華と、これからも・・・

18歳と2日で旅立ってしまった愛しい華
新しく我が家にやってきたお転婆娘の桃
桃の日常を華の思い出とともに綴ります

お布団に地図は…勘弁してー💦

2024-05-17 19:15:18 | 日記

只今、車酔い克服トレーニング中の桃 ♪

毎週末、片道1時間くらいの所へお出かけしていて

だいぶ吐かなくなってきました~

先週末は調布市、小金井市、三鷹市にまたがる

都立野川公園という広~い公園へ行って来ました

家で走り回る桃を見て

華父さん、桃がたくさん歩けるところを

夜な夜なビール🍺片手に一生懸命探しました

自然あふれる公園で

とにかく広い~!

緑がいっぱいで

桃も楽しそうだね~

穏やかな川も流れていて

子ども達が川で遊んでいるのを

こんな風に

立ち上がって見てました

そして、ビビりなくせにカラスに突進します

吠えもしないで、いきなり突っ込んで行くので

いつも何事かと焦ります

この日は少し暑かったけど

木陰がいっぱいあって快適でした ♪

この日もたくさん歩いたので帰りはグッスリ

順調に車酔いは克服しつつある桃ですが

最近、おねしょするんです

行きの車の中は起きているから大丈夫だけど

帰り道、爆睡するとしちゃうみたいで

車に乗るときはクレートの中なのですが

クレート内のクッションがビショビショ…

毎回ではないのだけれど…

夜寝ている時も、たまにおねしょすることがあって…

トイレでオシッコ済ませてから寝てるんですけどね

起きている時はちゃんとトイレで出来るのに

(嬉ションはたまにあります

よりによって雨の日にすることが多くて

夜寝るときは私の布団で一緒に寝ているので

お布団に地図描くのは…勘弁して欲しい

ということで、しばらくは車の中も夜寝る時も

オムツさせてもらいますよ~

こうやって寝る前のオムツ装着バトルが始まりました

華は、17歳のお婆ちゃんになるまで

おねしょもしなかったし

オムツしたこともなかったよね~

 

 

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半 ♪

2024-05-10 19:22:08 | 日記

GW後半も

あっという間に終わってしまいました

初日は庭掃除~

兄ちゃんも手伝ってくれて皆で外にいたから

桃はクンクンうるさくて

このあと網戸を突き破って大騒ぎになるのです

脱走事件があったあと窓の所に柵を置いてたんですが

よじ登ろうとして柵ごと倒れたことがあって…

危ないから撤去してたんだけど

今回のことで、また柵を設置しました

不満げに外を見てるけど、仕方ないんだよ…

納得がいかないのか家の中を走り回るので

散歩に連れ出し、ちょっと遠くのミスドへ

美味しそうでしょ?

桃は食べ物に興味ないもんね

次の日は

いつもの散歩で桃が必ず覗く公園に

誰もいなかったから

ブランコに乗せてみたら何だか嬉しそ~♪

この日もいっぱい歩いたのに

夜には自分の尻尾追いかけ回したり

部屋中を走り回ってるので

1日くらい何処かへお出かけしようかってことになり

5月5日子供の日🎏

急遽、前に行った「寄七つ星ドッグラン」へ

渋滞を覚悟で出かけたけど、思ったほどしてなくて

途中、富士山も綺麗に見えました

桃は他のワンコがどうも苦手みたいなので

今回はワンコに慣れさせるのが目的ではなく

とにかく…思い切り走りなさ~い!

遠くに離れた華父さんと私のところを行ったり来たり ♪

ちょっと距離をおいて、ご挨拶したり

どうやら、お友達のことも気になってる様子

お天気が良いのでドッグラン前の河原にも行って

川に入って行くタイプかと思いきや

そうでもなかったね

GW最終日は、いつものホームセンターでお買い物 

華と同じで桃も立ち乗り~

何か顔が怖いよね、桃は

華はね

ほ~ら、良い笑顔 

とにかく、よく歩いたGWでした 

本当なら明日は母の日のプレゼントとして

母と長野へ女2人旅のはずだったんですが

母が目が霞んで良く見えないということで病院へ行ったら

白内障がかなり進行しているとの診断で

急遽、手術をすることになり旅行はキャンセルに…

手術と言っても母くらいの年になると

かなりの人が受けている簡単な手術らしく

本当なら半年先まで予約で埋まってるらしいです 

いつも元気だと思っていた母も77歳

色々と気にかけてあげないとって思いました

 

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半 ♪

2024-05-02 19:07:29 | 日記

今年のGWは特に何の予定もなく

我が家はカレンダー通りのお休みで

前半は衣替えをしたり家のことをしてたら

あっという間に終わってしまった

嬉ションが激しすぎる桃は

平日のお留守番はケージ暮らしに戻したので

お休みの日は自由に出来て嬉しそうです♪

こんな風にソファーに乗っかって外を眺めて

窓に虫がくっつくと手で何とか取ろうとしたり

庭に遊びに来た鳩さんに必死でアピール

桃がうるさくて鳩さん飛んで行ってしまいました

鳩さんが飛んで行くの見えましたか?

猫さんが遊びに来た時は網戸に突進してしまい 

網戸を外してしまって危なかったんです

また脱走事件が起こると怖いので

窓はほんの少ししか開けられません…

ほんの少しの隙間から

クンクン言いながら外を眺めてます 

遊んで攻撃も激しくて

ボール遊び、引っ張りっこ…

けっこう付き合ってますが

あまりにしつこくて無視してると

ボールを咥えて突進してきます 

それでも無視を続けると

ケージからベッドを取り出して

えいやーっ!

とりゃーっ!

とベッドに八つ当たり

ご飯食べないくせに体力が有り余ってるみたいなので

いつもより足を延ばして、たっぷりお散歩しました

途中、鯉のぼりがあったり

何と、フクロウさんもお散歩してて

思わず一緒に写真を撮らせてもらいました

お互いにガン見してます

こうして、やっとお昼寝してくれます

明日からGWも後半 

またいっぱいお散歩出来るね ♪

 

明日は華の7回目の月命日

昨年のGWは華と鬼怒川旅行に行ってたね

楽しくて幸せ過ぎて眠れなかったの覚えてるよ

そう言えばね、この「はなもも」

花が終わったあと何となく捨てられなくて…

一番太い枝だけ庭に挿し木したんだよ

毎日、桃とお水をあげてたの

そしたらね

新芽がいっぱい出て来たよ~

このまま根付いてくれるように

華も見守っててね

 

 

 

 

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにもこうにも…

2024-04-26 19:11:05 | 日記

先週末は狂犬病の予防接種と

フィラリアの血液検査のため病院へ

はい。また大騒ぎでしたよ、この子は

「アタチ暴れるよ」っていう顔してるもんねー

何もされていない段階からガゥガゥ暴れて大騒ぎ

「桃ちゃ~ん、まだ何もしてないよ~」

って先生に笑われます

桃仕様でいつもベテラン看護師さんがついてくれますが

抑える看護師さんに噛みつこうとして

思わず私が桃の顔を両手で挟んで

「桃!いけない!噛んじゃダメ!」って怒ったんです

そしたら大人しくなったので先生が

「お母さん、そのまま桃ちゃんに話しかけてて」って

「大丈夫。すぐ終わるから」

「噛んだら痛いよ。桃は噛まないよね」

そう私が話しかけていたら

「すごいね~桃ちゃん。もう終わったよ~」

まだ体重測定と熱を測り終えただけなんですけどね

でも、前から比べたら凄い進歩なんです!

以前の桃は何を言おうが噛みつきに行ってましたから

この調子で狂犬病の注射も何とかクリアー

血液検査はまた大暴れしてしまいましたが

今回は誰の手にも噛みつきませんでした

今までの桃からしたら上出来です!

先生にも「偉かったね」って褒められました~

「華ちゃんはホントに大人しかったけどね」

って付け加えられましたが

毎日、毎日、噛まれるたびに

「噛んだら痛いんだよ

「手は噛むものじゃないの」

「良い子良い子してあげたいんだからね」

そう話しかけてきたことが無駄ではなかったと

嬉しくなりました

ただ、体重が全然増えてなくて…

「何とか頑張って食べさせて2㎏にはなりたいね」

って言われました

もう8ヶ月を過ぎたんで

そろそろパピー期を卒業なんです

毎食工夫して色々やってるんですけどね

どうにもこうにも…

朝も夜も給与量の半分くらいしか食べないので

(完食する日があったり、全く食べない時もあります

お昼休みに急いで帰って桃にご飯をあげています

仕事場から家まで車で10分位なので

これ、一応ご飯食べてるんです

行儀悪いのは分かってますが…

こうやって遊びながらだと食べてくれたり

それでも食べない時もありますが 

桃が我が家に来てから色々と試行錯誤した結果

朝は半生フード夜は手作りフード

お昼にカリカリを食べてくれるだけあげています

だいたい15粒くらいは食べてくれるかな

噛む力が弱いらしく、すぐにやめちゃうので

極小粒の色んなカリカリを試して

ふやかしたりチュールやスープをかけたりもしましたが

やっぱり何粒かしか食べません…

柔らかい物ばかりだと顎の発達に良くないと思うので

少しでもカリカリを食べさせたくて

お試しセットのカリカリが家に溢れていて

晩年の華の時と同じことしてるな、私

って凹むこともありましたが

当の本人はめちゃくちゃ元気で走り回ってるので

あまり気にするのはやめることにしました

だけど…何とか2㎏にはなって欲しいかな

 

散歩中、お花が綺麗に咲いていたので自撮りに挑戦!

自撮りって難しい 

華父さんは散歩中に桃の写真を撮ろうとすると

「写真なんていいよ」って言う人なので

私と桃と2人散歩の時に写真撮ろうと頑張ってますが

何度名前を呼ぼうが口笛を吹こうが

こんな感じ

サクラの絨毯いっぱいのところでは止まってくれなくて

花びらがほとんどないところで、こっち向くし…

鮮やかなツツジが咲いていたので前に立たせてみたけど

こっち向かないよね

名前呼びながら、指パッチンしてるんですけどね

どうにもこうにも…

もう、いいや

華はね

自撮りでも良い笑顔くれたよね~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆ちゃん同士の約束から1年…

2024-04-05 19:33:59 | 日記

4月1日は私の母の誕生日で

毎年、お祝いに駆け付けますが

昨年はテラス席ワンコOKのステーキ屋さんで

華の17歳半のお祝いも兼ねて

皆で食事しました

 

婆ちゃん同士の約束♪ - 華と、これからも・・・

華が17歳半になった先週の土曜日4月1日は私の母のお誕生日でもあって~華を連れて家から車で1時間ちょっとの母の元へ母の家から30分程のところにテラスわんこOKのステーキ屋...

goo blog

 

そして帰り際

「華、また来年もここで一緒にお祝いしてもらおうね」

母は華にそう言いましたが、その半年後

華は旅立ってしまった…

そして

旅立ちから半年が過ぎようとしていた3月31日(日)

1日早い誕生日祝いをして来ました~

桃も一緒です

桃はテラス席とはいえレストランへ行くのは初めてで

ガゥガゥ、キャンキャン

うるさくしたら、どうしようって不安だらけでしたが

思いのほか大人しくてビックリ

さすがに、お肉の匂いはたまらなかったみたいで

皆で食べてる間もずっとこんな感じ

自分のご飯はいつも残すくせにね

食後は…

華父さんはハイボール、母はミニボトルの赤ワイン

食後って言っても母はおつまみにサラダ~

サラダバーがついてて、これ何皿目だったかな 

桃は「まだ食べるの?」って感じでずっと見てたね 

偏頭痛が酷くて鎮痛剤を飲んでいた私は運転手

飲めない分、ケーキやアイス食べました

華の思い出話したり、長くなっちゃったけど

桃は華父さんの膝の上で大人しくしてて

隣の席に他のお客さんが来ても

1度も吠えることなくお利口さんでした~

同居しているお義母さんには、めっちゃ吠える桃

母と会うのは2度目ですが1度も吠えません

お義母さんは動物が嫌いなので、それが分かるのかな…

不思議です

母は77歳で今年、喜寿のお祝いだったんですが

私、ついこの前まで来年だと思ってて

急遽、息子や私の兄にも声をかけましたが

皆、予定があって

お祝いの会は別にセッティングしようと思います

誕生日プレゼントはお決まりの焼酎セット

そして、喜寿のお祝いに

お友達と行く一泊二日の伊豆旅行をプレゼントしました~

楽しんで来てくれると良いな

 

そして…

4月3日は、しんくんと華の6回目の月命日でした

これは、ちょうど1年前の華

しんくんママさんも書いてましたが

長かったような、あっという間だったような…

月命日には毎回思ってしまいます

華…

婆ちゃん同士の約束

華の代わりに桃が立派に果たしてくれたから

安心してね

 

花屋さんのお姉さんと華のおかげで仲良くなって

華のイメージカラーの淡いピンクのお花が入ると

いつも声をかけて下さるのですが

今回はカラフルなカーネーションを勧めて頂きました

レインボーカーネーション🌈というそうです

とても可愛いですが、何だか造花にも見えますね

やっぱり華には淡いピンクや黄色がいいかな・・・

 

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする