華と、これからも・・・

18歳と2日で旅立ってしまった愛しい華
新しく我が家にやってきたお転婆娘の桃
桃の日常を華の思い出とともに綴ります

嬉しい変化♪

2022-12-31 08:10:19 | 日記

強制給餌を始めて3週間。

私も華もだいぶ慣れてきて血が出るほど😲噛まれることは

ほとんどなくなって~

暴れることも少なくなったから大惨事になることもなく

ペッと吐き出されることが多くて時間はかかるけど

でも強制給餌を始める前のように1時間半かけても何も食

べないってことがなくて

例え1時間かかっても確実に食べてる安心感がある

 

そして2.63㎏まで落ちてしまった体重も2.85㎏まで増えて

ふらつきもなくなって、とっても調子が良い華

 

 

コハクちゃんママさんから教えて頂いたヤギミルク~

色々種類があって悩んだけど↑を買ってみた

粉末になってるのでペーストご飯に混ぜて~

栄養たっぷり頂いてま~す

 

そしてそして

この前、驚きの出来事が

 

 

何と!自分でご飯を食べたんです

大好きだったココグルメを100g完食!

 

強制給餌を始めてからも何回か出してはみたものの

全く反応なかったのに…

 

この日は朝ごはんの支度をしている私にまとわりついてて

もしかして⁉って思って急いで華のご飯の準備をして

そしたら、まさかまさか食べ始めて~

華父さんに「泣くことないだろ~」って言われたけど

お母さんは嬉しくて朝から泣いちゃったよ~

 

自分でご飯を食べる…ごくごく当たり前のことだけど

食べることに全く興味を持たなくなった華には

奇跡みたいに思えて本当に嬉しかったよ

 

強制給餌って何だかマイナスなイメージがあって

体重がこんなに落ちるまで踏み出せなかったけど

今は始めて良かったなって思う。

無理やりでも、お腹にご飯が入ることによって腸が活発化

して自分から食べたくなることがあるって先生が言ってて

まさに、この時はそうだったんだと思う!

続けては食べてくれないけど何日かあけたら

鶏肉や大好きだったブロッコリー、おやつも

一時は見向きもしなかったのにガツガツ食べて~

 

毎回は食べてくれないから基本は強制給餌だけど

出来る事なら嫌がる華に無理やり口に押し込む…

ではなく自分で食べて欲しいから

食べたそうなサインを見逃さないぞ~

とお母さんは張り切ってるよ~

 

 

いっぱい食べて~

いっぱい寝て~

いっぱい歩いて~

 

もう少し一緒にいてね~

 

 

おととしの年末は嘔吐と下痢で大晦日も元旦も病院…

去年の年末は頸椎ヘルニアの痛みで前足に麻痺が出て

大晦日も元旦も病院で点滴…

今年は~…おうちでゆっくり過ごせるね~

今年も色々あったけど…頑張ったね華

華が元気でそばにいてくれる幸せ今感じてるよ~

 

 

17歳のお誕生日を記念して始めたこのブログ

ブログ初心者でフォローボタン押すのもドッキドキで

図々しいと思われるかな?とか色々考えちゃって

でも勇気を出してみたら色んな方と知り合えて~

お話することが出来て嬉しかったです

まだまだ不慣れですが来年もよろしくお願いします

 

 

それでは…

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院そしてお買い物♪

2022-12-24 08:13:55 | 日記

ここ最近の華は

膀胱炎になったり

強制給餌が始まったり

色々ありましたが…とっても元気です!

毎朝、張り切ってお散歩していますよ~

・・・・・顔は張り切ってないけど

 

 

 

12月17日(土)

朝一でまたまた病院へ行って来ました~

 

ブルブル震えてるけど膀胱炎の再検査だけだから大丈夫よ

↑強制給餌のあとでお口周りが汚れてる

ちゃんと拭いたつもりだったのにな~

 

そして、結果は…

 

 

じゃーん!

すっかり良くなってました

お薬頑張ったもんね~

ぶり返すことがあるらしいですが、とりあえず膀胱炎のお薬は終わり~

また頻尿や失禁があったら尿検査しましょうとのことで

お母さんは少しホッとしたよ

心配して下さった方々、ありがとうございました!

 

お水を飲みながらなどの失禁はなくなったものの…

トイレ以外での失敗は時々あるので~

華がお漏らししたらすぐ洗えるように

リビングのカーペットを外して

お父さんが正方形のマットを敷き詰めてくれてるよ~

 

 

 

邪魔しないの~

 

 

 

だめだめ~!ちゃんとトイレでしてくださーい!!

 

間に合わなかった時だけ、にしてね…

 

 

 

そして別の日…

カインズホームでお買い物~

ここへ行くときは、いつも華も一緒

カートで大人しくしていますよ~

 

↓10歳の頃は立ち乗りしてたね~

まだ若かった~

 

今はオムツだし~←粗相したら大変だから念のため~

 

 

おチビちゃんたちがじゃれ合ってるのを真剣に見て~

ふふふっ刺激があって良いね~

 

色んな物が値上がりしてる今の世の中…

トイレシートもオムツも~

でも必需品だから仕方ないね~

 

 

 

そして、そして~

フォローさせて頂いてるさくらもちさん

華を描いて下さいました~!

早速プリントして~リビングに飾らせて頂きました

とっても優しい表情の華

「華だ~!」って家族みんなのお気に入りです

素敵に描いて頂いてありがとうございました!

 

 

今年も残すところあと1週間…

このまま元気に新年を迎えようね~華

そして今日は、クリスマスイブ

我が家は特に何もしませんが

皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしくださ~い

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強制給餌

2022-12-17 07:18:15 | 日記

気持ち良さそうにお昼寝している華

17歳と2ヶ月。

子供のように可愛いけど、もう立派なお婆ちゃん

 

以前はとても食いしん坊で好き嫌いなく何でも食べて

満腹が分からないの?ってくらいおねだりしてきて~

 

あの頃が懐かしい~…

 

ここ最近は食べてもすぐに飽きてプイッとされちゃうから

とにかく色んな種類のご飯を用意して

カリカリのご飯もお試しセットを片っ端から注文して

この他にも山ほど…

 

唯一、ここのとこ飽きずに食べてくれていた

↑ZIWIのハウラキプレーンズ♪

しんくんママさんのブログで紹介していて、おやつ感覚でずいぶん食べてくれました。

だけど…ピタッと食べなくなり…

 

ウェットフードも手作りご飯も、大好きなおやつも…

何を差し出しても全く食べてくれなくなった華

 

ここだけの話し、何でも良いから食べてくれるのならと

人用のかまぼこ、ちくわ、魚肉ソーセージ、カステラ、チーズ、蒸しパン…

他にも色んなものをあげてみたけど全くの無反応…

 

どうしてなの?

何でも良いから、お願いだから食べて…

 

とにかく華のご飯のことで頭がいっぱいで…

買い物に行くとカゴの中は夕飯の食材ではなく華が以前なら食べてくれていたものばかり…

 

車を運転していても仕事をしていても頭を洗っていても

華のことばかり…

子供にも私がおかしくなるんじゃないかって心配かけてしまって…

 

病気がそうさせているのか…年齢によるものなのか…

 

そうこうしている間にも体重はどんどん減っていって…

元気な頃は4㎏ちかくあった体重もついに2.6㎏台に

病気と闘うためにも3㎏はキープしたいねって先生にも言われてたのに…

 

もう悩んでいる時間はない!

これ以上は命にかかわってしまう!

 

覚悟を決めて先週から強制給餌を始めました!

銭母さんやごま☆母さんのブログで強制給餌の記事を紹介してくれていて

それを何度も見たり獣医さんがアップしてる動画を見たり

 

何とか出来るかな~頑張ろう!って気合いを入れて

 

アマゾンで直ぐ届くのが50mlのシリンジしかなくて

ちょっと大きすぎるかな?と思いつつも

ま、大は小を兼ねるからいっか~って買ってみた

 

緩めのペースト状にしたご飯をシリンジに詰めて~

 

初めての強制給餌、不安だけど始めるよ~!

華に怖い思いをさせちゃいけないから笑顔、笑顔~

さー!華!お母さんと一緒に頑張ろう!!!

 

・・・・・・・

 

でもそんなに甘くはなくて

最近、凶暴化してるお婆ちゃん華

全力で抵抗するし全力で噛もうとする

シリンジもやっぱり大きかったみたいでご飯が出すぎちゃって💦

頑張って左手で華を抑えてシリンジを口に入れようとするけど

顔を思いっきりふるから頬っぺたやおでこにペーストがついたり

私にもいっぱいついちゃうし周りにも飛んじゃうし

大惨事になっちゃった

 

それはそれは壮絶な戦いで…←大げさではなく💦

 

そもそもシリンジをもの凄く嫌がってる(怖がってる?)みたいで

凶暴犬華にはシリンジは無理か…

 

ならば…

次はペーストごはんを団子が出来るくらいの硬さにして

手で口に入れる方法をやってみた~

華を後ろからホールドしていると、あくびやハァハァを繰り返すので口を開けたすきに団子を投入~

犬歯の後ろから入れるって獣医さんの動画ではやっていたけど

暴れまくる華に犬歯だなんだって言ってられないから

とにかく横から団子を乗せた指を突っ込んで~

噛まれるのを怖がって躊躇してると余計暴れるから

えいやっが大事!

口からぺっって出しちゃう時もあるけどクチャクチャしてゴックンしてくれれば成功~🎉

誤嚥しないよう飲み込むのを見届けてから次の団子を入れて~

 

「頑張ろ~華♪」

「そうそう上手だよ~華♪」

「こら痛いよー噛まないで

「あーばーれーなーいー!!!」

 

の繰り返し

何回も噛まれるけど華にはシリンジより合ってるのかな~

 

噛まれた時に薄い手袋でもしてれば素手よりは良いかと

↑薄い手袋買ってみた~

 

・・・・・・・

手袋の匂いがお気に召さないのか、もの凄い暴れよう

はいはい、分かりました、分かりました~

お母さんの素手が良いのね~

じゃあ、噛まないでよ~

 

華も途中ハァハァが凄いから何回か休憩を入れて…

部屋は華に合わせて常夏になってるから

お母さん暑くて💦ひとまず廊下に避難

 

すると不安そうに覗き込む華

大人しそうな顔してるけど…

強制給餌を再開すると凶暴化する~

 

で、戦いを終えたあとは華を思い切り褒めて~

ムギュっで仲直り

 

ということで今は手で口に入れる方法をやっています。

時間はかかるし汗だくだし手は傷だらけ

おまけに華自身もペーストでぐちゃぐちゃ

もの凄く暴れるから腰のヘルニアも心配で…

 

でも、何とか食べて欲しいから頑張らないと

 

 

そして、ちょっとずつ減っていくご飯を見て

ニヤニヤする私~

だって間違いなく華の栄養になってるハズだから~

何とかもっと上手に出来ないか試行錯誤しながら

頑張って行こうね~

あ、でもたまには普通にご飯食べてみようね!

食べる喜びを忘れてほしくないから…

 

 

おまけ

この1週間ご飯食べてるから足取りも軽やか~

↑ここ、ちょっとした上り坂

凄いぞ、華~

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果

2022-12-10 08:34:45 | 日記

先週の土曜日(12月3日)

朝1番で華の検査に行って来ました。

ここのところの、ふらつきや失禁、腰のポキポキの音…

色々と気になっていたので。

病院に着くと華はいつも通りガクガク、ブルブルで

とても落ち着きがない

あっち見て、こっち見て…大変ね

 

受付でまず尿を提出して、いつもだったら結構待たされるのに今日はすぐ呼ばれたので何だか嫌な予感…

「華ちゃん、オシッコのことで最近気になることありませんか?」

と聞かれ、ここのところの失禁の話をすると

「やっぱりね~」って言いながら

↑を見せてくれて「膀胱炎になってるよ~」って

潜血も見られるから早く治さないとって言われてびっくりな私

失禁は、てっきり腎臓からきてる症状だと思っていたから…

膀胱炎が治れば失禁も少しは改善されるんじゃないかと…

もっと早く検査していれば…と後悔

トイレしていても痛そうなそぶりもなく、血が付いていたこともないのに…

ごめんね、華気づいてあげられなくて

でも尿蛋白はいつも+3~+4なのに今日は+1

これだけは、ちょっと良かった~

甲状腺機能低下症を患っているから免疫力が低下して細菌感染からの膀胱炎ではないかと…

 

気を取り直して華は検査へ

今日は血液検査、超音波、レントゲンとフルコース💉

 

しばらくして遠くから華の悲痛な鳴き声が聞こえてきて

最近、声を発しなくなってたから久しぶりの華の声…

でもこんな声、聞きたくなかったよ…

待っている間、ごめんねっていう思いでいっぱい

 

そして検査から戻ってきた華

赤ちゃんのように私にベッタリで

頑張ったね~、疲れたね~、ごめんね~

 

そして結果は…

まず腰と首のヘルニアについては、だいぶ酷くなっていて、いつ痛みが出てもおかしくない状態だそう。

足の麻痺、起こりませんように…

 

腎臓の結石も、さほど大きくはなっていないけど新たに数個できているらしく…

胆嚢にも結石が数個できているって

でも、肝臓や腎臓に腫瘍らしきものは見当たらないからリンパ腫の転移は今のところ見られないとのことでホッとした~

 

そして血液検査の結果…

一番気になっていた白血病…

1年前はリンパ球と白血球が基準値の10倍ほどあって

半年前からなぜか少し下がってきていて

今回はふらつきもあるし上がっていると覚悟していたけど…

 

ん?異常値ではあるけど3ヶ月前よりも少し下がってる⁉

最近の華の様子で勝手にすごく悪化しているのを想像していたから一瞬言葉が見つからず何故か涙が

先生も驚いていて「華ちゃんは凄いね~まだまだ頑張ろ!」って言われちゃった

これから急激に悪化することも考えられるみたいだけど

取りあえずは現状維持できてるから良しとしよう

あとはBUN、クレアチニン等々の数値が少し上がっていたけど他は標準値

気になっていた貧血もなく、17歳にしては上出来

と褒められちゃった~

最悪の結果を想像していただけに嬉しくて

 

でも…

家に帰って疲れ切って寝ている華を見て

お母さんは決めたよ。

もう血液検査以外の検査は受けないって。

エコーやレントゲン検査のとき、嫌がってもの凄く暴れたらしく…

そこまでして検査したのに結果が出ても今の華には何も出来ない。

そんなこと分かっていたのに、今、華の身体に何が起きているのかをただ知りたくて…

お母さんのエゴだよね…ごめんね、華

 

でも、膀胱炎は頑張ってお薬飲んで治そうね!

 

そう、お薬問題…

膀胱炎で2種類の薬が増えたけど

ここのところの華は以前にも増して、ご飯もお薬も食べてくれない

でも薬をちゃんと飲んで何とか治さないと!

 

ということで狂暴犬華に強制投薬やってみたー

膀胱炎の薬↑を飲ませるのに、まず左手の薬指を噛まれ

痛かったよ~華…

ごめんね、お母さん

 

そして次は右手の人差し指

また噛んじゃったね、ごめんなさい

 

いいよ、いいよ。

年取って我慢が出来なくなっちゃったんだもんね…

でも噛んだ時はこら!って怒るよ~

ダメなことはちゃんと叱らないとね

じゃないと、噛んでも良いと思っちゃうから

 

腰と首のヘルニアを気にして強制投薬、今までやってこなかったけど

お母さん、コツをつかんで、だいぶ上手に飲ませられるようになったよね~(何回噛まれたことか)

他の薬もアンチノールも

 

ここ2日間、ほとんどご飯もおやつも口にしない華

食べないから、ふらつきが酷いのかも…

体重もどんどん減っていっちゃう…元気はあるんだけどね

覚悟を決めて強制給餌…始めないと、だね

まだまだ華と一緒にいたいから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ…怒ってます。

2022-12-03 08:23:51 | 日記

ここのところ色んな方のブログでお花の記事を見て✿

お花に無知な私は、華のお散歩のときにGoogleのカメラ検索でお花の名前を勉強してて~

 

この前の土曜日の夜🌙

華が珍しくご飯をいっぱい食べてくれたので

嬉しくて少しほろ酔いになり~

Googleのカメラ検索で華を撮ってみた~

 

 

そしたら…

 

検索結果が・・・・・・・

 

まず…日本スピッツ

↓華

 

ちょ、ちょっと似てるか、な…

 

 

 

そして次の候補が白ポメラニアン

動物,犬,猫,しつけ,飼い方,育て方,病気,健康

↓華

 

た、たしかに…似ている…かな

 

 

 

スピッツちゃんも白ポメちゃんも可愛くて大好きだけど…

 

だけど、だけど…

 

華はパピヨンですからー!

ざんね~ん!!!

 

とGoogleに言いたい… (↑ちょっと古い?)

 

 

今は、ほぼ真っ白だけど

お耳の大きい

れっきとしたパピヨンだーい…

 

 

久しぶりに会った人に

「あれ?前のワンちゃんと違う?新しいワンちゃん?」

なんて言われたこともあって

 

 

1歳の華

まだまだ顔の茶色があるある♪

 

10歳の華

耳の飾り毛はまだあるけど、顔の茶色が…

 

そして今の華

             

耳の飾り毛も…

 

 

お散歩していると、ワンコ連れの方との

すれ違いざまによく聞こえてくる会話

「え⁉パピヨン⁉真っ白だったよねー」

「ミックスなんじゃない?」

いいえパピヨンです!

 

↑はもう慣れっこだけど

Google検索まで

ま、顔の茶色も耳の飾り毛も無くなっちゃったから

パピヨンに見えないのかな…

 

Googleのカメラ検索が悪い訳ではないけど…

 

華は華だから、良いんだけど…

 

だけど…お母さんは少しだけ怒ったよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする