華と、これからも・・・

18歳と2日で旅立ってしまった愛しい華
新しく我が家にやってきたお転婆娘の桃
桃の日常を華の思い出とともに綴ります

どうにもこうにも…

2024-04-26 19:11:05 | 日記

先週末は狂犬病の予防接種と

フィラリアの血液検査のため病院へ

はい。また大騒ぎでしたよ、この子は

「アタチ暴れるよ」っていう顔してるもんねー

何もされていない段階からガゥガゥ暴れて大騒ぎ

「桃ちゃ~ん、まだ何もしてないよ~」

って先生に笑われます

桃仕様でいつもベテラン看護師さんがついてくれますが

抑える看護師さんに噛みつこうとして

思わず私が桃の顔を両手で挟んで

「桃!いけない!噛んじゃダメ!」って怒ったんです

そしたら大人しくなったので先生が

「お母さん、そのまま桃ちゃんに話しかけてて」って

「大丈夫。すぐ終わるから」

「噛んだら痛いよ。桃は噛まないよね」

そう私が話しかけていたら

「すごいね~桃ちゃん。もう終わったよ~」

まだ体重測定と熱を測り終えただけなんですけどね

でも、前から比べたら凄い進歩なんです!

以前の桃は何を言おうが噛みつきに行ってましたから

この調子で狂犬病の注射も何とかクリアー

血液検査はまた大暴れしてしまいましたが

今回は誰の手にも噛みつきませんでした

今までの桃からしたら上出来です!

先生にも「偉かったね」って褒められました~

「華ちゃんはホントに大人しかったけどね」

って付け加えられましたが

毎日、毎日、噛まれるたびに

「噛んだら痛いんだよ

「手は噛むものじゃないの」

「良い子良い子してあげたいんだからね」

そう話しかけてきたことが無駄ではなかったと

嬉しくなりました

ただ、体重が全然増えてなくて…

「何とか頑張って食べさせて2㎏にはなりたいね」

って言われました

もう8ヶ月を過ぎたんで

そろそろパピー期を卒業なんです

毎食工夫して色々やってるんですけどね

どうにもこうにも…

朝も夜も給与量の半分くらいしか食べないので

(完食する日があったり、全く食べない時もあります

お昼休みに急いで帰って桃にご飯をあげています

仕事場から家まで車で10分位なので

これ、一応ご飯食べてるんです

行儀悪いのは分かってますが…

こうやって遊びながらだと食べてくれたり

それでも食べない時もありますが 

桃が我が家に来てから色々と試行錯誤した結果

朝は半生フード夜は手作りフード

お昼にカリカリを食べてくれるだけあげています

だいたい15粒くらいは食べてくれるかな

噛む力が弱いらしく、すぐにやめちゃうので

極小粒の色んなカリカリを試して

ふやかしたりチュールやスープをかけたりもしましたが

やっぱり何粒かしか食べません…

柔らかい物ばかりだと顎の発達に良くないと思うので

少しでもカリカリを食べさせたくて

お試しセットのカリカリが家に溢れていて

晩年の華の時と同じことしてるな、私

って凹むこともありましたが

当の本人はめちゃくちゃ元気で走り回ってるので

あまり気にするのはやめることにしました

だけど…何とか2㎏にはなって欲しいかな

 

散歩中、お花が綺麗に咲いていたので自撮りに挑戦!

自撮りって難しい 

華父さんは散歩中に桃の写真を撮ろうとすると

「写真なんていいよ」って言う人なので

私と桃と2人散歩の時に写真撮ろうと頑張ってますが

何度名前を呼ぼうが口笛を吹こうが

こんな感じ

サクラの絨毯いっぱいのところでは止まってくれなくて

花びらがほとんどないところで、こっち向くし…

鮮やかなツツジが咲いていたので前に立たせてみたけど

こっち向かないよね

名前呼びながら、指パッチンしてるんですけどね

どうにもこうにも…

もう、いいや

華はね

自撮りでも良い笑顔くれたよね~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八景島 ♪ からの嬉ション…💦

2024-04-19 19:58:13 | お出かけ

車酔いを克服するため毎週末、車で出かけています

4月13日(土)

この日は横浜市にある八景島へ~

ホントはお隣の海の公園に行こうと思っていたけど

潮干狩りシーズンで駐車場も人もいっぱいで

駐車場代はかかりますが、八景島は入島無料♪

景色も良いし島内のお散歩に華も何度か行きました

帰ってから写真を探してみたら、2年半前に行ってたね~

↑と↓ 撮った角度が少し違うけど

偶然、同じところで写真撮ってたみたいで

華と桃の左側に島へ渡るマリンゲートが写ってるんですが

分かりますか?

何だか嬉しくなりました ♪

桃は食が細くて小さいですが

めっちゃ歩きます

ずっと小走りなので疲れます

なので、お母さんは甘い物でエネルギーチャージ

久しぶりのチョコバナナクレープ ♪

あなたはご飯残すのであげられません

とにかくじっとしてくれないので写真がうまく撮れない

なので、強制抱っこ!

良く出来ました

ジェットコースターの音や

バイキングに揺られて叫んでる人の声に驚いたり

白イルカさんを覗いてみたり

写真には撮れなかったけど

この窓の向こうに白イルカさんが泳いでいます

この日は、いっぱい歩いたので

帰り道は小走りではなく

ちょうど良い足並みになりました

行きの車の中では何度かグビグビってなってましたが

何とか吐かずに、こらえてくれて

帰りは爆睡

少しずつだけど、車にも慣れてきたかな~

そして…この次の日

初めて桃が嬉ションをしました 

長男が久しぶりに家に帰って来て

それはそれは凄い喜びようで飛びついたと同時に

オシッコをチビってしまい

この日から私が仕事から帰って来る度に

嬉ションをするようになった桃 

最初はチビるくらいだったけど

いっぱい出ちゃう日もあって

2ヶ月くらい前からトイレが完璧になったので

お留守番はフリーにしてたけど

しばらくは、またケージでのお留守番に戻そうと思います

私が帰る→トイレでオシッコ→ケージから出してもらえる

そう覚えているので、この方が安心かな

可愛そうだけど、仕方ない…

仕事中、見守りカメラ見ると、だいたい寝てるしね

華は嬉ションをしたことがありませんでした

桃も今までしたことなかったのに …

もうトイレは大丈夫って思ってたのに…

何で今になって

嬉ション…された経験ありますか?

なおるのかなー

 

 

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸 はなもも 🌸

2024-04-12 08:56:45 | お出かけ

4月6日(土)

山梨県笛吹市一宮町に桃の花を見に行って来ました

華が若い頃は、けっこう遠出をしていて

華が10歳くらいの時だったかな…

長野へ行く途中、中央道から見えたピンクの絨毯🌸

すごく綺麗で、来年は桃の花を見に行こう!

そう言いながら、毎年先送りになってしまい

一昨年も昨年も、今年こそは!って言ってたのに

華が体調崩したりで行けてなくて

とうとう華とは見に行けなかったけど

桃と行って来ました~

高速道路を走行中、桃はグビグビすることなく

車酔いは平気そうだったけど念のためパーキングで休憩

ドッグランで少し遊ばせて

華父さんの追っかけばっかで遊んでないけどね

尻尾、下がってるよ~

休憩を入れたからか、何とか吐かなかったね

一宮御坂インターを降りたらピンクの絨毯がいっぱ~い

写真を撮ろうとウロウロ車を走らせていたら

何やらお祭りをやってて

警備員のおじさんに誘導されるままに臨時駐車場へ

ちょうど行った日は「桃の花まつり」が開催されていて

何処かに車を停めて写真だけって思ってたから

思いがけず、こんな景色が見られて凄く得した気分

もっと桃の花のピンク色が鮮やかだったのに

スマホだとこれが限界なのかな

菜の花も一面に咲いていて綺麗でした~

桃と桃の花~

桜も満開

おーい!どこ見てるの~

全然こっち見てくれないよね

桃は桜の花よりも

桃の花の方が似合うかな ♪

ほら、名前も桃だしね

「桃」という名前は・・・

華のイメージカラーが私の中ではピンクで

桃が8月生まれと聞いた時に桃🍑が真っ先に浮かび

ブリーダーさんのところで初めて顔を見た時

あ、この子はやっぱり「桃」!

ってビビビッときたんです

華父さんも息子たちも賛成してくれて

華も漢字一文字だったので「桃」になりました

ちなみに、華の名前は・・・

長男が夏休みに見ていた「新・キッズ・ウォー」という

子供向け(?)昼ドラマに出て来る女の子の名前が「はな」

その女の子がとても強い子で

その子みたいに強くなって欲しいから「はな」にする!

って長男が名前を付けました

そして家の中を華やかにしてほしいという願いを込めて

(息子が2人なので

私が「華」という字に決めたんです

ペットショップにワンコを見に行ったとき

たくさんのワンコの中から長男が華を見つけて

華の前から離れなかったんです

まだ昨日のように覚えてます 

長男が付けた名前通り華は強く生きてくれました

我が家を華やかにしてくれました

華も桃も、ありきたりな名前ですが

私はとても気に入っています

話が脱線しましたが

帰り際、桃農家の方から桃の花をお土産に頂きました

観賞用の桃の花で「はなもも」というそうです

家に帰って花瓶に生けたときは、まだ蕾でしたが

3日後には、こんなに綺麗に咲きました🌸

華にも桃の花をお供えすることが出来て

桃農家の方に感謝、感謝です

華、桃の花きれいだね~

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆ちゃん同士の約束から1年…

2024-04-05 19:33:59 | 日記

4月1日は私の母の誕生日で

毎年、お祝いに駆け付けますが

昨年はテラス席ワンコOKのステーキ屋さんで

華の17歳半のお祝いも兼ねて

皆で食事しました

 

婆ちゃん同士の約束♪ - 華と、これからも・・・

華が17歳半になった先週の土曜日4月1日は私の母のお誕生日でもあって~華を連れて家から車で1時間ちょっとの母の元へ母の家から30分程のところにテラスわんこOKのステーキ屋...

goo blog

 

そして帰り際

「華、また来年もここで一緒にお祝いしてもらおうね」

母は華にそう言いましたが、その半年後

華は旅立ってしまった…

そして

旅立ちから半年が過ぎようとしていた3月31日(日)

1日早い誕生日祝いをして来ました~

桃も一緒です

桃はテラス席とはいえレストランへ行くのは初めてで

ガゥガゥ、キャンキャン

うるさくしたら、どうしようって不安だらけでしたが

思いのほか大人しくてビックリ

さすがに、お肉の匂いはたまらなかったみたいで

皆で食べてる間もずっとこんな感じ

自分のご飯はいつも残すくせにね

食後は…

華父さんはハイボール、母はミニボトルの赤ワイン

食後って言っても母はおつまみにサラダ~

サラダバーがついてて、これ何皿目だったかな 

桃は「まだ食べるの?」って感じでずっと見てたね 

偏頭痛が酷くて鎮痛剤を飲んでいた私は運転手

飲めない分、ケーキやアイス食べました

華の思い出話したり、長くなっちゃったけど

桃は華父さんの膝の上で大人しくしてて

隣の席に他のお客さんが来ても

1度も吠えることなくお利口さんでした~

同居しているお義母さんには、めっちゃ吠える桃

母と会うのは2度目ですが1度も吠えません

お義母さんは動物が嫌いなので、それが分かるのかな…

不思議です

母は77歳で今年、喜寿のお祝いだったんですが

私、ついこの前まで来年だと思ってて

急遽、息子や私の兄にも声をかけましたが

皆、予定があって

お祝いの会は別にセッティングしようと思います

誕生日プレゼントはお決まりの焼酎セット

そして、喜寿のお祝いに

お友達と行く一泊二日の伊豆旅行をプレゼントしました~

楽しんで来てくれると良いな

 

そして…

4月3日は、しんくんと華の6回目の月命日でした

これは、ちょうど1年前の華

しんくんママさんも書いてましたが

長かったような、あっという間だったような…

月命日には毎回思ってしまいます

華…

婆ちゃん同士の約束

華の代わりに桃が立派に果たしてくれたから

安心してね

 

花屋さんのお姉さんと華のおかげで仲良くなって

華のイメージカラーの淡いピンクのお花が入ると

いつも声をかけて下さるのですが

今回はカラフルなカーネーションを勧めて頂きました

レインボーカーネーション🌈というそうです

とても可愛いですが、何だか造花にも見えますね

やっぱり華には淡いピンクや黄色がいいかな・・・

 

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする