華と、これからも・・・

18歳と2日で旅立ってしまった愛しい華
新しく我が家にやってきたお転婆娘の桃
桃の日常を華の思い出とともに綴ります

「怖くない!痛いよ💢」

2024-03-29 18:46:20 | 日記

皆に甘えるのが上手な桃

毎日、毎日

華父さんに遊んで遊んで攻撃

無視してると背中をカリカリ攻撃

こんなこと華はしなかったよねってよく話してます

誰かが出かける時は

「行ってらっしゃい」して

見えなくなるまでお見送り

これは華のあとを引き継いでくれてます

私がお昼休みに会社からすっ飛んで帰ってくると

桃もオモチャを持ってすっ飛んで来る

もう会社に戻らなきゃいけない時間になると

膝の上から下りてくれない

毎日「可愛い」がどんどん増えていくけど

たまに悪魔に豹変する桃

前から書いていますが異様なくらい暴れて噛みついてくる

避妊手術の時、先生に病気ではないと言われたので

ならば、今のうちに何とかしないと!

って思い、この1ヵ月あまり噛まれるのを覚悟の上で

ガゥガゥが始まっても桃から手を放さず

「唸っても怖くない!!!」

と強い口調で言い

そんなことはおかまいなしに噛みついてくる桃に対して

「痛い!!!噛んだら痛いよ

と噛まれても手も払わずに噛まれたまま目を見て訴える

名付けて「怖くない!痛いよ!」作戦

この作戦を始めたばかりの頃は

噛まれて血が出たり指がパンパンに腫れたりして

おまけに家族からは虐待してるみたいだよって言われて

いやいや私が虐待されてるみたいだしって

イライラしたりもしましたが

ここ最近少し変化が

ガゥガゥ言い出したときに

「そんな声出しても怖くない!」って目を見て強く言うと

前だったら歯茎むき出しで指に噛みついて来たのに

最近は、こんな風に目を閉じて大人しくなります

※ 変顔をしてる訳でも寝てる訳でもありません

これは寝る前の歯磨き練習で唸り出した時に

息子に撮ってもらいました

こうやって大人しくなった時は気持ち悪いくらいの声で 

「良く出来たね~」「偉いね~」って思い切り褒めます

桃が暴れるのは、だいたい決まっていて

歯磨き練習、顔拭き、耳拭き、ブラッシング

着替え、散歩後のお手入れなど

あとは病院やトリミングへ行った時

自分にとって嫌なことをされたときに

我慢できずに暴れたり噛みついたりしちゃうみたいで…

この前はトリマーさんにも唸って噛みついてしまい

本当に申し訳なかったです

ガゥガゥ唸って暴れても思い通りにはならないってこと

噛みついたらいけないんだよってこと

根気よく毅然とした態度で教えて行こうと思ってます

華にはブラッシングや顔拭きなど毎日してくれた華父さん

華は大人しかったもんね~

桃は暴れるし噛みつくから嫌だと言って何もしてくれない

一生懸命ボールのキャッチ練習はしてるけど

そんなのどーでも良いから

涙が出てたりしたら拭いてよねって思うよ

でも…ジャンピングキャッチがけっこう上手

スマホで撮るからブレブレだけど…

こんな風に、いっぱい遊んであげてるし

お散歩も行ってるのに

毎日のように高速スピンしてて…

目回ってるし…

調べるとストレスとか出て来る

これって「怖くない!痛いよ!」作戦のストレス

赤ちゃんの頃から尻尾の追いかけっこはやってたけど

どんどん速くなってる

大丈夫なのかな…

 

 

 


コメント (37)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々と…まだまだ💦 | トップ | 婆ちゃん同士の約束から1年… »
最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2024-03-29 20:09:26
華ママさん〜こんばんは☺️
桃ちゃん可愛い🩷
スリムだから身軽だし、甘えっ子さん😄
家のハニーも昔は身軽だったのに😅
今は一回りも二回りもビッグになって、困ったものです💦

ガゥガゥするのは家のバズと同じ😅
私もパパも何度噛まれた事か💦
気が小さいのか、ハニーとは性格が全然違います💦
桃ちゃんは華ママさん達が根気よく接してるから、きっと大丈夫🙆‍♀️
うとうとしてる顔〜ほんとに気持ち良さそうですね♪
写真に収まらないくらいのスピードで遊ぶ桃ちゃん〜
高速スピン、さいごちょっとふらついてるのが、また可愛い😆
元気いっぱいな桃ちゃん〜 
見てるこちらも元気になれそうです😃
いつもありがとうございます✨
ゆっくりな夜をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
Unknown (ninomiki)
2024-03-29 20:38:15
こんばんは☆
桃さんそのうち二足歩行が通常になりそうな感じです 笑
そうですよね💦私もニノさんがチビの頃しっかりしつけしたくていろいろやりました💦調べて良さそうなのは次々試して(^_^;)
こればっかりはそれぞれの性格もあるから、情報で『効いた!』とか、他の方が『コレが良かった』というのがそのまんま我が子に当てはまるとは限らないですしねぇ…試して反応みて…ってやるしかないですよね💧でもきっとなんとなく(あれ?コレは良さそうかも…)と思う時って直感的にある気がするので、それをたくさん見つけていけたら良いですよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
私も引き続き頑張るので、一緒に頑張りましょう〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
こんばんは (ma16rira(まーこ♪))
2024-03-29 21:35:59
華ママさん こんばんは~♪
桃ちゃん 可愛いぞ~(^_^)
甘えるのが上手い子は 可愛がられるので いいですよね♪
いつもは いい子ね
桃ちゃんにとって いやな事されてるから 怒るよね~でも 華ママさんもエライよ めげずに頑張ってますね。

家の息子曰く 噛まれたら 手を口の中にもっと
押し込んだら 噛まなく=噛めなくなるよと
でも 痛いので私はしませんでした(^^;)

M・ダックスのダンケに比べたら ルーモスは
チョロいのです

桃ちゃんに高速スピン すごい~速い!
後の ヨロッ。。。がまた 可愛いですね♪
Unknown (ルークねえ)
2024-03-29 22:11:12
こんばんは。
色んな桃ちゃん、可愛いですね。
でも噛むのは困りますよね。
コハクも私には噛んでいたので指に穴があいてることあったなあ。
どうやって直したかよく覚えてないんです。
役に立たずすみません。

そうそう前の方も言ってますが、噛まれた時に指を突っ込むと
オエってなって抜けるそうですね。
無理に引っこ抜こうとすると牙が刺さるって聞いたことあります。
ルークの時にさんざんそれしたなあって思い出しました。

ワンコの体力って凄いですよね。
なかなか満足してくれない気持ちわかります。
雨続きでコハクが我が家でも暴れています~。

明日は晴れるといいですね。
頑張って下さい~~~。
Unknown (♪メアままたん)
2024-03-29 23:14:08
シニアの華ちゃんしか知らないので、桃ちゃんの元気がすごい!やっぱり若いってことだよね~
ジャンプやスピンすごい!!フィギュアの選手みたい

小さい頃のしつけって大事ですよね
華ママさんすごい!
そうだよね~飼い主がボスにならなくてはね
桃ちゃんも頑張って!
Unknown (りぃ)
2024-03-30 01:12:50
噛まれた時の対応は難しいですよねえ。
友だちの中には「叩く!」なんて子もいるのです
が論外ですね💦
りぼんさんは甘噛みしかしなかったし、その時
に「痛っ❕」ってちょっと大きな声で言うとすぐ
やめてくれてたのですが、ことちゃんには全く
通用せず。
優しくしても効果がないので、ワタシは「ムツ
ゴロウさん方式」でやってみました。
ムツゴロウさんが猛獣に噛まれた時でも、手を
引くと痛いしまた噛んでくるので、そのまま喉
の奥に突っ込むってやってたんですよ。
それを思い出してやってみたら、一番効果があ
りました。
それこそ虐待のように見えるかもしれませんが
ペットと長い付き合いをしていく上では必要な
ことかと思います。
桃ちゃんはまだまだパピちゃんですもの。
これからうまくいくことが多くなると思います。
ことちゃんなんかもうすぐ4才なのに(~_~;)

でも甘えてくる仕草は何とも言えませんよね~。
そんな時は思いっきり甘えてもらいましょう💕
ちなみに私は顔をカリカリされます(^▽^;)

ご飯も含めて引き続きがんばりましょうね(^_-)-☆
Unknown (クッキー)
2024-03-30 07:44:34
おはようございます!

桃ちゃん、かわいいですね~

子犬のしつけって大変ですね。
クッキーは、歯が当たった時に大げさに「痛い~~」と言って悲しそうにしたら、びっくりして、噛むことはなくなりました。

お友達のパピヨンちゃんは、ちょっと気に入らないことがあるとクルクル自分の尻尾を追いかけています。
16歳になった今では、クルクルすることが元気のバロメーターになっていますよ。

クッキーも友達パピヨンちゃんも、道端にしゃがみこんで、言い聞かせ教育的指導をしたものですが、
一番効き目があったのは、先輩犬に叱られることでした。

『しつけ』楽しみながら頑張ってください。
Unknown (Tristan)
2024-03-30 08:41:56
なんか、だんだん桃ちゃんのイメージが固まって来ました(^▽^;)
お転婆なのは、気が小さいんだけどでもお嬢様のせいなのかなと、この前は思いました。
でも、実は好奇心が旺盛で甘えんぼさんで、そしてやっぱりちょっと気が小さいお嬢様っていう感じでしょうか(*^-^*)
そういうの、想像するだけでカワイイです~(≧∇≦)
何にしても、もうすっかり華ママさん家のご家族になってますね。
「私、ここすごく気に入ったわ!楽しい!幸せ!」っていう感じですw。
多少のストレスはあるのかもしれませんけど、これなら桃ちゃんもしつけとかもちゃんとわかって受け入れてくれるんじゃないかなと思いました(*^^)v
Unknown (もにもに)
2024-03-30 08:51:49
桃ちゃんの背乗り、可愛いですー。
しつけは、人、動物、どちらも難しいですね。
ワンコは飼い主(相手)の怖がる気持ちや、苦手な
気持ちを察するとも言うので 怖くないよ作戦は
良いと思いますが、そこで抑え込んだガウガウが
消化(発散)しきれなくてストレスなんでしょうか?
桃ちゃんの小さい体はパワーの塊ですね(笑)
Unknown (しんくんママ)
2024-03-30 09:06:18
おはようございます!

桃ちゃん、パパさんの背中をカリカリ!
こんなことされたら、もうメロメロですね(^^♪
可愛くって、目が離せないよね♡

噛み癖は、どうなんでしょう・・
しんくんは、嫌なことされた時に
(食べたらいけない物を咥えてて、口の中から取ろうとしたときとか。。)
何度か噛むことあったけど、普段はなかったしね。
でも、桃ちゃんも嫌な時に限りだから理由はあるしね。
きっと我慢できる時が来ると思う。
ママさん、頑張ってますもんね!
ほんと、愛情いっぱいに育ててもらって
桃ちゃんも幸せですね(^^♪

コメントを投稿