婚することに

エンディングは
コブクロの小渕さんプロデュース みつき(高畑充希)ちゃんの
「大切なもの」が流れます。

大切なもの失って 初めて知る 強さがある事
教えてくれた 君が僕の大切なもの 
だからそばにいたい
ちぎった夢を 宙(そら)に もういちど
                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕 さん

2007-07-07 07:10:17 | Weblog
          

ささのは さらさら のきばにゆれる 
お星さま きらきら きんぎんすなご

ごしきの短冊 わたしがかいた 


                



たいせつな人に あえますように   






きのう かあさんから
さといもの葉の露で墨を磨って字を書いておねがいすると
いいんよ  って。
じょうずに字がかけますようにって
こどもんとき ゆわんかったっけ って   う~ん

仕事が終わった頃があって
てんぷら ようけしたんやけど 取りに来る?  って。
とうさんのことも気になるし‥。
コブクロさんの香川LIVEの日、めまいがするって病院付いて行って
血圧が180もあって点滴して気になりつつ‥だったから
かあさん曰く たまにあるから ってゆうけどね‥。
てんぷらやきゅうりのわさび漬けやとうさんが作ったお野菜いっぱいもらってきて いつも ありがとう  じゃがいものてんぷらがおいしかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする